エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社ロフトの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
324万円180~580万円58

(平均年齢31.4歳)

回答者の平均年収324万円
回答者の年収範囲180~580万円
回答者数58

(平均年齢31.4歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
販売・サービス系
(ファッション、フード、小売 他)
322万円
(平均年齢31.4歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(145件)
すべての口コミを見る(1312件)

株式会社ロフトの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月25日

回答者: 女性/ マネジャー/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2025年01月25日
オフィス環境:
基本的に都市部に多いので通勤アクセスは良いところが多い。アクセスが悪い所においては車通勤が認められている。
店舗によっては休憩室がすごく遠かったり、更衣室が他テナントと共同で店舗まで5分以上かかる場所もある。
バックヤードの広さもまちまちだが、どこの店舗も在庫量が多い為狭く、領域ごとに場所の取り合い(もめごとまではいかないが)が発生する。

株式会社ロフトの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月25日

回答者: 女性/ マネジャー/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2025年01月25日
勤務時間・休日休暇:
完全週休二日制。土日祝は基本勤務だが、小さい子供がいるなどで土日どちらか休みにしてもらえる事はある。
ただ女性が大多数を占めるため独身の人に必ずしわ寄せがいき、表面的には何も言われないが独身対子持ちのような対立は発生しやすいと思う。
休める時は休もう、その代わり繁忙期はみんなで頑張ろう、という風潮で閑散期はとても休みやすく、週1有休を入れる事もあった。その代わり12月・1月の休みはとりにくく、特にクリスマス周辺の土日は自己都合での休みがほしいとは言えない空気感があった。

株式会社ロフトの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月25日

回答者: 女性/ マネジャー/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2025年01月25日
企業カルチャー・社風:
経営陣もフランクな方が多く、過度に上下関係を気にする事なく気軽に挨拶や雑談ができた。
フラッと各店舗に立ち寄られる事もあるが、指摘よりも褒めて帰られる事が多い。
少なくとも店長ではない、店舗一従業員の立場からだとそう見えた。

株式会社ロフトの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月17日

回答者: 女性/ 販売/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年04月17日
女性の働きやすさ:
子育て中の正社員のキャリアアップは難しいと思う。
時短勤務はできるもののフレックスやリモートワークはなく勤務時間に制限がかかるため昇格の足枷になる。

上記の事情や介護などがない社員にとっては働きやすいのではないかと思う。経営者層にはまだ女性は少ないように思うが、管理者では多くの女性社員が活躍している。

株式会社ロフトの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月23日

回答者: 女性/ 販売/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年10月23日
成長・キャリア開発:
接客が好きな方は向いています。
とにかく業務中の8割は接客なので、ポジティブな気持ちを保てる方は苦労なくお仕事できると思います。
また、納品や売り場作り、発注なども同時進行するので、マルチタスクを片付ける力や素早く動ける力も大切になってきます。
仕事の正確さやチームで協力するシーンもかなり求められるので、協調性があるとなおスムーズにお仕事しやすいのではないかと思います。

株式会社ロフトの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年07月12日

回答者: 女性/ 販売員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2022年07月12日
入社時の期待と入社後のギャップ:
業務の忙しさの割に待遇面が普通過ぎることにギャップを感じました。
退職していった方々も同じ理由から転職してましたし、在籍中の他のスタッフも退職を検討している方が多かったです。
せめて賞与額がもっとあれば踏み留まる方もいたのではないかと思います。

株式会社ロフトの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月16日

回答者: 男性/ すたっふ/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 商品部/ なし

3.9
口コミ投稿日:2024年04月16日
事業の強み:
ネット販売が増えつつもあくまで、店頭小売がメイン。新規商品の早期導入・限定商品の話題性の提供は顧客、取引先でものぞまれている。常に商品の入れ替わりが激しく、手頃な価格で手に入る商品が多い為、顧客には見に来るだけでもたのしい時間が増え、来店客増加を牽引している。新規事業・多角化という点では、昨今の経済状況を踏まえ思い切った展開がされていない感あります。

株式会社ロフトの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月17日

回答者: 女性/ 販売/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年04月17日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
350万円 21万円 0万円 87万円
年収 350万円
月給(総額) 21万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 87万円
給与制度:
小売業会の中では標準〜やや高水準だと思う。業績がよかった場合臨時ボーナスがでることもあり、会社側は積極的に社員に還元する姿勢があるように思う。
ただ業界的に高年収は望めないため、成長意欲の高い若手にとっては年収の低さにモチベーションが下がる可能性がある。

評価制度:
年2回の評価。ボーナス査定が絡む評価は所属チームの実績に基づくため、個人の評価ではない。