共犯者たちの作品情報・感想・評価・動画配信

共犯者たち2017年製作の映画)

공범자들/Criminal Conspiracy

上映日:2018年12月01日

製作国:

上映時間:105分

3.9

あらすじ

『共犯者たち』に投稿された感想・評価

07
4.2
このレビューはネタバレを含みます

大変興味深いという意味で、面白かった。

大統領府によるメディアへの言論統制。たった10数年前の出来事。

政府に批判的な報道をする局には息のかかった人物を社長に据え、該当番組を廃止、スタッフを制作…

>>続きを読む

12.3の内乱事件をきっかけに見た。
こんな酷い言論弾圧があったことも知らなかったし、韓国のテレビ局がどこも必死に抵抗してデモをして国民のために報道を守ろうとしていたのが、日本とあまりにレベルが違い…

>>続きを読む
nojiji
4.0

労働組合が如何に大切か、ストライキを打つということが如何に大切か、そして何よりも異議を唱え続けること、沈黙しないことが如何に大切かということがひしひしと胸を打つ映画だった。

韓国って凄い。少なくと…

>>続きを読む
ぺぺ
4.0
めちゃくちゃ笑える箇所がいくつもあったのに映画館で見ちゃったもんだから、周りに本気の人しかいなく、笑いを堪えるのに必死だった。

韓国MBS「PD手帳」のスタッフが報道と政権の攻防をとらえたドキュメント。
この作品は車飛ばして名古屋まで観に行ったな。
映画というよりドキュメンタリー。
驚くのが当の政治家や経営者が、カメラを向け…

>>続きを読む
5.0

2008年、李明博政権下のろうそくデモは知らなかった。
テレビ局と政権の戦いの歴史。

某国では望むべくもない。

古賀茂明さん(I’m not Abe)のような人がいた。
韓国には後に続く人達がい…

>>続きを読む
3.8
権力がメディアに入り込んでいくのが恐ろしい。日本もあれに近いことが行われているのだろうな。
hachi
3.4
まぁ韓国は極端かもしれないけど、日本も同じことあるんですよねぇ?ニュースよりXの方が真実っぽいんだよねぇ。
libera
3.0

放送局の幹部が時の政権にベッタリで、異を唱えるスタッフは不当に処分される。そんな状況は非常に問題だと思う。

が、煽情的だったり感動的だったりする音楽をバックに流すのはどうなんだろう。これをプロパガ…

>>続きを読む
jun
-
記録

記者が黙れば国が壊れる。
少なくとも沈黙しなかった。

怖い。
悪い奴が権力を持つのか、権力が人を悪くするのか。

あなたにおすすめの記事