Appleが自動運転車「Titan」プロジェクトで200人以上を削減、しかし開発自体は続行中と回答
Appleが進める自動車開発プロジェクト「Titan(タイタン)」に関して、200人以上のスタッフを解雇したとCNBCが報じました。謎に包まれたプロジェクトTitanですが、組織改編が行われているようです。
Apple lays off over 200 from Project Titan autonomous vehicle group
https://www.cnbc.com/2019/01/24/apple-lays-off-over-200-from-project-titan-autonomous-vehicle-group.html
シリコンバレーでは公然の秘密だったAppleの自動車開発プロジェクトは、2017年6月にティム・クックCEOがその存在を認め、電気自動車(EV)や自動運転(自律走行)技術の開発を行っているとみられていました。2018年5月にはフォルクスワーゲンと提携する見込みだと報じられています。
Appleの自動運転車プロジェクトのパートナーはフォルクスワーゲンに落ち着いた模様 - GIGAZINE
しかし、CNBCがTitanに詳しい情報筋から「200人以上の従業員を解雇(レイオフ)した」との情報を得たと報じました。CNBCに対して「Appleには自律走行システムと関連技術の開発に取り組む素晴らしい才能のあるチームがあります。2019年にAppleの機械学習など別の重要な分野に取り組むため、社内で人事異動が行われました」とAppleは述べ、Titanの人員削減は認めた上で、あくまで配置転換の一環であると回答したそうです。
また、「自律システムには大きなチャンスがあり、Appleは自律システムに貢献できる独自技術があります。TitanはこれまでAppleが取り組んできた機械学習プログラムの中でも最も野心的なものだと確信しています」と述べ、依然として自動車分野での機会をうかがっておりTitanプロジェクト自体は継続中だとAppleは回答しています。
・関連記事
元Apple社員が自動運転車開発プロジェクトから極秘情報を盗み出したとして逮捕される - GIGAZINE
「Apple CarはAR技術を搭載して2023年から2025年に登場」とミンチー・クオ氏が予測を公表 - GIGAZINE
来たるべき自動運転車の世界でAppleは存在感を見せられるのか? - GIGAZINE
Appleが開発する自動運転車ユニットが激写されその狙いが明らかに - GIGAZINE
Appleによる自動車開発計画「Titan」が一部人員整理に着手、計画の見直しが指摘される - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in メモ, ソフトウェア, 乗り物, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article Apple has reduced over 200 people in the….