はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
ささみとキャベツのヘルシーレシピ にんにくとバターの風味が食欲をそそります
※当サイトは広告を利用しています。 ちょこっと豆知識 甘酒には大きく分けて 「酒粕から作る甘酒」 と 「米麹から作る甘酒」 の2種類があります。 米麹甘酒は「飲む点滴」とも呼ばれるほど栄養価が高く、アルコールを含まないので子供や妊娠中の方でも安心して飲めます。 酒粕甘酒は加熱するとアルコールが飛びますが、完全にはゼロにならないので、子どもや妊娠中の方は注意が必要です。 今日は、甘酒でほんのり甘い♪…
今年もやってきました。この時期。 確定申告の季節が。 お店をやっていた時は、税理士のお友達に毎年お願いしていたので、入力だけして、最後、仕上げをやっていただいていたのですが、それでも、あの書類が必要、ここが不明、などちょこちょこ出てきて気をもむ季節でした。 3年前からは、自分でやってみよう、と思い、経理に詳しいお友達にお世話になりつつ、e-taxで仕上げています。 ただ、なぜか、確定申告をやろうと…
たっぷりとパクチーを使った【トムヤムクン風鍋】を作りました! パクチーには、普段の生活で知らず知らずに体内に溜まり排出が難しい重金属などの毒素を排出される助けの効果があるらしく、そのデトックス効果で、生活習慣病の予防、体臭、口臭の予防、眼精疲労、疲労回復などにつながるようで、古代エジプトやローマでは医療に使われていたそうです! パクチーは好きな食材の1つで、結構な頻度で食卓に登場し、今までは効能な…
ファンブルとは、TRPGの判定で大失敗を示す単語になります。ゲームによって条件は違っており、ペナルティが課せられる場合があります。 そこで、こちらの記事ではファンブルとは何なのかについてとペナルティについてを説明していきます。 こんにちはっキュ! Q太郎とシュゾーだ。 TRPGのクリティカルの逆の奴ってなんだっキュ? ファンブルか? そうだっキュ 意味が分からないっキュ そこで、こちらの記事では以…
餃子は作っていて楽しい料理のひとつだ。中に入れる餡の肉と野菜の割合を変えたり包み方を変えたり焼き餃子にしたり水餃子にしたり…と工夫の幅に際限がない。私も当ブログでは餃子や餃子の皮を使ったレシピをいくつか投稿させてもらったがそれは私が知る餃子料理のほんの一部にしか過ぎないほどだ。 patte-de-lapin.hatenablog.jp patte-de-lapin.hatenablog.jp pa…
調理時間:30分以下 いい感じの鮭のアラが手に入ったので、鮭フレークを作りました^^ 鮭フレークを手作りする際は我が家ではアラを使用することが多いのですが、アラが無ければ切り身でも作ることができます。 【材料】 鮭(アラでも切り身でも、生鮭でも塩味付きでもなんでもOK) ‐‐‐ あるだけ 塩 ‐‐‐ 適量 いりごま(白) ‐‐‐ お好みで 【作り方】 鮭を焼く。 粗熱を取る。 ※アラを使う場合は油…
こんにちはふぁそらです♪ みなさんに質問です! ポタージュはサラサラが好きですか?もったり濃厚が好きですか? 私は断然もったり濃厚派です。 ポタージュって素材の味を出そうとするとどうしてももったりしちゃいますよね? このザ、素材感が好きなんですよね~。 さつまいものポタージュ作りました。 材料は玉ねぎ、さつまいも、牛乳、バター、塩の5つ これで私好みのポタージュが出来ますよ~←誰も好み聞いてない?…
"食べるラー油" 餃子、冷や奴、炒飯、ラーメン、、、 色々使えて便利なので、たまにスーパーで目に入った時は購入していました。 料理中、ふとパッケージに目をやると、、、 『なにっ』 『パ、、、パスタだとぉ。』 、、、 、、、 、、、 はぃ、どーも! パナゲ×midです! その発見をキッカケに、てきt、、、圧倒的な閃きで作ってみたパスタが、見事にどハマり! それが、、、 『食べるラー油のやみつきアラビ…
次のページ