工事現場でよく見かける「交通誘導員」はいくら稼げる?78歳の現役シニア誘導員が仰天した「最高月収」
警察庁が今年7月に発表した「令和5年における警備業の概況」によれば、全国の警備員の数は過去最高の58万4868人(2023年12月末時点)。このうち、70歳以上の働き手は最多の20.1%(11万7411人)を占めている。
そんな高齢化が進む警備業のなかで主流をなしているのが、工事現場で誘導灯を振り、歩行者やクルマを案内する交通誘導警備員(以下、交通誘導員)だ。
68歳のときに交通誘導員として働き始めた柏耕一さんが、その内情を赤裸々に語った『交通誘導員ヨレヨレ日記』はベストセラーに。この話題書の漫画版『交通誘導員ヨレヨレ漫画日記』(漫画:植木勇、脚本:堀田孝之)も根強い人気を誇っている。
78歳を迎えたいまでも交通誘導員として働く柏さんの話を交えつつ、同書から謎多き交通誘導員の「お金」にまつわるエピソードを紹介する。
日当の相場は9000円
そもそも、なぜ柏さんは交通誘導員として働き始めたのか。
「出版業界に30年以上身を置き、編集プロダクションも経営していたのですが、多額の税金の未払いを抱えて倒産寸前の状況になってしまいました。そんなとき、高齢者でもすんなり始められると知って、生活のためにこの仕事を始めたんです」
仕事といえば、やはり気になるのが給料事情だろう。
「交通誘導員の日当の相場は9000円です。夜勤の場合はこの日当に1000円がプラスされます。普通に働いていれば、最低20万円は稼げると思います。ちなみに、私の最高月収は25万円くらいですね」(柏さん)
ある工事現場で「警備員の仕事に関心がある」という60代と思しき男性に話しかけられた柏さんは、このときもこうしたお金のリアルを伝えた。さらに、同僚から聞いて驚いた、同業者の最高月収も伝えたという。