孤独のドッグと友達ロボットの出会いと別れ。
序盤、ドッグとロボットの仲睦まじい日々が流れますが、中盤以降は事故で離れ離れに。そこから描かれる二人の様子が切ないです。相思相愛だけど、隠しきれない不安が>>続きを読む
ムンバイで麻薬王の息子が敵対組織に拉致られてしまう。屈強な傭兵タイラーは、その息子オヴィを奪還し、家へ送り届ける任務を請け負う。
アクションのレベルが高すぎる映画。
一瞬も気が抜けない銃撃戦、筋肉で>>続きを読む
ハリーポッターシリーズ3作目。
今作、ハリーが己の恐怖と過去に向き合い、乗り越えようと奮闘する物語。ホラー&シリアス要素強めですが、いつも通りの魔法ファンタジー要素との絶妙なバランスが相まって、雰囲>>続きを読む
ハリーポッターシリーズ2作目。
1作目の王道学園ファンタジーの良さを残しつつ、ミステリー要素をふんだんに盛り込んだ今作。
妖精ドビーの正体、血のメッセージ、石にされていく生徒、黒い日記、衝撃のラス>>続きを読む
開始3秒でド頭ぶち抜かれました。『機動戦士ガンダム』の新しいアプローチ。思い返せばありそうでなかったな〜この話の設定、いや、「前提」。
鶴巻監督節炸裂の一品。THE・ガール・ミーツ・ガール(ボーイ)>>続きを読む
殿堂入り。
今までの人生で一番触れてきたシリーズ。
いつ見ても、現実世界から離れさせてくれるファンタジームービー。
SFスパイアクションの皮を被った、全てを腕っぷしで解決するシュワルツネッガー脳筋映画。
シュワちゃんの筋肉が暴力的すぎて普通にホラー。軽く殴っただけでガラスが飴細工みたいに割れるのが笑っちゃう。こん>>続きを読む
過酷な労働を強いられるレインは、旧友と共に漂流している宇宙ステーションを乗っ取って、別惑星に移住することを決意するが…
『エイリアン』『エイリアン2』のホラー&グロ要素とエンタメアクション劇を上手く>>続きを読む
西武時代を舞台にした「死」にまつわる六つのオムニバス短編集。
程よい空気感とバランス。コメディテイストの話もあれば、シリアスな話もあり。当時の「死」に対する価値観の描写に迫ります。
荒野のカラッと>>続きを読む
ゲームの悪役の男とゲームの不具合の少女。別々の環境で似た立場にある二人が、お菓子レースゲーム「シュガーラッシュ」の出場権をかけて、レースに挑む。
コンセントを通じて、別ゲームと交流ができる。別のゲー>>続きを読む
映画に魅了された少年と映写技師のおじいさんとの絆を描く、「映画」と「人生」。
凝り固まった街を出て、一歩前進させる勇気をトトに与えたアルフレードにグッときます。
ラストシーンは胸に沁みる。
天文学教授ミンディと大学院生ケイトは、ある日巨大な彗星を発見。しかし、その彗星は6ヶ月後に地球に衝突し、人類絶滅規模の威力であることが判明する。
「ディザスター」×「ブラックコメディ」ムービー。>>続きを読む
1970年。名門バートン校は年末休暇に入り、寮生は家族のもとへ帰省する中、嫌われ者教師のハナム、家族との関係性も悪い拗らせ生徒アンガス、戦争で息子を亡くしたばかりの料理長メアリーは、学校でクリスマスを>>続きを読む
クリスマスイブ。空港の運送保安局員のイーサンは、とある男から、台に出される荷物の異常を無視しろという命令を出される。逆らえば愛する彼女を殺すと脅され…
新年1発目。
空港で巻き起こるサスペンスアク>>続きを読む
2024年映画納め。
画面に釘付け。涙出ました。
小学生の時、友達と休憩時間や家でノートに下手な漫画書きまくっていたことを思い出して、懐かしくなりましたね。
ひたむきに。ペンと紙に向かって。
全五章にわたる、ナチス幹部暗殺計画の全貌。
「ユダヤ・ハンター」と呼ばれるドイツ軍随一の切れ者大佐、ナチスに家族を奪われたユダヤ人少女、ナチス狩りのアメリカ軍秘密舞部隊「バスターズ」。この三派閥でそ>>続きを読む
星を捕食するユニクロンは、星々を移動することができるトランスワープキーを使い、地球を食い尽くそうとしていた。ユニクロンの野望を阻止するため、オートボットとマキシマルは手を組み、立ち向かう。
『ビース>>続きを読む
吉岡里帆さんと中村倫也さんのW主人公。期待の新人監督と若き天才監督、二人の監督の苦悩と成長を描き切る。
仕事仲間との関係性、仕事に対する向き合い方。そして、作品を世に届ける、成功させなければならない>>続きを読む
超速ヒーロー・フラッシュは、速すぎるが故に過去にタイムトラベルすることが可能に。失った母を取り戻すべく過去へ戻るが、彼のとった行動がマルチバース全体に影響を及ぼし…。
ヒーロー・フラッシュの成長譚。>>続きを読む
一般社会でギリギリの生活を送る殺し屋のちさととまひろの前に、プロの殺し屋を殺して正規で雇ってもらおうという野望を持つ兄弟殺し屋、ゆうりとまことが立ちはだかる。
相変わらずの緩急。
序盤のちょい激しめ>>続きを読む
クリスマス間近で起きている、いろんな「愛」の物語。
9つの話を切り替えながら同時進行で進めていく構成。両思い、片思い、仕事現場での恋、家族愛。いろんな「愛」をぎゅっと詰め込んだオムニバス・ロマンチッ>>続きを読む
物を透視する能力を身につけてギャンブルで金持ちになろうとする男の物語。
ウェス・アンダーソン式寓話。短編映画という名の絵本。
飛び出す絵本のように、話の流れが変わるごとにセットが秒で変化していくの>>続きを読む
ヒックとドラゴン完結作。
ドラゴンとの共存で肥大化していった島を出て、バーク島の住人は幻の聖地へ旅立つ。また、トゥースに同族の恋人ができて、ヒックとの関係性に雲行きが…
人間とドラゴン、物語の行き着>>続きを読む
前作でドラゴンとの共存を作ったヒックが村長になるかならないかの選択に迷っている 中、過去に亡くした母と奇妙な再会をする。
前作以上に家族愛について描かれていました。ヒックのドラゴン愛は母似だったんで>>続きを読む
一家殺人事件の容疑で逮捕されていた鏑木は護送中に脱走。幾度も顔を変え、場所を転々としていたが、そこにはとある計画があって…
藤井道人監督のサスペンス最新作。
「社会悪」と「人の良心」。この対極したテ>>続きを読む
世の中に蔓延るヴァンパイアを影で始末する人間とヴァンパイアのハーフ・ブレイド。母の仇であるフロストとの因縁の対決に挑む。
「カッコいい」を追求し切ったガンギマリアクション作品。血飛沫と人体破壊描写の>>続きを読む
天才物理学者と天才数学者の駆け引き。
心理戦の中に現れるもの悲しさ。
構成と伏線がすごい。
序盤から陰鬱と放っていた雰囲気が最後に駆け上ってくる激情に震える。
完全に情報を遮断して見てほしいです。
気象をコントロールする衛星ダッチボーイがウイルスに侵され、異常気象や大災害が勃発。衛星を修理すべく、ダッチボーイ開発者のジェイクは宇宙へ飛ぶ。
雷、雹、嵐、津波。ありとあらゆる自然災害が突如発生して>>続きを読む
野球選手のケンは父からの宿命を受け継ぎ、嫌々ながらもウルトラマンとして日々怪獣と闘っていた。そんなある日、倒してしまった怪獣の子ども「エミ」を拾ってしまい、育てることに。
「ウルトラマン」×「子育て>>続きを読む
東大卒でバイト続きの和彦は、高校の同級生と風呂屋でばったり会ったことをきっかけに、風呂屋で働くことに。しかし、その風呂屋は殺した人の後処理を裏で行っており、和彦も後処理を手伝うことに…。
日常的な非>>続きを読む
父と娘。一夏のバカンス。ビデオテープに残された記録と、20年前の残っている父との記憶を辿るソフィ。
一見楽しそうにリゾートを楽しんでいるように見えますが、どこか儚く哀愁を感じさせます。このバカンスを>>続きを読む
ルーブル美術館で起きた不可解な殺人事件。大学教授のロバートは、警察に殺害容疑の容疑者として追われながらも、事件現場に残された謎の暗号の解読に臨む。
パリでの現地撮影ということで、フランスの名所と芸術>>続きを読む
一度も島から出たことがない渡り鳥の鴨一家が南の島を目指して旅をする物語。
危険のないところでぬくぬくと生活することも悪くはないが、一生に一回の人生で何もしないことは勿体無い。冒険したい。
いろんなこ>>続きを読む
不慮の事故で両親を亡くしたケイディは、叔母のジェマに預けられる。おもちゃ会社で働くジェマはケイディに開発中のAIロボット「M3GAN」を与え、経過観察を行うことに。
不安定な子ども時代と育児困難にな>>続きを読む
明治末期。アイヌ民族が密かに隠した埋蔵金の在処を記した囚人の刺青をめぐって、北海道を舞台に熾烈な戦いが始まる。
原作全巻読了済みで視聴。
北海道を舞台とした美術背景が素晴らしい。広大で真っ白な雪原>>続きを読む
1955年、荒野の街アステロイドシティに科学賞を受賞した天才5名とその家族が足を運ぶ。受賞会にて、宇宙船が頭上に到来し、人々は街に隔離されてしまう…
ウェス・アンダーソンならではの唯一無二な世界観。>>続きを読む