ORGANISMICを含む例文一覧と使い方
該当件数 : 36件
PERIODIC ORGANISMIC INFORMATION MEASURING DEVICE例文帳に追加
周期性生体情報測定装置 - 特許庁
SEPARABLE ORGANISMIC IMPEDANCE MEASURING DEVICE例文帳に追加
分離可能型生体インピーダンス計測装置 - 特許庁
METHOD FOR DETECTING IMAGE OF ORGANISMIC SAMPLE BY HETERODYNE DETECTION AND ITS DEVICE例文帳に追加
ヘテロダイン検波による生体試料の画像検出方法及びその装置 - 特許庁
METHOD AND SYSTEM FOR PROVIDING ORGANISMIC INFORMATION AUTHENTICATION LOG MANAGEMENT SERVICE例文帳に追加
生体情報認証ログ管理サービス提供方法及びそのシステム - 特許庁
PROBE AND CONCENTRATION MEASURING DEVICE OF LIGHT ABSORBING SUBSTANCE IN ORGANISMIC TISSUE例文帳に追加
プローブおよび生体組織中吸光物質濃度測定装置 - 特許庁
To provide a separable organismic impedance measuring device capable of measuring organismic impedance even if a measuring object person himself does not become a measurer and capable of measuring organismic information between various parts of the human body.例文帳に追加
被計測者自身が計測者とならなくても計測ができ、人体の諸部位間の生体情報の計測ができる分離可能型の生体インピーダンス計測装置を提供する。 - 特許庁
SENSOR ELEMENT, ITS PRODUCTION AND ORGANISMIC COMPONENT ANALYZER AND URINE COMPONENT ANALYZER USING THE SAME例文帳に追加
センサ素子、その製造方法およびそれを用いた生体成分分析装置および尿成分分析装置 - 特許庁
METHOD OF MAKING FEED, FERTILIZER AND SOIL CONDITIONER FROM ORGANISMIC WASTE BY USING CELLULAR WALL CRUSHING PR0CESS例文帳に追加
細胞壁破砕処理を用いた、生物系廃棄物の飼料化および肥料化および土質改良剤化 - 特許庁
To noninvasively and accurately measure the concentration of a light absorbing substance in an organismic tissue.例文帳に追加
無侵襲でかつ精度良く生体組織中の吸光物質濃度を測定すること。 - 特許庁
PERSONAL IDENTIFICATION METHOD BY USE OF ORGANISMIC INFORMATION, PROGRAM, RECORDING MEDIUM AND RECORDING DEVICE例文帳に追加
生体情報を用いた本人認証方法、プログラム、記録媒体及び装置 - 特許庁
GAME DEVICE USING ORGANISMIC LIGHT MEASURING METHOD, AND FIXING DEVICE AND PROGRAM USED THEREFOR例文帳に追加
生体光計測法を用いた遊戯装置、及びそれに用いる固定具、及びそれに用いるプログラム - 特許庁
To improve the operability by automatically inputting information to an input request of information on a principal after authenticating the principal by organismic information in an automatic input method of information by organismic authentication.例文帳に追加
生体認証による情報の自動入力方法に関し,生体情報による本人認証後は,その本人に関する情報の入力要求に対して情報を自動入力することにより,操作性を向上させることを目的とする。 - 特許庁
The stent 1 is made of a TiNi type shape memory alloy showing superelasticity at least at organismic temperature.例文帳に追加
また、ステント1は、少なくとも生体温度で超弾性を示すTiNi系形状記憶合金からなる。 - 特許庁
AUTOMATIC INPUT METHOD OF INFORMATION BY ORGANISMIC AUTHENTICATION, ITS AUTOMATIC INPUT SYSTEM AND ITS AUTOMATIC INPUT PROGRAM例文帳に追加
生体認証による情報の自動入力方法,その自動入力システムおよびその自動入力用プログラム - 特許庁
Thus, organismic impedance can be accurately measured to thereby accurately measure the body fat rate.例文帳に追加
これにより、正確な生体インピーダンスを測定でき、したがって、体脂肪率を正確に測定することができる。 - 特許庁
To provide a method for surely and stably discharging a specified amount of a minute organismic material from a discharge device such as an injector.例文帳に追加
微細生体材料の一定量を、注射器等の排出装置から確実かつ安定的に排出するための方法を提供する。 - 特許庁
To provide a medical device which minimizes a biological organismic reaction to the introduction of the device to the organism or eliminate it substantially.例文帳に追加
生体への医用器具の導入に対する生体の反応を最小限に抑え、又は実質的に無くす医用器具を提供する。 - 特許庁
To obtain a clear distribution image of an organismic tissue by removing influence by shade and shadow in an optical measuring device for a organism.例文帳に追加
光生体測定装置において、陰影による影響を除去して生体組織の明瞭な分布画像を得る。 - 特許庁
To obtain a probe device for an organismic light measuring device reducing a pain of a subject when he or she wears the device.例文帳に追加
本発明は、装着時の被検体の痛みを軽減することができる生体光計測装置のプローブ装置を得ることを目的とするものである。 - 特許庁
To provide a stable aqueous solution containing azulenes, improved in light stability, by preventing an insoluble substance from forming, and to provide a preparation enhanced in transferability of the azulenes and berberines to organismic tissue.例文帳に追加
アズレン類を含む水性液剤の光安定性を改善するとともに、不溶性物質の生成を抑制し、安定な水性液剤を得る。 - 特許庁
This probe 1 is provided with a light irradiator 2 and a light receiver 3 oppositely arranged by sandwiching an organismic tissue 10.例文帳に追加
プローブ1は、生体組織10を挟んで対向配置される光照射装置2と受光装置3を備えている。 - 特許庁
Thus, among extinction of the organismic tissue 10, nonabsorptive extinction is not influenced by a wave length, the ratio of a light absorbing-extinguishing degree to the thickness of a blood layer is not influenced by the thickness of the organismic tissue, and the light absorbing-extinguishing degree can be made undependent on the blood layer existing depth.例文帳に追加
これにより生体組織10の減光のうち、無吸収減光は波長に影響されず、吸収減光度と血液層の厚みとの比が生体組織の厚みに影響されず、かつ、吸収減光度が血液層の存在する深さによらないというようにすることができる。 - 特許庁
To accurately seize information obtained by measuring an organismic light, for example, a hemoglobin change to a change to a brain and local intracerebral hemorrhage by the relationship with a region by displaying the information obtained by measuring the organismic light on a shape image obtained by the other image diagnostic system.例文帳に追加
生体光計測において得られた情報を、他の画像診断装置によって得られた形態画像上に表示することにより、生体光計測によって得られる情報、例えば脳のヘモグロビン変化や局所的な脳内出血等を部位との関係で正確に把握できるようにすること。 - 特許庁
To provide a service for informing an auth person to be authenticated of authentication information on the premise that the authentication rate of user authentication using organismic information is not 100%.例文帳に追加
生体情報を使ったユーザ認証は認証率が100%ではないことを前提に、認証情報を認証されるべき本人に通知するサービスを提供することを目的とする。 - 特許庁
An authenticated certification information registering processing part 3 stores certification information on the subject in an authenticated subject certification DB 4 when authenticating the principal from the organismic information.例文帳に追加
認証済み証明情報登録処理部3は,生体情報から本人を認証した場合,その本人の証明情報を認証済み本人証明DB4に記憶する。 - 特許庁
To provide a health care support method, a health care support system, a central apparatus, a computer program and a recording medium supporting health care on the basis of organismic information such as blood sugar level or urine sugar level.例文帳に追加
血糖値及び尿糖値等の生体情報に基づいて健康管理を支援する健康管理支援方法、健康管理支援システム、中央装置、コンピュータプログラム、及び記録媒体を提供する。 - 特許庁
Only distribution image data on an organismic tissue is extracted by removing an image component by shade and shadow from plural wave length image data detected by a two-dimensional detector to obtain a clear distibution image.例文帳に追加
2次元検出器で検出した複数の波長画像データから陰影による画像成分を除去することによって、生体組織に関する分布画像データのみを抽出し、明瞭な分布画像を得る。 - 特許庁
To monitor and judge a wrong access of an attacker who pretends to be a normal user and to support a service providing system which asks for authenticating the personal identification based on an ID information and organismic information.例文帳に追加
ID情報と生体情報を使用して本人確認の認証請求行なうサービス提供システムに対する正規ユーザになりすましたアタッカの不正アクセスを監視判断して支援する。 - 特許庁
To detect and measure organismic signals accurately via a small-scale and inexpensive device that needs no individual installation space and remains unfelt by subjects during detection/measurement.例文帳に追加
装置が大規模でなく安価であり、装置の設置箇所を別途確保する必要がなく、被測定者が検出測定時を意識せずに正確な生体信号の検出測定を行うことができる生体信号検出装置を提供する。 - 特許庁
An acoustic impedance of the acoustic lens 5 is made of a material which is similar to an organismic material and a shape of the acoustic lens 5 at the acoustic matching layer side is convex and a shape of the same at another side layer is concave.例文帳に追加
音響レンズ5は、音響インピーダンスが生体に近い材料で、形状が音響整合層側が凸面状で、その反対面が凹面状である。 - 特許庁
The auto-fluorescent image Zj emitted from the organismic tissue 10 passes through an optical transmissive filter 303 by an image detecting unit 400, and is detected as two fluorescent images different in a wave length band.例文帳に追加
生体組織10から発せられる自家蛍光像Zjは、画像検出ユニット400にて、光学透過フィルタ303を透過し、波長帯域の異なる2つの蛍光画像として検出される。 - 特許庁
After a polymer polysaccharide solution is brought into contact with the inside wall surface of the liquid discharge device, liquid including the minute organismic material is sucked and discharged into and from the discharge device.例文帳に追加
液体排出装置の内壁面に高分子多糖溶液を接触させた後、微細生体材料を含む液体を排出装置内へ吸入し、排出する。 - 特許庁
To provide an indwelling stent and an organismic organ dilator with the stent capable of preventing projection of a bending part of the indwelling stent, hardly allowing the apex of the linear bending part in the components of the stent to project outward when the stent is bent after dilation.例文帳に追加
留置時のステントの屈曲部の飛び出しを防止し、拡張後のステント湾曲時のステント構成要素中の線状屈曲部の頂点部分が外方に飛び出すことが極めて少ない生体内留置用ステントおよびそれを備えた生体器官拡張器具を提供する。 - 特許庁
This separable organismic impedance measuring device can be separated into a first casing part 22 having a first current-carrying electrode 4 and a first measuring electrode 5 and a second casing part 3 having a second current-carrying electrode 6 and a second measuring electrode 7 via an electric wire from a joining part 11 to measure impedance in free measuring arrangement of the first casing part 22 and the second casing part 3.例文帳に追加
第1の通電用電極4と第1の計測用電極5を有する第1の筐体部22と、第2の通電用電極6と第2の計測用電極7を有する第2の筐体部3とに、結合部11から電線を介して分離可能とすることにより、第1の筐体部22と第2の筐体部3とを自由な計測配置でインピーダンスの計測ができる。 - 特許庁
This home peritoneal dialysis therapy support system comprises an information generating means on the patient arranged in the home of the patient, a memory for storing the organismic information of the patient and the therapeutic contents for the patient, a peritoneal dialyzer, and a transmitting means for transmitting the information and the therapeutic content to a medical side and/or a common information server.例文帳に追加
在宅腹膜透析療法患者に配置されて在宅腹膜透析療法患者の生体情報を生成する情報生成手段と、情報生成手段により生成された在宅腹膜透析療法患者に関する生体情報及び在宅腹膜透析療法患者の療法内容を記憶する記憶手段と、腹膜透析装置と、生体情報と療法内容を医療サイト及び/または共通情報サーバーに送信する送信手段とからなる在宅腹膜透析療法支援システム。 - 特許庁
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |