Public utilityの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 142件
a public utility 例文帳に追加
世を益するもの - 斎藤和英大辞典
SYSTEM FOR COLLECTING PUBLIC UTILITY CHARGE, TERMINAL FOR COLLECTING PUBLIC UTILITY CHARGE, AND SERVER FOR COLLECTING PUBLIC UTILITY CHARGE例文帳に追加
公共料金収納システム、公共料金収納端末及び公共料金収納サーバ - 特許庁
PUBLIC UTILITY CHARGES COLLECTION METHOD, PUBLIC UTILITY CHARGES COLLECTION SYSTEM, AND PROGRAM例文帳に追加
公共料金徴収方法、公共料金徴収システム、およびプログラム - 特許庁
a public utility that provides telephone service 例文帳に追加
電話業務を行う公益事業体 - 日本語WordNet
PUBLIC UTILITY CHARGE MANAGEMENT SYSTEM AND METHOD例文帳に追加
公共料金管理システム及び方法 - 特許庁
a public utility that provides electricity 例文帳に追加
電力を供給する公益事業体 - 日本語WordNet
a public utility providing local transportation 例文帳に追加
地方交通を供給する公益事業体 - 日本語WordNet
COMMODITY SALES DATA PROCESSOR, PUBLIC UTILITY CHARGES PAYMENT PROCESSOR, PUBLIC UTILITY CHARGES PAYMENT PROCESSING METHOD AND PROGRAM例文帳に追加
商品販売データ処理装置、公共料金支払処理装置、公共料金支払処理方法およびプログラム - 特許庁
INFORMATION PROCESSING SYSTEM AND METHOD FOR PUBLIC UTILITY CHARGE例文帳に追加
公共料金の情報処理システムおよび情報処理方法 - 特許庁
The term of the utility model patent shall be 10 years following the filing date of the application, after which the utility model shall become public property.例文帳に追加
実用新案特許の存続期間は出願日後10年であり,その後は公共財産となる。 - 特許庁
PUBLIC UTILITY CHARGE CALCULATION SYSTEM HAVING LOTTERY FACTOR, ITS CALCULATION METHOD, PUBLIC UTILITY CHARGE CALCULATION PROGRAM, STORAGE MEDIUM STORING IT例文帳に追加
くじ的要素を加味した公共料金計算システム、その計算方法、公共料金計算プログラム及び同プログラムを記録した記録媒体 - 特許庁
To provide a public utility bill payment processor and a program for preventing money paid as public utility bills from being peculated.例文帳に追加
公共料金として支払われた金銭の着服を防止することが可能な公共料金支払処理装置及びプログラムを提供する。 - 特許庁
PUBLIC UTILITY CHARGE/TAX PAYMENT SYSTEM AND METHOD USING INTERNET例文帳に追加
インターネットによる公共料金・納税支払システムおよび支払方法 - 特許庁
PUBLIC UTILITY CHARGE ELECTRONIC SETTLEMENT SYSTEM WITH SERVICE SUPPLY MANAGEMENT FUNCTION例文帳に追加
サービス供給管理機能を備えた公共料金電子決済システム - 特許庁
the service (electric power or water or transportation) provided by a public utility 例文帳に追加
公益事業によって供給されるサービス(電力、水または交通) - 日本語WordNet
a bond issued to finance the construction of public utility services 例文帳に追加
公益事業関係の建設工事の財源として発行される債券 - 日本語WordNet
SUPPORT SYSTEM FOR IMPROVING RECEIVING RATE OF TAX AND PUBLIC UTILITY CHARGE例文帳に追加
税金及び公共料金の収納率を向上させる支援システム - 特許庁
Public notices in respect of utility models shall be given in a publication issued by the Registering Authority. 例文帳に追加
実用新案に関する公告は特許庁公報においてされる。 - 特許庁
To collect public utility charges in a lump from a related customer.例文帳に追加
関連する顧客からの公共料金をまとめて収集することができるようにする。 - 特許庁
(viii) The commencement of the Community Gas Utility Business is necessary and appropriate in light of public interest. 例文帳に追加
八 その簡易ガス事業の開始が公益上必要であり、かつ、適切であること。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(vii) The commencement of the General Gas Utility Business is necessary and appropriate in light of public interest. 例文帳に追加
七 その他その一般ガス事業の開始が公益上必要であり、かつ、適切であること。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Information about service use statuses of each user is collected in a bill issuance server 2 from utility servers 1 of a plurality of public utility organizations.例文帳に追加
複数の公共事業者の事業者サーバ1から各利用者のサービス利用状況に関する情報が請求書発行サーバ2に集められる。 - 特許庁
A public notice regarding a renewal shall state the serial number of the utility model, the date on which the renewed term of protection begins and the name and address of the proprietor of the utility model right. 例文帳に追加
更新の公告においては,実用新案番号,更新期間の開始日,及び実用新案権者の名称及び住所が明記される。 - 特許庁
When the documents of a utility model application, prior to the creation being registered, is made available to the public under section 16 of the Utility Models Act, the abstract shall be published. 例文帳に追加
考案が登録される前に,実用新案の出願書類が実用新案法第16条に基づいて公衆が利用できるようにされるときは,その要約が公告される。 - 特許庁
(1) Any patent application or patent already granted may be expropriated for reasons of public utility or public interest, subject to fair compensation.例文帳に追加
(1)特許出願又は既に付与された特許も,公共事業若しくは公共の利益のため,公正な補償に従うことを条件として収用されることがある。 - 特許庁
To improve the convenience of a paying person in payment of various taxes and public utility charges using a multi-payment network.例文帳に追加
マルチ・ペイメント・ネットワークを利用した諸税公課や公共料金の納付における支払い者の利便性を向上させる。 - 特許庁
if the application has been made available to the public under section 16 (3) of the Utility Models Act, the date thereof 例文帳に追加
出願が実用新案法第16条 (3)に基づき公衆が利用することができるようにされていた場合は,その日付 - 特許庁
the date when the files of the application were made available to the public, if different from the date when the utility model was registered 例文帳に追加
出願書類が公衆が利用できるようにされた日。ただし,実用新案の登録日と異なる場合に限る - 特許庁
To improve business efficiency by shortening the time required for reading the public utility charges information.例文帳に追加
公共料金情報の読取作業にかかる時間を短縮し、業務効率の向上を図ることができるようにする。 - 特許庁
Once the utility model has been removed from the register or the utility model right by a final court decision has been assigned to another person, the Registering Authority shall give a public notice thereof. 例文帳に追加
実用新案登録が登録簿から抹消された場合又は裁判所の終局判決により実用新案権が他人に譲渡された場合は,特許庁はその事実を公告する。 - 特許庁
To enable an entrepreneur to reduce the cost taken for asking to pay public utility charges and to enable a user to be more simple and convenient than payment by a payment form and easily confirm the sum of money claimed of the public utility charges.例文帳に追加
事業者にとっては、公共料金等の請求にかかるコストの削減を図ることができ、ユーザーにとっては、振込用紙で支払うよりも簡易かつ便利であり、公共料金等の請求金額などを容易に確認できるようにする。 - 特許庁
Similarly, the contents of a utility model application filed in this country before the filing date of the patent application are deemed to have become known if the utility model application becomes available to the public pursuant to Section 18 of the Act on Utility Model Rights (800/1991). 例文帳に追加
同様に,特許出願の出願日前にフィンランドにおいて提出された実用新案出願の内容も,当該出願が実用新案法(法律800/1991)第18条に従って公衆に利用可能となる場合は,知られているものとみなされる。 - 特許庁
(e) Reference to the "Official Bulletin of Industrial Property" in which the utility model application and amendments, if any, to the claims, have been made public.例文帳に追加
(e) 当該実用新案及びそのクレームに対する補正(もしあれば)が公開されている「産業財産公報」の参照番号 - 特許庁
Creations the commercial exploitation of which would be contrary to ordre public or morality shall not be registered as utility models. 例文帳に追加
その商業的実施が公共の秩序又は道徳に反することになる考案は,実用新案として登録されない。 - 特許庁
if the application file has been made available to the public under Section 18 of the Act on Utility Model Rights, the date on which it became available 例文帳に追加
出願書類が実用新案法第18条に基づき公衆の利用に供された場合は,その利用に供された日 - 特許庁
Review of a ruling on the registration or the invalidation of a utility model protection may be requested by the public prosecutor under Article 5 (2). 例文帳に追加
実用新案保護の登録又は無効の決定の再審理は,第5条 (2)に基づき,公訴官が請求することができる。 - 特許庁
A utility model applicant or a proprietor of a utility model who invokes an application for a utility model registration or a registered utility model against another person before the files concerning the registration have been made available to the public shall be under an obligation on request to consent to letting the said person obtain inspection of the files of the application. 例文帳に追加
実用新案出願人又は実用新案所有者であって,登録に関するファイルが公衆の利用に供せられる前に他人に対して実用新案登録出願又は登録実用新案を援用する者は,請求により,当該他人に出願のファイルを閲覧させることに同意する義務を負うものとする。 - 特許庁
The information referred to in subsection 2 hereof shall be available to the public when the application has been made available to the public under sections 16 and 22 (3) of the Utility Models Act. 例文帳に追加
(2)に定めた情報は,出願が実用新案法第16条及び第22条 (3)に基づいて公衆が利用することができるようにされたときに,公衆が利用することができるものとする。 - 特許庁
The restriction on infants’ intake of tap water and public announcement on it were requested to 20 water supply utilities in a total of 5 prefectures (Fukushima, Ibaraki, Chiba, Tokyo, and Tochigi), as the level of radioactive iodine exceeded 100 Bq/kg. (The restriction on the infants’ intake is being imposed at only one utility at present.) There are no restriction on the intake of tap water and public announcement requested in other prefectures (as of 18 April).例文帳に追加
放射性セシウムが200 Bq/kg を超過したため水道水の摂取制限及び広報の要請が行われた水道事業者は存在しない。 - 厚生労働省
The contractant concludes a contract of public utility charges with the first public institution, and the financial institute in which the contractant holds a settlement account executes the automatic transfer of the charges.例文帳に追加
契約者と甲公共機関との間で公共料金自動振替の契約を締結し、契約者が決済口座を保有する金融機関が料金の自動振替を実行している。 - 特許庁
To provide a system for collecting public utility charge capable of reading out various kinds of public utility charge bills by specifying a written position of information specifying the bill by a user, and performing summation by image data.例文帳に追加
公共料金の請求書を特定する情報の記載位置を利用者に指定させることによって、さまざまな種類の請求書を読み取ることができ、イメージデータによって集計の処理を行うことのできる公共料金収納システムを提供する。 - 特許庁
the date when the documents of the application were made available to the public, if different from the date when the utility model was registered 例文帳に追加
出願書類が公衆が利用することができるようにされた日。ただし,それが実用新案の登録日と異なる場合に限る - 特許庁
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:![]() |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2025 License. All rights reserved. WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License |
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。 |
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:![]() |
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved. 「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編 |
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved. |
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved. |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |