initializedを含む例文一覧と使い方
該当件数 : 989件
A dictionary area is reserved and initialized.例文帳に追加
辞書領域を確保し、初期化する。 - 特許庁
If the module was already initialized, it will be initialized again.例文帳に追加
モジュールが既に初期化されている場合は、再度初期化されます。 - Python
The main storage device is divided into an area to be initialized and an area not to be initialized when the computer system is restarted.例文帳に追加
主記憶装置を再立上げ時に初期化する領域としない領域とに分割する。 - 特許庁
To discriminate existence of an un-initialized initial value undefined register through an un-initialized flag housing RAM.例文帳に追加
未初期化の初期値不定レジスタの存在を未初期化フラグ格納RAMを介して識別する。 - 特許庁
How are PlugNPlay ISA cards detected and initialized?18.11. 例文帳に追加
ISA カードの検出と初期化はどのように行なうのですか? - FreeBSD
The cursor must have previously been initialized. 例文帳に追加
カーソルは前もって初期化されていなくてはならない。 - JM
If the form ``*identifier''is present, it is initialized to a tuple receiving any excesspositional parameters, defaulting to the empty tuple. 例文帳に追加
この変数のデフォルト値は空のタプルです。 - Python
It either stops or restart when the PCI is initialized. 例文帳に追加
が初期化される時に止まる、または再起動する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
After record reception confirmation, the card is initialized (step 12000).例文帳に追加
記録受領確認後カードを初期化する(ステップ12000)。 - 特許庁
The obtained data is initialized immediately after the collation.例文帳に追加
取得したデータは照合後、直ちに初期化する。 - 特許庁
A random number 3 is initialized by key information 2.例文帳に追加
鍵情報(2)によって乱数(3)を初期化する。 - 特許庁
When the computer system is restarted, only the area to be initialized is initialized, and in the table for managing the utilization condition of the main memory, only a part corresponding to the area to be initialized is initialized.例文帳に追加
再立上げ時、初期化する領域のみを初期化し、主記憶の利用状態の管理テーブルも、初期化する領域に対応する部分のみ初期設定する。 - 特許庁
Then, the variant i is initialized by the determination part 44 (S108).例文帳に追加
そして、判断部44は変数iを初期化する(S108)。 - 特許庁
By this processing, the medium may be simultaneously initialized.例文帳に追加
この処理により、媒体の初期化を同時に行ってもよい。 - 特許庁
(when the search system is first initialized). 例文帳に追加
(探索システムが最初に初期化されるとき)。 - Electronic Frontier Foundation『DESのクラック:暗号研究と盗聴政策、チップ設計の秘密』
The RTC's Epoch is initialized to 1900 on most systems but on Alpha and MIPS it might also be initialized to 1952, 1980, or 2000, depending on the value of an RTC register for the year. 例文帳に追加
多くのシステムでは RTC の紀元は 1900 に初期化されるが、Alpha と MIPS では、RTC レジスタの年の値に応じて、1952, 1980, 2000 の何れかに初期化される。 - JM
A gbde partition must be initialized before it can be used. 例文帳に追加
gbdeパーティションは使用する前に初期化されなければなりません。 - FreeBSD
After step 3, your hard disks are initialized to house your Gentoo installation例文帳に追加
3段階終了、ハードディスクにGentooをインストールする準備が完了 - Gentoo Linux
If DIRSTACK is unset, it loses its special properties, even if it is subsequently reset. EUID Expands to the effective user ID of the current user, initialized at shell startup. 例文帳に追加
HISTCMDをunsetすると、この変数の特殊な性質は無くなります。 - JM
OPTIND is initialized to 1 each time the shell or a shell script is invoked. 例文帳に追加
OPTINDはシェルまたはシェルスクリプトが呼び出される度に 1 に初期化されます。 - JM
This section holds initialized pointers to the C++ constructor functions. 例文帳に追加
このセクションは C++ コンストラクタ関数への初期化されたポインタを保持する。 - JM
This section holds initialized pointers to the C++ destructor functions. 例文帳に追加
このセクションは C++ デストラクタ関数への初期化されたポインタを保持する。 - JM
edata This is the first address past the end of the initialized data segment. 例文帳に追加
edata初期化されたデータのセグメントの末尾の次のアドレス。 - JM
Initializing a semaphore that has already been initialized results in undefined behavior. 例文帳に追加
すでに初期化済のセマフォを初期化した場合の挙動は定義されていない。 - JM
wrapper, this argument, info , is initialized as follows: +4n 例文帳に追加
ラッパー関数内部では、この引き数infoは以下のように初期化される。 - JM
This means that tm should be initialized before the call. 例文帳に追加
つまり、この関数の呼び出しの前に tm を初期化しなければならない。 - JM
Local Variables shows a list of initialized variables, their types, and values. 例文帳に追加
「局所変数」には、初期化された変数、その型、および値が表示されます。 - NetBeans
The objectssys.stdin,sys.stdout and sys.stderr are initialized to file objects corresponding to the interpreter's standard例文帳に追加
sys.stdin,sys.stdout およびsys.stderr といったオブジェクトは、インタプリタの標準入力 - Python
Fields not defined by the Python object header are not initialized.例文帳に追加
Python オブジェクトヘッダで定義されていないフィールドは初期化されません。 - Python
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved. |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
JESC: Japanese-English Subtitle Corpus映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書のコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います: Creative Commons Attribution-ShareAlike 4.0 International (CC BY-SA 4.0) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。 |
Copyright 1994-2010 The FreeBSD Project. All rights reserved. license |
© 2010, Oracle Corporation and/or its affiliates. Oracle and Java are registered trademarks of Oracle and/or its affiliates.Other names may be trademarks of their respective owners. |
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill. The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License. Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved. |
Copyright 2001-2004 Python Software Foundation.All rights reserved. Copyright 2000 BeOpen.com.All rights reserved. Copyright 1995-2000 Corporation for National Research Initiatives.All rights reserved. Copyright 1991-1995 Stichting Mathematisch Centrum.All rights reserved. |
Copyright 2001-2010 Gentoo Foundation, Inc. The contents of this document are licensed under the Creative Commons - Attribution / Share Alike license. |
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。 |
原題:”Cracking DES: Secrets of Encryption Research, Wiretap Politics, and Chip Design ” 邦題:『DESのクラック:暗号研究と盗聴政策、チップ設計の秘密』 | This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide. 日本語版の著作権保持者は ©1999 山形浩生<hiyori13@alum.mit.edu>である。この翻訳は、全体、部分を問わず、使用料の支払いなしに複製が認められる。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |