2007-08-01から1ヶ月間の記事一覧
ニコニコへのログイン方法が書かれたページを発見 http://d.hatena.ne.jp/subuntu/20070822#1187789519 http://d.hatena.ne.jp/subuntu/20070801#1185956527だけどPEM形式の公開鍵証明書を取得する手段が無い!! VistaのIE7では鍵マーク自体でてこないし(…
うわっ! 昨日の関連で幾霜さんトコで発見、一年も前に出てたのね。早速入れ替えです。 もしかしてもうすぐ3が登場?もう出てたりして(^^ゞ
いつもは買う本の参考にさせていただいているのですけど、今日はこんなのを発見http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/50900305.html http://yusukebe.com/tech/archives/20070803/124356.htmlスキルが無いので通信部分が全く理解できません(^^ゞ これ…
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/35994.html
pochy9nさんトコでdev_imgのヘッダが壊れているという話題がありました。自分の使っているdev_img-1.6のtgmath.hをみると確かに壊れてますねー(^^ゞ 正常なtgmath.hを別の場所に置いといても良いのですが、やっぱイメージにまとめといた方が安心?なので再構…
http://www.moanmyip.com/あまりの下らなさに大爆笑。音量注意です。 違うIPでも試したいな〜
魔法使いとランデヴー―ロケットガール〈4〉 (富士見ファンタジア文庫)作者: 野尻抱介,むっちりむうにぃ出版社/メーカー: 富士見書房発売日: 2007/08メディア: 文庫購入: 2人 クリック: 39回この商品を含むブログ (79件) を見る発売が延び延びになっていてし…
GNUというのはGNU's Not UNIXの略だそうな。なんか再帰的な略しかたですね。 そこで思いました、一文字目のGは一体どこから出てきたのでしょう?
先日のKB938979,KB938194を適用。とりあえず休止状態から復帰した状態のFireFoxで新しいページへジャンプできることを確認、うまくいっているようです。 それにしてもログイン画面で自分のユーザーアイコンが2個表示されるようになったのはどういうわけだ(^^…
文市さんのところでSL-C3100のCFを16GBに換装した内容が載っています。 http://www.ayati.com/kobako/c31cf16gb.htmすばらしい! でも16GBのCFっていくらするんでしょう?まだ高いのだろうなぁ http://www.fujitek.jp/product1.html
22日からパスワードが変更になりますよ、というメールが3通届いた。前の通知では22日にメールで送るよ、と言ってましたけどそれが無くなったみたいです。 いままでは有料のプレミアム会員は通常のログインパスワードの他に有料コンテンツを利用するためのプ…
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0809/ms.htm 今日現在、自分のPCには適用されてないってことはWindowsUpdateには入ってないってことかい。確認場所:コントロール パネル→システムとメンテナンス→インストールされた更新プログラム 1つ目は性能と…
先ほど午前3時過ぎにVista PCの起動音で目が覚めました。 おいおい何だよ?と思いつつノートPCの蓋を開いてみると休止状態で終了したはずなのにログイン画面になっています。調べてみるとWinows Updateが自動で行われて変更を適用する為に再起動が行われた…
新・電子立国〈1〉ソフトウェア帝国の誕生 (NHKスペシャル)作者: 相田洋,大墻敦出版社/メーカー: 日本放送出版協会発売日: 1996/10/01メディア: 単行本購入: 3人 クリック: 23回この商品を含むブログ (15件) を見る先日、読んだ本に触発されて全6巻を購入し…
読書の傍らでザウルスでgcc3.4.6のセルフコンパイルに挑戦しているのですけどgccディレクトリ下のコンパイル中にsystem headerが存在しないというエラーで止まってしまいます。一応使用しているzgcc344のincludeディレクトリを見に行くようにはしてるんです…
地区の配布資料作成のためにVista PCを買ってから初めてWordを起動してみました。 で、何ですか、この巨大なメニューバーは? おまけに配置が全く変わってしまったので「印刷」が何所にあるのか探すのにも少し時間がかかってしまいましたよ。もしやと思いExc…
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0708/14/news022.html
ブログめぐりをしていて偶然発見。 言わずと知れた「ハルヒ」のエンディングです。これをいろいろな国の人が踊っているのですが、ネットの口コミだけでこれだけ世界の人に愛されているのを見ると、ある意味感動すら覚えます。ちなみにオリジナルは↓です。
というわけで家で読書に勤しみます古典電脳物語―8085,Z80,CP/M,タイニーBASIC…作者: 鈴木哲哉出版社/メーカー: ラトルズ発売日: 2006/07/01メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 23回この商品を含むブログ (13件) を見る2ちゃんの昔のPC板のスレッド読んで…
毎日、猛暑日が続いてかなりダレ気味。いいかげん夕立ちのひとつでも降ってほしいです。
ふたり デラックス版 [DVD]出版社/メーカー: パイオニアLDC発売日: 2002/02/22メディア: DVD クリック: 106回この商品を含むブログ (64件) を見るついでにこちらも衝動買い やっぱ大林作品ではこれが一番。上をみたばかりなんで、こちらはもう少し時間を空け…
12人の優しい日本人 [DVD]出版社/メーカー: パイオニアLDC発売日: 2000/10/25メディア: DVD クリック: 108回この商品を含むブログ (311件) を見る偶然みつけて衝動買いしたDVDで視聴。いや〜何度みても面白い、多分邦画のコメディ作品の中では一番好きなんじ…
http://freemv.b-ch.com/view/eva/tr_01.html http://www.evangelion.co.jp/
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070811/279708/?ST=develop
一日のみの出勤でなんとかなりました。おかげで夜中になりましたけど(^^ゞ さぁ、お休みだーー!!!
今更ながらウィルコムにこんなサービスがあるのを知りました。 10ヶ月以上でWX320Tに機種変した場合、つなぎ放題コースなら 38640円-1050円×24=13440円で、ウィルコムストアで機種変1680019800円だから30006000円くらい安くなる? 1か月だと250円、あんまり…
http://d.hatena.ne.jp/aru_pg/20070804 なるほどー、ここでRubyを使用とは目からウロコ。 ところでWX320Tをザウルスに接続して通信したという方はいらっしゃらないでしょうか? 買い替えを検討するもこれが一番の問題点なんですよねー。
ミミア姫(1) 「雲の都」のミミア姫〜光の羽根のない子ども〜 (アフタヌーンKC)作者: 田中ユタカ出版社/メーカー: 講談社発売日: 2007/07/23メディア: コミック購入: 3人 クリック: 22回この商品を含むブログ (35件) を見るてなわけで、疲れた心を癒すべく…
仕事が忙しすぎて、いろいろ遊ぶ時間とれません。お盆休みも削られそう……orz
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0803/laox.htm確定みたい こういうのをみると、時代の流れを感じます。