ミームの死骸を待ちながら

We are built as gene machines and cultured as meme machines, but we have the power to turn against our creators. We, alone on earth, can rebel against the tyranny of the selfish replicators. - Richard Dawkins "Selfish Gene"

We are built as gene machines and cultured as meme machines, but we have the power to turn against our creators.
We, alone on earth, can rebel against the tyranny of the selfish replicators.
- Richard Dawkins "Selfish Gene"

パーツ買い集めてキーボード (Ergodox) 組み立てるのがめっちゃ楽しい話

先月 Ergodox を組み立てたのだけど,プリント基板を発注したりはんだ付けしたりと,なかなか楽しい体験だったので記録を残そうと思う. キースイッチはんだ付け作業途中の図 先にでぃすくれいまー書いとくと,自作キーボードのガチ勢な方々は基板設計から始…

インド出張から得た英会話の学び

三週間ほど海外に出張していた.インドである.趣旨としては,僕が持ついくつかの領域における専門知識と経験をあちらのエンジニアに展開する,先生役として呼ばれた形..になるだろうか.単にセミナーとかを聞くだけの出張なら今夏にも行ったところだが,三…

なぜ何もないのではなく何かがあるのか

書きたいことがない.書きたいことはあるが,それをテキスト化のフローに載せていくことが出来ていない.というわけでこれは無理矢理に文章を出力する試みである.軽く 2000 字を目処に. 一つの思想の真の生命は,思想がまさに言葉になろうとする地点に達す…

Spark on EMR で 1000 Genomes Project のデータを触る

なんやかんやで年始から記事書いてないですが, 外部要因がないとブログを書かないようになっている. "Distributed computing (Apache Hadoop, Spark, ...) Advent Calendar 2016" の 12/11 担当として何かを書きます. qiita.com 1000 Genomes Project public…

カレーはハウスの箱裏レシピが至高

カレーを作った. 玉ねぎを炒めます かぼちゃも切って一緒に 親の仇のように飴色になるまで炒めます.いい具合になったら野菜たちを取り出してざっと鍋を洗ったらおもむろに 肉を 強火で焼き 野菜たちを戻してアスパラとかと一緒に 1L の水で煮込みます.沸…

取り寄せた本が届いたら DynamoDB Stream を元に Lambda 経由で Twitter に通知させる

人間は図書館を活用することで住民税の元を取ることが出来る.取り寄せ依頼した本が届いたり借りてる本の返却期限が近付いたりすると Twitter bot が通知してくれるようにしている.が,単純に cron で回していたので人間側の対応が遅れると何度も同じことを…

バイオインフォ(略)技術者試験に不本意な成績で合格

したっぽい. Japanese Society for Bioinformatics - JSBi :: バイオインフォマティクス技術者認定試験 昨年11月に試験で12月には合格わかってたんだけど, 成績がようやく今月に入って届く. 誕生日記載する必要なくね? 答え合わせして900(1000点満点)は超…

ベイズの定理と条件付き確率についての覚書

前口上 条件付き確率を調べていてふいに「ベイズの定理ってもしかして大したこと言ってないのでは」と気がついたので, 将来記憶を失った自分に説明するイメージで記録する. 条件付き確率 まずベイズの定理は確率論における「条件付き確率(conditional probab…

Go言語でAsanaのコマンドラインなクライアント作った

こんてんつ これはなに つかいかた GoかわいいよGo これから これはなに 去年から仕事のタスク管理にAsanaを使ってる. ...んだけど, Webインターフェイスがイマイチ. 重いし, 愛用してるViChromeとの相性が悪いのか多言語での利用をあまり考慮されていないの…

ブログ移転しました(してない)

// この記事は, 執筆当時はてなから移転するつもりで書いていた(内容は新ブログの URL を貼ってるくらい)のですが, 巡り巡ってはてなに戻ってきたので今となっては無意味

24歳の僕が掛け値なしの真実だと考える、人間と世の中に関するふたつの"核"(はてな最後の記事)(たぶん)

"ミームの死骸を待ちながら" が、第一期ライブドアブログ奨学生に選定された。ブロガーに最大300万円の援助 ライブドア「奨学金」でアルファブロガー育成 - ITmedia ニュース今月から1年間、月々X万円*1が給付され、返済の必要はない。既に学生支援機構さん…

語り得る時に語るのではなく、語られるべき時に語るべきだ。

語るべきではないときに語ってしまうことは大いなる機会の損失であり、致命的な失敗でもある。既に語られたストーリーは改修することはできない。どんな手を尽くそうと、いかに知恵を絞ろうと、いかなる幸運に恵まれようとも、投げ出したストーリーは決して…

内定をもらった学生が入社前にやっておくべきたったひとつのこと

遊べ。以上。 あっ、嘘です、すいません石投げないで!マジメに書くから! 「入社前にやっておくべき事は何ですか?」 内定者が社会人(場合によっては入社予定の会社員)に対して提示する質問のテンプレートとも言えるのが、表題の 「入社前にやっておくべ…

エンジニアが一緒に働きたい人間ってどんなんだ?

黙れ小僧!お前にあの娘の不幸が癒せるのか。スペシャリストにもなれず、マネージャーにもなりきれぬ、哀れで醜い可愛いわが娘だ。 (Mさん、山犬、森林在住) 最近、表題のようなことをよく考えている。エンジニアが一緒に働きたい、と思える非エンジニアは…

Egretlist - 究極のEvernote連携GTDアプリ

これだ。こーゆーのが欲しかった! Egretlistという iPhone アプリがある。iTunesはこちらいろいろとGTD / TODO管理アプリを使ってきたが、今のところコレがベストだ。 とにかくなんでも毎日「すごいすごい」と浅い紹介を繰り返すスタイルのブログと違って(…

仕事上の達成感を得る至上の妙薬、自由意志。

弊社では四半期に一度、MBO (Management Buyout...ではなくManagement by Objective) の名の下に、上司との面談及び業務上の目標策定を行う機会が設けられる。いつのまにやら入社して3ヶ月が経過し(もう3ヶ月かよ!)(こんだけ濃くてまだ3ヶ月かよ!)、第…

ジャマイカ記想録(2)--夏とイグアナと初戦敗退

ジャマイカは暑い。ほぼ赤道直下であることを考えると仕方ないが、日本/北アメリカとのギャップが激しいので感覚が狂う。爽やかな朝...とは行かず、いきなり太陽が本気モードで登場し「えっちょま」とか思ってるウチにほとんど日本の真夏を超える強さで照り…

Let's Note R7にUbuntuとXPのデュアルブート環境を作ってから元に戻せなくなるまでのメモ

※2008年ごろに環境構築したはいいがほとんど使わず、 使わないならもったいないと思って2010年の7月に元に戻そうとしたもののハマった、という流れ。 はてなのprivateブログにメモしていたが、色々整理する過程でここに移すことにした。 であるからして、所…

はてダをMovable TypeでExportすると日付が1970年になってしまう件

はてなダイアリーをWT形式でexport(管理画面の「データ管理」から可能)したデータをWordpressでMovableType形式として読み込むと、だいたいOKでコメントもちゃんと移行できる。 「-----」5本で項目区切り、「--------」8本でエントリの区切りになっている…

今、再び「最近"俺ってスゲー"と思ったことは?」と聞かれたらどう答えるか?

1年半ほど前にこんな記事を書いたことがある。 先日、とあるコンサルの個人面接で珍しい質問をされた。「じゃあ、最近"俺ってスゲー"と思ったことは?」思いつかず焦った僕は、最近まとめた去年の読書冊数を伝えた。質問に答えた瞬間社員さんの反応が「微妙…

ジャマイカ記想録(1)--機会の稀少性を求めて

彼女がブラジルへ行くのはカポエイラの修行のためだと言った。ブラジルにいる師匠の下で1ヶ月間、泊まり込み合宿をするのだそうだ。僕は合気道部を辞めた後にカポエイラをやるかそれともテコンドーにするか、最後まで迷った挙げ句テコンドーを選択した程度に…

自由と直感の独壇場「ノーガード乱れ撃ち戦略」の敗北について

まぁ僕のような人種が只の一度も躓くことなくしっかりちゃっかり社会人としてやってけるわけねぇだろと思っていたのだけど予想に違わず今まさに、なかなか厄介な壁の前にいる。やっほーみてるー? おそらくこの壁は僕にとって学生と社会人の違いであり、認識…

FREEとiPadとBookScan、情報収集四方山話

最近話題のフリービジネス。フリービジネスってなんなのさ。会社でただ働きに近い作業を「フリービジネス」などと言って笑っているが(笑ってる場合じゃねぇ)、真面目に考えるために件のベストセラーを手に取り読んでみたのは1ヶ月前くらいの話。結論。"FREE"…

ベンチャー新卒入社2ヶ月で僕が学んだ"仕事の進め方"

生物工学の大学院を修了し、金融系Web屋として働き始めて2ヶ月が経過した。社長曰く「こいつは社会に適合できるのか心配だった」とのことであるが、まぁマイペースに日々の仕事を楽しんでいる。だっておもろいぜ。新しく知ることばっかやしな。 以前の記事で…

思考を二級品に貶める局所最適解の害悪

ある問題があったとき、個別の問題そのものは絶対的に唯一で、複製不可能で再現不可能な、正しく語ることの出来ない不確実な存在だ。それにもかかわらず、どうも世の中は耳障りの良い二級品の「局所最適解」で満足されている概念で溢れかえっているように思…

CDや書籍の発売日にメールで通知してくれる「お知らせメール」が地味に便利

ところで5月12日はスガシカオの新アルバムの発売日でした。FANKASTiC. FUNKASTiC(初回生産限定盤)(DVD付)BMG JAPAN Inc. 2010-05-12売り上げランキング : 13おすすめ平均 通して聞けるアルバムの余韻新境地、光についてファンク、いいですね♪Amazonで詳しく…

Twitterの先にある「いまここにいること」の価値

誰の話だったか忘れたが、靴磨きがどの株を買えばいいかという話題を持ち出したのを見て、バブル崩壊を予期して市場から手を引いた、という逸話がある。Twitterの話だ。かなり大衆化が進んだと思う。もうそろそろいいかな、という感じがする。radikoを試しに…