1. トップ
  2. 学校・団体
  3. 柏市、市立大津ケ丘第一小学校の6年生が地域の魅力を伝える10本のPR動画を制作

2025年2月3日

柏市、市立大津ケ丘第一小学校の6年生が地域の魅力を伝える10本のPR動画を制作

千葉県柏市は1月31日、同市立大津ケ丘第一小学校で、企画・取材・撮影・編集を全て6年生の児童が行った、地域の魅力を伝える10本のPR動画を制作したと発表した。


「大津一小ふるさとPR大作戦!」と題した同動画は、地域の店舗や自然、農業などをテーマにしたもので、子どもたちならではの視点と創造力で、地域の良さを発信している。

今回の動画づくりは、2023度からコミュニティ・スクールの一環として取り組んでいる「自分たちの地域をより良くする」をテーマにした創造的な学習で、子どもたちなりの方法で地域に貢献することを目指している。動画の公開は3月31日まで。

【動画の概要】
内容:
映像①「洋食屋・みのわ屋編」
映像②「ふれあいカフェクルトコ編」
映像③「野鳥編」
映像④「パン屋・オレンジポップス編」
映像⑤「パソコン体験教室編」
映像⑥「妙照寺編」
映像⑦「ひまわりプラザ編」
映像⑧「シン・ピカピカレンジャー編」
映像⑨「柏の農家はすごいんジャー編」
映像⑩「大津一小の地域交流編」
公開期限:3月31日(月)まで

制作した動画

関連URL

大津ケ丘第一小学校

柏市

自律的な学習者への第一歩に 自己効力感の向上 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
株式会社TENTO

アーカイブ

  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス