『あなたはどんな時に寂しいと感じますか?』
私は星野源の「誰かと一緒にいる時に感じる孤独が何よりもツラい」っていうのに一番共感出来たかな。
あと、私はオーストラリアにいた1年間以外ずっと実家に住んで>>続きを読む
酒井法子が可愛すぎる😭あの昭和のアイドルみたいな髪型😭童顔できゅるんとしてて可愛すぎ無理😭😭
いやホントに昭和のアイドルだったんだけどさ、私は『碧いうさぎ』しか知らないし、まさかドラマにも出てる人だっ>>続きを読む
放送当時は8歳か。
小林聡美がお煎餅を吸いながら食べているのが妙に印象に残っていて、その後母親とお煎餅を食べる度に吸いながら食べて笑ってた思い出。(バリって砕いた時にカスが落ちるのを防ぐために、かじっ>>続きを読む
なんだか巷ではあまり評判が良くなかったようだけど、私は結構面白かったと思う!
ドラマの聖地巡礼とか闇バイトとか、新しめなトピックスを弁護の案件として取り扱っていたのが斬新で楽しめました。
趣里ちゃん>>続きを読む
子供って本当にスゴい。
大人だったら「あの子自慢ばっかりだよね…ムカつくしもう関わるのやめよ?」になってしまうところを、「お互いが嫌な気持ちにならないように指摘しあって、これからも仲良くしようね」にな>>続きを読む
目が重い…最終回号泣したよ。嗚咽を抑えるのに苦労した。
財前は、最後の最後まで医者であった。上川隆也やかたせ梨乃にとっては最悪の医者で憎き仇だったかもしれないけど、意識が朦朧としてる中でもメスを握ろう>>続きを読む
さすがの力作。
軍艦島(端島)への観光客、激増だろうな。私もドラマの影響が落ち着いた頃に絶対行きたいもん。
普段なら絶対見ようと思わない、昭和の炭鉱でのお話。でも安定の製作陣と魅力的なキャスト、そし>>続きを読む
京都のお店ステキだったなぁ〜✨期間限定なんてもったいないくらい、ロケーションが最高。1日1組のレストランってたまに聞くけど、どうやって採算取ってるんだろう?家賃とか払えるのかな…?
その“メイユール京>>続きを読む
放送当時はオーストラリアにいたので、今回地上波一挙再放送にて初視聴&一気見!!
なるほどねぇ〜、こんなに「続きますよ!」って感じで終わってたのね🥴
ハラハラドキドキするものの超王道なストーリー展開だ>>続きを読む
着眼点や発想としてはさすがにバカリズムが書いた1本目の方がくだらなすぎて面白いんだけど、やっぱり『ホットスポット』も控えた時間のない中で書いたと思われるからか、ストーリー展開としては2本目の方が面白か>>続きを読む
野島伸司の超大ヒット作。念願の初鑑賞!!
有名な「僕は死にましぇん」のシーンがまさかの6話で登場して「コレって最終回のラストシーンじゃなかったの?!」ってビックリ🤣全然心の準備が出来てなかったよ!笑>>続きを読む
🐉🎍明けましておめでとうございます🎍🐍
昨年末忙しくて秋ドラマのレビューを後回しにしていたら、今現在ドラマの下書きが8本も溜まっていて「ヤバい全然感想覚えてない…」と途方に暮れている私です😇笑>>続きを読む
今年最後のドラマレビューです!2024年は
NHK 8本
日テレ 9本
テレ朝 9本
TBS 9本
テレ東 7本
フジ 37本
TVer>>続きを読む
架空のお話でも良い。
史実とかけ離れていても良い。
私はこのストーリーを信じたい。
道長のまひろへの一途な愛。素敵じゃないの。歴史的にはあり得ないとか、そんなん見てるこっちにはどうでも良いのよ。
ど>>続きを読む
ドラマ開始前は全くのノーマークだったんですが、Filmarksでフォローさせていただいている方たちが軒並み大絶賛のレビューなりエピソードのコメントなりをアップされているのを見て「コレは失敗したか…?」>>続きを読む
全然面白くなかったなぁ〜🫠笑
渡部篤郎さまが出ているということ、そして斉藤由貴が昭和歌謡を歌うシーンがあるということ、この2点だけで最後まで完走しました🙊
私の中の抱かれたい男No.1である渡部篤郎>>続きを読む
面白い!!こんなに尻上がりに面白くなっていくドラマは近年珍しいのでは??
1話から普通の刑事モノや推理モノとは趣向の異なる解決法で、「そんなわけないけどこの世のどこかではあるのかもしれない」みたいな>>続きを読む
連ドラの方は再放送で2回視聴しましたが、スペシャル版は初鑑賞!!
ヨーロッパの景観を眺めているだけでも楽しめるドラマでした。
千秋がパリの街を教会の鐘の音をバックに早朝ランニングしてる様子なんて、「>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
シーズン1も当時見ていて、確かに今までにない設定の刑事ドラマでまぁまぁ面白かった記憶はあるんだけど、まさかシーズン2が作られる程とは思ってなかった。深夜ドラマでそんなに人気があったようにも思えないし、>>続きを読む
連ドラは放送当時も今夏の再放送でも見てましたが、こちらのスペシャルは今回初視聴。ありがとうTVer!!
連ドラの時は途中で瑛太が全く登場しなくなり「他の作品の撮影と被ったのか?」と思っていましたが、>>続きを読む
シーズン2がWOWOWで放送されると聞いた時には「またこのパターンかよ!!」とガッカリしてシーズン1のレビューに不満を書き連ねてしまったけど、
春クールにシーズン1を地上波で放送→夏クールにシーズン2>>続きを読む
2012年に木10枠で放送されていたドラマらしいんだけど、全く存在を知らなかった。今回フジテレビのお昼の再放送で発見して初鑑賞。
毎話異なる豪華俳優陣で送る、オムニバスミステリードラマ。
ゲスト俳優>>続きを読む
死ぬほどつまらん😭笑
マジで初代のドラマシリーズ〜劇場版2作目までと、それ以降の作品群のこの高低差はどうしてなんでしょう?脚本は同じ君塚さんだよね?いかりや長介がいないから??😭
コメディー要素も変>>続きを読む
やっぱり青島がいると面白いなぁ〜!✨
サラリーマン出来ちゃう刑事は優秀すぎるのよ🥹潜入先“MISHIBA“って絶対 “TOSHIBA“ と “MITSUBISHI“ のあいのこよね。所轄の巡査部長より>>続きを読む
非常にくだらない。
青島だからルールを無視した正義の押し売りにもワクワクするのであって、内田有紀だとイライラしてしまった🥺笑
内田有紀が水野美紀の後輩役として登場したことにビックリしたんだけど、年齢>>続きを読む
2時間半のスペシャルドラマに古田新太、仲間由紀恵、広末涼子、稲垣吾郎、伊藤英明と…超豪華!!
しかも仲間由紀恵と伊藤英明はエンドロールも有象無象の中の1人として名前が載っていました😳
いやぁ〜相変わ>>続きを読む
ドラマ版は今回初鑑賞だったため、青島がサラリーマン上がりの刑事だったことを初めて知り驚いた。
しかし良いドラマだったなぁ〜。7, 9, 10話は最後目に涙を溜めながら見てた。
1話水野美紀、2話篠原>>続きを読む
山本耕史が以前『初耳学』に出演した際「舞台で上半身裸にサスペンダーを着けて登場したのを三谷さんに目撃されてから、三谷作品では何かと脱がされるようになった」と話していて、今回そのエピソードまんまの上半身>>続きを読む
もの凄いSF。
序盤は「なるほど、確かに私もストレートな戦争ドラマだったら見なかったかもしれないし、現代人が戦時中にタイムスリップするというストーリーで描く反戦ドラマは、幅広い層にメッセージを伝えるた>>続きを読む
この話は原作を読んだことも他の映像化作品を観たこともなかったため、初めて見た時は超衝撃のラストでした。
今回は真相を知った上で二度目の鑑賞だったため、最初から犯人の言動の違和感を拾いながら見ることが出>>続きを読む
錦糸町というと、都内では新宿の次にラブホテルが充実している街という印象。デートの度に必ずホテルに行きたがる彼氏と付き合っていた時に、何度か訪れた街です(自分で言ってて悲しくなってきた)笑
ちなみに、錦>>続きを読む
こういうの大好物です♡女のドロドロ(笑)
たぶん私の好み的には韓国ドラマが合ってるんだろうけど残念ながら韓国人はみんな同じ顔に見えてしまうので、こうして日本人キャストでリメイクしてくれるのはありがたい>>続きを読む
つい先日たまたまハリウッド版の映画『オリエント急行殺人事件』を観たばかりだったので、かなり細かく比べながら見ることが出来ました。
三谷さんらしさ控えめで、ハリウッド版とほとんど同じセリフだなぁ〜と思い>>続きを読む
改めてとんでもない役者だな、河合優実。今作で彼女の本領発揮を見た気がした。杉咲花に続く“実力派女優“って感じ?
発達障害にしか見えなかったし、関西弁がめちゃくちゃナチュラル。調子に乗って鼻膨らませてる>>続きを読む
最近の月9は絶望的につまらなかったので、なんと『教場0』以来1年3ヶ月ぶりの月9完走✨これは異常なことよ。そしてまた次の月9もつまらなそうなので見ない予定…🤦♀️笑
この脚本家さんは坂元裕二をリス>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
17歳の時、双極症になりました。
私はII型だったので入院することはありませんでしたが、今作の2話は机に涙がぼたぼた落ちるくらい50分間泣き通しでした。
高校3年生。
心療内科の先生は「今すぐにでも>>続きを読む