月の作品情報・感想・評価・動画配信

2023年製作の映画)

上映日:2023年10月13日

製作国:

上映時間:144分

あらすじ

『月』に投稿された感想・評価

Nul1z
5.0

実在する事件をモデルに書かれた小説を映画化されたもの。問題作
見終わった後に人間の尊厳についてを考えさせられるような作品。
一番見たかったやつだけどこの作品を映画館で一人で見てたらと想像すると重くて…

>>続きを読む
hana
-
優生思想じゃない人なんていないと思う。
もし子供を産む時に健常児か障害児かを自分の選択で選べるのなら、答えはもう出てる。
Sho
4.3

相模原障害者施設殺傷事件をベースに作られた作品。

かなりかなり重たい。
観終わった後も考えさせられる作品。
病んでいる時に観たら本当やられると思うので、覚悟をもって観た方がいいかも。

犯人の行っ…

>>続きを読む
4.1

ずっと観たかったけど、観たくなかった作品

個人的には、洋子さんが自分自身を責め立てるシーンが、心の奥の言葉を引き出されたみたいで1番苦しかったかな。

普段、街で見かけるだけでも、すれ違うだけでも…

>>続きを読む
annie
3.9

救いようがなくって重い。
見終わってズゥーーンときてる。

演技派4人が◎
個人的にはオダジョーがよかった。

洋子とさとくんの対話シーンが印象的。
洋子と洋子の対話が本当に重い。

ちょっと今何も…

>>続きを読む
3.0

"がんばれ、みんながんばれ"

辺見庸の同名小説を原作に、石井裕也監督、宮沢りえ主演で映画化。2016年に相模原市の施設で起きた障がい者殺傷事件をモチーフにしている。

正直扱っているテーマがテーマ…

>>続きを読む
蕎麦
5.0
主要人物がみんな何かしらの創作活動しているのは、できすぎかなって思うけどね。
実際にあった事件がモチーフの映画であったため、勝手に期待し過ぎてしまっていた。


テーマが多すぎるのかな。
りこ
2.0
結末が良く分からんかった。私は。
けど、もう一回観たいかって言われたらそうじゃない。
内容は現代の生きる人間として考えさせられる。

まず人が人を裁くのは好きじゃない
あと誰でも少なからず障害を持ってる
人間社会で、人が人を介護する事が仕事になってるから、そりゃこういう事が起こるよなとは思う
信じられない、理解できないとは言えない…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事