ひろかずさんの旅行記全252冊 »
-
- 【秋田犬と鉄道と雪景色】秋田にビューーン!!【どこかにビューーン】
-
エリア: 秋田
2025/01/31 - 2025/02/02
1票
-
- 【2024年12月4日~7日】短期ビザ免除になった中国へ…初渡航 ~後編~
-
エリア: 杭州
2024/12/04 - 2024/12/07
4.0
7票
-
- 【2024年12月4日~7日】短期ビザ免除になった中国へ…初渡航 ~前編~
-
エリア: 南京
2024/12/04 - 2024/12/07
4.0
10票
-
- 【2024年9月28日~29日】「週末パス」で、ふらっと信州汽車旅
-
エリア: 長野
2024/09/28 - 2024/09/29
3.0
16票
ひろかずさんの写真全5,681枚 »
ひろかずさんのクチコミ全185件 »
- ホテル
- ショッピング
- グルメ・レストラン
- 交通機関
- 観光スポット
- 基本情報
-
投稿日 2024年05月19日
-
投稿日 2024年05月19日
-
投稿日 2024年05月19日
ハイ サンフランシスコ ダウンタウン ホステル サンフランシスコ
4.01泊 7500円~9000円と、ホステルの相部屋にしては高いですが…:そもそも円安で、アメリカは物価が高い中、コスパは良いと思う:スタッフがフレンドリーで、チェ...もっと見る
-
【2024年5月】クリッパーカード事情(日本のAndroid端末でのお話)
投稿日 2024年05月19日
ひろかずさんへのコメント全139件 »
Re: 霧の乙女号は11月初旬でも乗れないのですね。 | ひろかずさん | 2021年12月02日 |
霧の乙女号は11月初旬でも乗れないのですね。(返信数:1) | 大島敏幹 ooshimatoshimikiさん | 2021年12月01日 |
マスク、消毒、検温の無い世界はいつ?(^^;)(返信数:1) | 多良さん | 2020年08月20日 |
ひろかずさんのQ&A
回答(16件)
-
大リーグチケットについて
- エリア: アメリカ
今年の5月21日のヤンキース対マリナーズ(ヤンキースタジアム)のチケットを先日ヤンキースのホームページから購入しました。しかしその日にニューヨークにいけなくなってしまいました。
そこで転売や譲渡が可...もっと見るこの回答は1人の人に役立ちました
- 回答日:2007/03/10 11:44:02
- 回答者: ひろかずさん
- 経験:あり
こんにちは。
ヤンキースは観にいったことがありませんが、アメリカのスポーツチケットの買い方はだいたい共通なので、お答えします。で、どちらにお住まいなのか(日本?、日本以外?)分らないので、「日本にお住まいで、NYに旅行」ということでお答えします。
ヤンキースのホームページからお買いになった・・・ということは、おそらく、ticketmasterの「WillCall」で、「チケットの予約番号」をゲットされたと思いますが、WillCallの場合、現地の窓口で、「チケットの予約番号」と、「パスポート」と、「チケットを買ったクレジットカード」の3点を提示しないと「本当の」チケットを受け取れないので、転売・譲渡は不可能だと思います。
「パスポート」の提示が必要・・・という点で、takizouさんご本人以外の方が受け取りに行くことも不可能ですね。
私の場合、何度もこれをやっていて、大抵、チケット代だけ払って、あきらめています。
ticketmasterのWillCallでなければ、すみませんが、分かりません。
参考になったでしょうか?。 -
ソウル1泊2日は可能かどうか
- エリア: 韓国
こんにちは。仕事の都合上、夏季休暇以外は最大でも2連休が限界です。
それでも海外に行きたいのですが、
1泊2日でソウルは可能でしょうか。
昼に空港に着いて、翌日夕方近くの便で帰ってこようと思って...もっと見るこの回答は0人の人に役立ちました
- 回答日:2007/02/24 17:27:01
- 回答者: ひろかずさん
- 経験:あり
どちらにお住まいかが、分からないので、とりあえず首都圏在住・都内勤務ということでお答えします。
1泊2日の場合、韓国系航空会社の、一番制限のゆるいPEX航空券なら可能です(その代わり値段は高いです)。
ただ、もし、会社帰りに出発OKということであれば、アシアナの「スターエクスプレス」を使うか、大韓・アシアナの羽田金浦夜便で、とにかくその日のうちに現地に着いちゃって、翌日からゆっくり散策・・・というのがオススメです。1泊と2泊では、航空券代金の差が結構大きいですので(2泊ならグッと安くなります)。ただ、気をつけたいのは、羽田金浦便の場合、金浦は23時に滑走路がクローズになっちゃうので、もしディレイしたら、大変な目に遭います。アシアナの「スターエクスプレス」は、成田仁川で、仁川は24時間運用なので安心です。
羽田であれば、韓国系の両替所があるので、そこで両替できます。(レートは、最近ウォンが高いので、現地と変わらない)
もちろん、金より時間重視(本当に1泊2日しかダメ)ということであれば、韓国系航空会社の、一番制限のゆるいPEX航空券や、ノーマルチケット(もちろん無制限・全航空会社OK)で行けばOKですけどね。
とりあえず参考に・・・、
アシアナ羽田金浦便:
http://www.asiana.co.jp/fly/haneda01.html
アシアナ「スターエクスプレス」:
http://www.asiana.co.jp/fly/star.html
あと、先週、私が旅行したときの旅行記も参考になれば。
http://www.4travel.jp/traveler/s_grade/album/10126165/ -
NBA観戦 ディズニー
- エリア: ロサンゼルス
はじめまして。
初めてのロス旅行を考えています。
NBA観戦がしたいのと ディズニーにいけたらいいなと思っています。
まだ下調べがぜんぜんできてないのですが
どのあたりに宿泊したら便利でし...もっと見るこの回答は0人の人に役立ちました
- 回答日:2007/01/20 11:42:21
- 回答者: ひろかずさん
- 経験:あり
こんにちは。
緊急で、締め切りが今日なので、もう大分下調べされているかと思いますが・・・。
1人旅なのか、複数人数なのか?、どの交通手段で行かれるのか?。が分かりませんが、ディズニーに行かれる=2人以上での旅行&レンタカー移動(車なしでディズニーは考えにくい。)だと思いますので、レンタカー移動を前提に書きます。
宿は、NBA観戦&ディズニーということになれば、必然的にアナハイム・ブエナパーク地区か、LAダウンタウン地区かどちらかになると思いますが、どちらも一長一短です。
【アナハイム・ブエナパーク】:NBAのやるステープルスセンターからなら、I−10(東方面)→I−5(南方面)と行けばよいので、比較的楽ですし、観光地なので、比較的安全だし、安価なモーテルもたくさんあります。所要30分くらい。しかし、NBA観戦後、夜のLAのフリーウェイは照明が少なく、昼間でも運転しづらいのに、さらに運転しづらいのが難点。
【ステープルスセンターを含むダウンタウン地区】:当然、ダウンタウン地区の夜は閑散としていて、危険。高いホテルばかりで、駐車も有料が多いし、あまり長期滞在には向かない。ただ、ステープルスセンターから至近ですので、十分下調べした上で、バレットパーキングのあるホテル(まあ、それなりのホテルならどこもバレットパーキングですが。)を選び、ステープルセンターから直接ホテルに乗り付け、夜はホテルから一歩も外に出なければ、そうビクビクすることもない。それに、試合後は混雑・渋滞(=逆に安全)するので、なお良い。
NBA観戦の日は、ダウンタウンに宿を取り、それ以外の日は、アナハイムのモーテルに泊まるのがベターかも。
あまり参考にならないかもしれませんが、良ければ、私の旅行記をご欄いただければ。1人旅で、レンタカー利用、宿は全てブエナパークのモーテルです。
観戦チケットは、確かに日本で事前に手配しておいたほうが無難ですね。レイカーズなのかクリッパーズ(どちらもステープルスセンターで開催)なのかも分かりませんが、クリッパーズも最近強くなったので、どちらもチケットが多少取りづらいかも。かといって、日本の代理店や、ブローカー任せだと、変な席でも高いので、多少の英語力があれば、「ticketmaster」での手配をオススメします。
「ticketmaster」
http://www.ticketmaster.com
直接ticketmasterのサイトで手配してもいいでしょうけど、最近は便利なことに、JTBと契約を交わしていて、日本語で分かりやすい説明があります。
http://www.jtb.co.jp/tm/index.aspx
チケットの受け取りは、「Will Call」と言って、ticketmasterからメールで予約番号が送られてくるので、その予約番号をプリントアウトしたものと、パスポートと、購入したときのクレカの3点を持って、当日、会場の「Will Call」とサインされているチケットブースで、チケットを受け取ります。
それでは楽しいご旅行を!。
質問(5件)
-
ブンデスリーガの10月以降の日程と、ブンデスリーガの人気・熱狂度等
- エリア: ドイツ
- 質問日時:2019/08/09 06:08:15
- 締切:2019/08/31
- 緊急度:いつでも
- 回答数:3件
※Yahoo知恵袋等でも良いのですが、あちらは、心無い暴言に近い回答が多いため、フォートラベルで質問いたします。
当方、10月4日または、5日または、6日に、ブンデスリーガを観戦する予定です。
ただし、もともと海外競馬観戦が好きなため、優先度はサッカーより競馬のほうが上です。
どれかは捨てないといけないと思うので、お金が無駄になるのですが、一応、シャルケ・レバークーゼン・フランクフルトとチケットを取りました(シャルケは郵送のみのため、郵送事故に備えて、他チームもというのもあります)
そこで質問です。
1:観戦予定チームにも一応問い合わせてみましたが、ブンデスリーガの10月の日程はいつ決まるのでしょうか。
競馬観戦も絡みますので、ホテルの手配の面からも…です。
2:なぜ、ブンデスリーガは、バイエルンミュンヘンとドルトムントの2チームが日本人に人気なのでしょうか?
その2チームの観戦記が非常に多いため…です。
3:最後に、シャルケ・レバークーゼン・フランクフルトで、現地の熱狂度は各チームどれほどなのでしょうか?
おとなしく座って観戦できるのか、90分間立って応援しないと行けない雰囲気なのか(それもそれで良いのですが…)です。
競馬観戦が最優先かつ固定(5日がドルトムント競馬場・6日がケルン競馬場)で、サッカーは次位なので、わからないことが多いですが、よろしくお願いいたします。 -
ブンタウからホーチミンまでの、深夜の移動手段
- エリア: ホーチミン
- 質問日時:2019/04/06 01:22:38
- 締切:2019/04/10
- 緊急度:すぐに!
- 回答数:1件
GWに、はじめてのベトナムで、ホーチミンへ3日ほど滞在します。
途中、ブンタウというホーチミン近郊の海岸リゾート地へ行き、ドッグレースを観戦したいのですが、ナイター開催となり、19時スタートで、22時まで行います。
しかし、今回はブンタウに宿泊することができません(ドッグレースの存在を知って、行きたいと思う前に、ホーチミンのホテルを先払いで予約完了してしまったためです)
仕方がないので、ブンタウでドッグレース観戦後、ホーチミンのホテルまで帰るしかないのですが、ローカルバスは19時頃に終了してしまうようです。
22時ぐらいを目安に、それ以降の深夜に、VIPバス・リムジンバス・GrabCar等、他の移動手段がありますでしょうか。
あるいはタクシーになってしまうでしょうか。どうしてもタクシー以外に帰る手段がなければ、24時間対応のチャーター車を出発前に日本で予約できるようですし(ただし、7000円ほどと、相当高いようなので、これも避けたいです)、ドッグレース観戦そのものを諦め、ブンタウではなく、別の場所へ行きたいと思います。
インドネシアあたりなら、GrabCarを捕まえて、対応できるのですが…。
ご回答よろしくお願いいたします。 -
ボローニャとフィレンツェのどちらが良いか、参考にお聞きしたいです。
- エリア: イタリア
- 質問日時:2008/11/22 10:30:01
- 締切:2008/12/07
- 緊急度:いつでも
- 回答数:4件
年末に、ドイツ→イタリア→チェコと周遊します。
イタリアがメインで、ヴェネツィアベースで、1日だけ、日帰りで内陸の街へ行こうと思っているのですが、候補として、ボローニャかフィレンツェを挙げています。
この2つを候補とした理由として、観光後、競馬観戦ということで、競馬場の開催日程上、ボローニャかフィレンツェということになり、他の街は考えていません。現地の観光としては、美術系は全く興味なく、単純に街をブラブラ歩きたい。あとは、高いところに上って展望・・・と思っているのですが、果たしてどちらが良いか、参考にお聞きしたいと思っています。
交通としては、ヴェネツィアからだと、結局ボローニャを通ってフィレンツェになるので、ボローニャの方が近いですが、ボローニャ〜フィレンツェもそれほど距離も無いですし、フィレンツェは世界遺産都市ですよね・・・。
人によって考えは異なるかと思いますが、よろしくお願いいたします。