io.js 2.0 RC、io.js/node.jsのコードの収束計画、他多数
今週は、io.js v2.0の ナイトリーリリースを行いました。完全なチェンジログは、GitHubに追記される予定です。
- johnny-fiveのサイトがリニューアルされました。
- iojs.ioドメインがプロジェクトに寄贈され、iojs.orgへリダイレクトするようになりました iojs/io.js#1534
- david-dm.orgは、io.jsで稼働しています
- io.js v2.0 RCが 公開されました。
- io.jsで使われているARMのクラスターが増強中です。
- オンボーディングのためのコミッターのバッチについて: iojs/io.js#1552
- 4/29に行われたio.jsのTCミーティングの模様: YouTube, SoundCloud.
- io.js/node.jsのコードの収束計画草案が作られました。
- io.js/node.jsのコードの収束に向けた最初のリポジトリが作られました。
- Node.js Foundationのガバナンス/収束に関する声明: YouTube
- Microsoftは、Electron (AtomShell)ベースの新しいエディタ、Visual Studio Codeをリリースしました。
- Modulusでio.jsのサポートが始まります。
- Yosuke Furukawaは、io.js v2.0の変更点をまとめたリポジトリを作りました。
- NodeConf Adventure が6月11-14日にカリフォルニアのウォーカークリークランチにて開催されます。
- CascadiaJS のチケットが販売中です。7月8-10日にワシントン州にて開催されます。
- BrazilJS Conf のチケットが販売中です。8月21-22日にリオ・グランデ・ド・スール州のBarra Shopping Sulで開催されます。
- NodeConf EU のチケットが販売中です。9月6-9日にアイルランドのウォーターフォードにて開催されます。