hakobera's blog

技術メモ。たまに雑談

HTML5

WebGL スライド共有サービスを作りました

先々週末に参加した 第5回 WebGL 勉強会でつかった WebGL 3D プレゼンが好評だったので、週末勢いで共有サービスを作ってみました。WebGLeit - Share Your WebGL SlideGoogle アカウントがあれば、誰でもご利用になれます。 WebGL が有効な Chrome 9 以上か…

WebGL勉強会 第5回で発表して来ました

WebGL勉強会 第5回(http://atnd.org/events/11693)で「WebGL meets Kinect」という内容で発表してきました。内容としては、以下のエントリーを組み合わせて、Kinect で WebGL の中を動き、Wii リモコンでカメラを操作してみたよ、という内容です。 Mac で 「…

Wii リモコンのデータを WebSocket でブラウザに送ってみた

使用機材 MacBook Air (2010 late) Wii リモコン 使用ライブラリ/ソフト Bluecove 2.1.1 (http://bluecove.org/) WiiRemoteJ 1.6 (http://www.world-of-cha0s.hostrocket.com/WiiRemoteJ/) node.js v0.2.6 (http://nodejs.org/) Socket.IO (http://socket.i…

Mac で 「Kinectを使ってブラウザのWebGL内を動いてみた」

偉大なる元ネタ Kinectを使ってブラウザのWebGL内を動いてみた - 最高のコンピューティング環境とは?これがやりたくて、Kinect を買ったと言っても過言ではない。 準備 OpenNI OpenNI をインストールしておいてください。homebrew な人はこちらのエントリー…

JavaScript で PSP アナログパッド風コントローラ

MHP3rd にハマっている今日この頃ですが、PSP のアナログパッドを JavaScript で作るとどうなるのか、ふと思い立ったので作ってみました。hakobera/jquery-analogpad-plugin · GitHubソースは上記 GitHub で公開してます。ライセンスは MIT ライセンスです。…

GAE/J で HTML5 のアプリケーションキャッシュを利用する方法

Offline Web Applications上記リンク先の仕様にあるように、HTML5 のアプリケーションキャッシュは MIMEタイプを「text/cache-manifest」としてレスポンスを返してあげないとブラウザが認識しません。なので、これまでは Apache などの HTTPサーバで設定を行…

Canvas + File API + Drag&Drop API で Instagram みたいな画像フィルターを作ってみた

Instagram の画像フィルターみたいことを HTML5 (Canvas + File API + Drag&Drop API) で実装してみました。Instagram みたいなの - jsdo.it - Share JavaScript, HTML5 and CSS動作するブラウザは FireFox 3.6、Chrome 8 開発版です。(Chrome 7 は File API…

Simple WebSocket Client 0.1.2 をリリースしました

Simple WebSocket Client 0.1.2 をリリースしました。更新内容は以下の通りです。1週間自分で使ってみて、使いにくかった点を反映しています。Chrome Web Store - Simple WebSocket Client 全体的に縦のサイズを圧縮 Ctrl + Enter でメッセージを送信できる…

Web Socket テスト用の Chrome Extension を作ってみた

node.js で Web Socket の実験をしていて、いちいちテスト用の HTML を作るのが面倒なので作ってみました。 Chrome Extension は初めて書いたので、「こんなソースで大丈夫か?」なのですが、とりあえず自分の目的である Web Socket の開発テストには使えて…

Canvas でカルトゥーシュ・ジェネレータを作った

SVG で カルトゥーシュ・ジェネレータを作った - Scalaとlift のはずだった ・・・先日、SVG を利用したカルトューシュ・ジェネレータを作ったのですが、勉強がてら Canvas で同じ機能のものを作ってみました。Cartouche Generator(Canvas版)Canvas だと描い…

SVG で カルトゥーシュ・ジェネレータを作った

Cartouche Generator先週エジプト旅行に行ってきたので、その勢いで作りました。構想から公開まで1日くらい。テキストを入力するだけで、以下のような画像が生成できます。カルトゥーシュ (cartouche) というのは、古代エジプトで使われていたヒエログリフの…

iPad/iPhone で HTML5の自動再生を実現する方法 (iOS4 対応版)

iPad/iPhone では、HTML5 の Video/Audio タグの 自動再生(autoplay) 属性の指定がきかないという制約がある。これは Apple のドキュメントにも明記されている。Loading User Control of Downloads Over Cellular NetworksIn Safari on iOS (for all devices…

iPad の Safari には画像サイズ制限がある

iPad Safari image limit workaround | Adventures in CodePixiv のランキングをスライドショーで表示する Seiga Show を作っていて、なぜか 45位以降の画像が表示されないことがたまにあって調べていたのだが、どうやらiPad の Safari では1ページあたりの…

Pixiv のランキングをスライドショーで表示するWebサービスを作った

最近勉強してきたことの復習を兼ねて、週末の2日間でPixiv のランキングをスライドショーで表示するWebサービスを作った。Seiga Show ※ 2011/2/18 追記: Pixiv からの画像取得制限がかかったため、画像の表示ができなくなりました。非公式のアプリなので仕…