1153万例文収録!

「糸練り」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 糸練りの意味・解説 > 糸練りに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

糸練りの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 23



例文

練りという絹例文帳に追加

silk thread called scoured thread  - EDR日英対訳辞書

練りで,横を生で織り上げた織物例文帳に追加

fabric woven with a glossed silk warp and a raw silk weft  - EDR日英対訳辞書

,横とも練りで織り上げた織物例文帳に追加

fabric woven of glossed silk thread  - EDR日英対訳辞書

練り貫きという,生を経てとし,練りを緯として織った絹織り物例文帳に追加

silk fabrics named silk-warp fabrics  - EDR日英対訳辞書

例文

練りながら染色すること例文帳に追加

the action of dyeing and glossing raw silk simultaneously  - EDR日英対訳辞書


例文

よく練りきたえることによって減った生の重量例文帳に追加

weight lost through silk glossing  - EDR日英対訳辞書

よく練りきたえることにより生の重量が減ること例文帳に追加

the state of the weight of silk thread decreasing because of the glossing process  - EDR日英対訳辞書

導電縫合3は製段階で微粒子状炭化物或いは繊維状炭化物を芯に練り込み紡した繊維を含む。例文帳に追加

The electroconductive suture thread 3 comprises fibers obtained by incorporating a microparticulate carbonized material or a fibrous carbonized material into the core and carrying out spinning in a yarn manufacturing stage. - 特許庁

好ましくは、ネフライトの粉末は、紡工程において繊維に練り込まれているとよい。例文帳に追加

The nephrite powder is preferably kneaded in a fiber in a spinning step. - 特許庁

例文

蓄光顔料をを構成するポリマーへ練り込むかまたはの表面にバインダー樹脂を用いて付着させる。例文帳に追加

This animal-preventing yarn is obtained by kneading a luminous pigment with a polymer forming the yarn or adhering the luminous pigment to the surface of the yarn with a binder resin. - 特許庁

例文

少なくとも一部に、多元素鉱物を粉砕して形成したイオンパウダーを練り込んだ編を含有している。例文帳に追加

The pair of stockings has knitting yarn mixed with ion powder formed by crushing multi-element minerals at least on a part. - 特許庁

セリシン定着を用いる先染め後練り方式の絹織編物製造方法及びそれによって製造された絹織編物例文帳に追加

PRODUCTION OF TOP DYEING/PIECE DEGUMMING-TYPE SILK FABRIC USING SERICIN FIXED YARN AND SILK FABRIC PRODUCED BY THE SAME METHOD - 特許庁

練り切れが良く曳性に優れ、かつ、口腔内分散性、成形性、液分離安定性に優れる歯磨剤組成物を提供する。例文帳に追加

To provide a dentifrice composition which has satisfactory paste-split nature and excellent spinnability, and also has excellent dispersibility in an oral cavity, formability and liquid separation stability. - 特許庁

害虫の侵入を防止すべく経と緯を平織してなる防虫ネットであって、前記経及び緯に、赤い着色剤を練り込んで得た赤色のモノフィラメントが用いられ、目合が0.8mm×0.8mmに設定された防虫ネット。例文帳に追加

The insect proof net provided by plain-weaving warps and wefts to prevent pest insect invasion, wherein a red monofilament provided by kneading a red coloring matter is used in the warps and the wefts and the mesh scale is set at 0.8 mm×0.8 mm. - 特許庁

この識別導電繊維225としては例えばポリマー段階又は製段階で着色顔料及び炭化物を練り込み紡した繊維を含んでもよい。例文帳に追加

As the discrimination conductive fiber 225, a fiber spinned by using a material kneaded with a color pigment and carbide in the polymer stage or spinning stage may be include, for example. - 特許庁

抗菌性ポリエステル繊維としては、銀を含有する抗菌ガラスを担持させた繊維、例えば、銀を含有する抗菌ガラスが練り込まれた繊維が好ましく、ナイロン及び/又は複合ポリエステルとしては、クリンプを有するが好ましく用いられる。例文帳に追加

As the antibacterial polyester fibers, fibers carrying silver-containing antibacterial glass, the fibers in which the silver-containing antibacterial glass is kneaded for instance, are preferably used, and as the nylon yarn and/or the compound polyester yarn, a crimped yarn is preferably used. - 特許庁

練り工程は、湯槽内に浸して布を構成する先染セリシン定着生を膨潤する膨潤工程と、そして、湯槽内で酵素で布を処理し、先染セリシン定着生のセリシンを分解して実質的にフィブロインのみからなる布とする酵素精練工程とから構成されてなる。例文帳に追加

The piece degumming process comprises (3') swelling the top dyed, sericin-fixed raw silk in the fabric by soaking the fabric into a hot water bath, (3") enzymatic-degumming by treating the fabric with enzyme in hot water bath to decompose sericin of the top dyed, sericin-fixed raw silk and making the fabric virtually made of fibroin alone. - 特許庁

住友化学は、マラリア予防用に殺虫剤を練り込んだ樹脂でできたを使った蚊帳「オリセットネット」を開発し、国際関係機関等を通じアフリカを中心に供給している。例文帳に追加

Sumitomo Chemical Co., Ltd.has developed a mosquito net using threads made of resin containing insecticide for malaria prevention and supplies it mainly to Africa through relevant international organizations, etc. - 経済産業省

拡散反射層としての表地は、酸化チタン、白色顔料または蛍光染料を練り込んだを用い、例えば、約100本/インチの密度で150〜200μmの厚みに製織したものであり、KES法による表面粗さ(SMD)が例えば0.4〜0.5micronである。例文帳に追加

The surface cloth as a diffusion reflection layer is woven in the thickness of 150-200μm, for instance, by the density of about 100 threads/inch by using a thread where titanium oxide, a white pigment or a fluorescent dye are mixed, and surface roughness (SMD) by a KES method is set, for instance, 0.4-0.5 micron. - 特許庁

パイルは、緑色顔料の練り込まれたプラスチックに成り、幅が0.2〜0.6mmであり、厚みが幅の4分の1以下の扁平断面形状を成し、単繊維繊度が50〜120dtexであり、長さ方向に曲折した捲縮を有する複数条のテープヤーンによって構成する。例文帳に追加

Pile yarn is formed into plastic of kneading a green pigment, and forms a flat cross-sectional shape having a width of 0.2 to 0.6 mm and having the thickness of 1/4 or less of the width, and is composed of a plurality of strips of tape yarns having winding contraction of bending in the longitudinal direction, by setting single fiber fineness to 50 to 120 dtex. - 特許庁

Znおよび/またはCuを主たる有効成分とする酸化物固溶体、および/またはハイドロタルサイト類化合物を含有する抗微生物剤をポリエステル樹脂に練りこみ、該樹脂を用いてモノフィラメント状に溶融紡する。例文帳に追加

The method for producing the bristle material for the brush having antimicrobial properties comprises kneading a polyester resin with an oxide solid solution composed of Zn and/or Cu as a main active ingredient and/or an antimicrobial agent containing a hydrotalcite compound and subjecting the resin to melt spinning into a monofilament shape. - 特許庁

本発明に係る絹繊維植毛パフ10は、平均約3.3デシテックスの生を精錬して得られた0.5デシテックス〜1.7デシテックスの練り絹を50%以上含み、繊維長0.5mm〜3mmの範囲で50%以上ある指定の長さに裁断した絹繊維Aをスポンジ体11の少なくとも片面に静電気植毛したものである。例文帳に追加

This silk fiber implant puff 10 is obtained by electrostatically implanting silk fibers A containing 50% or more grossed silk with 0.5 to 1.7 decitex obtained by refining raw silk with about 3.3 decitex on average, and cutting the same to a designated length 50% or more in a range of fiber length 0.5 to 3 mm at least on one side of the sponge body 11. - 特許庁

例文

このようなパンティーストッキングは、セラミックス微粒子と水溶性アクリル樹脂を含むスラリにパンティーストッキングを浸漬し、水洗処理によって表面部分のセラミックスを除去し、脱水処理および熱風乾燥処理を経ることによって、編み機を損傷することの多いセラミックス微粒子練り込みを用いることなく大量生産することができる。例文帳に追加

The panty hoses can be produced in large quantities through the following process without using ceramic fine particle-kneaded yarns frequently damaging a knitting machine: soaking the panty hoses in slurry containing the ceramic fine particles and water-soluble acrylic resin; washing the panty hoses with water to remove ceramics from its surface part; and subjecting the panty hoses to spin dry and hot-air drying. - 特許庁




  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS