dinner-setの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 22件
a dinner-set例文帳に追加
食卓用器具一式 - 斎藤和英大辞典
to prepare dinner―(食卓の準備なら)―lay the cloth―lay the table―set the table 例文帳に追加
食事の用意をする - 斎藤和英大辞典
Mother set the table for dinner.例文帳に追加
母は食卓の準備をした。 - Tatoeba例文
My mother set the table for dinner.例文帳に追加
母は食卓の準備をした。 - Tatoeba例文
Hurry up and set the table for dinner.例文帳に追加
急いで食卓の用意をしなさい。 - Tatoeba例文
I set the table for dinner.例文帳に追加
私は夕食の食卓を用意した - Eゲイト英和辞典
Mother set the table for dinner. 例文帳に追加
母は食卓の準備をした。 - Tanaka Corpus
Hurry up and set the table for dinner. 例文帳に追加
急いで食卓の用意をしなさい。 - Tanaka Corpus
I didn't come here to eat dinner, though. I came to have the afternoon tea set.例文帳に追加
夕食ではなくアフタヌーンティーセットに来たんです - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
To provide an aluminum composite showing japan black, in particular, the aluminum composite from which a dinner-set with lacquered tone can be obtained without applying the coating on the surface by forming into the dinner-set shape.例文帳に追加
本発明は、漆黒を呈するアルミニウム複合体を提供するものであり、特に、食器形状に形成することによって表面に塗装を施すことなく漆塗り調を呈する食器を得ることができるアルミニウム複合体を提供する。 - 特許庁
“Set of articles” means structurally individual articles subjected to a common visual or stylistic principle of external shaping and intended for a common purpose, such as: dinner set, children’s play, suite of furniture. 例文帳に追加
「物品の組物」とは,外形に関する共通の視覚的又は様式上の原則に従っており,共通の目的に仕えるための,構造上別個の複数の物品をいい,その例としては,ディナーセット,子供の玩具,組物の家具がある。 - 特許庁
The aluminum composite is obtained by dispersing silicon-carbide particles in aluminum or an aluminum alloy, and shows japan black by the silicon-carbide particles and can be developed into various uses, for example, the dinner-set having a high class feeling of the lacquered tone by forming the aluminum composites into the dinner-set shape.例文帳に追加
本発明のアルミニウム複合体は、アルミニウム又はアルミニウム合金中に炭化珪素粒子を分散させてなることを特徴とするので、炭化珪素粒子によって漆黒を呈しており様々な用途に展開することでき、例えば、アルミニウム複合体を食器形状に形成することによって漆塗り調の高級感を有する食器を得ることができる。 - 特許庁
On TV, we can see that the manner in which food is arranged on a plate is very different from kaiseki cuisine (a set meal served on individual trays at a traditional Japanese dinner party) in the Imperial Palace or royal family's wedding ceremony, and the yusoku cuisine is considered different from what has been passed down through the Ikama family. 例文帳に追加
現在、宮中でも皇族の結婚式などの中継で会席料理などとは大きく異なる盛りつけの日本料理が見られることから、生間家が伝えた物とは別の有職料理が伝えられている物と思われる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
3. “Set of articles” means structurally independent articles based on a uniform figurative or stylistic principle of appearance design and intended for the same purpose, e.g. dinner sets, games for children, suits of furniture, etc. 例文帳に追加
3. 「組物」とは,外観意匠の一様の造形(figurative)又は様式(stylistic)原則に基づく構造的に別個の物品であって同一の目的を意図したもの(たとえば,正餐用食器一式,児童用ゲーム,家具一組等)をいう。 - 特許庁
By this content, this alloy has superior mechanical properties, such as viscosity, toughness, ductility, etc., and excellent sensuousness, corrosion resistance and discolorating resistance, and can be used as a dinner set, clock, glasses, jewelry, dental parts, machinery equipment, catalyst, etc.例文帳に追加
これにより、粘性、靭性、延性等の機械的性質と審美性に優れ、耐食性および耐変色性に優れ、食器、時計、眼鏡、宝飾、歯科医療、機械器具、触媒等に使用することができる。 - 特許庁
Common kitchen and eating sections are set separately from a private room in which a tenant family can independently make kitchen work and get meals, and the child in one's childhood can receive the offer of the desired dinner service based on the regular menu.例文帳に追加
入居者ファミリィーが独立して炊事及び食事が行える各プライベイトルームとは別に共同の厨房部及び喫食部を設置し、幼児期の子供が一定のメニューに基づいて所望の夕食提供サービスが受けられる。 - 特許庁
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved. |
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:![]() |
JESC: Japanese-English Subtitle Corpus映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書のコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:![]() |
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:![]() |
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved. 「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編 |
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved. |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved. |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |