【NEW】ICC サミット FUKUOKA 2025 開催情報詳しくはこちら

ICCサミット KYOTO 2021

【ともに学び、ともに産業を創る。】

▶ 通常の参加登録は終了しました

こんにちは。ICCパートナーズ 代表の小林 雅です。

Industry Co-Creation ® (ICC) サミットは、「ともに学び、ともに産業を創る。」ための場です。毎回250名以上が登壇し、総勢800名以上が参加する。そして参加者同士が朝から晩まで真剣に議論し、学び合うためのエクストリーム・カンファレンスです。

新型コロナウイルス感染症の拡大が懸念される中、緊急事態宣言下の2021年2月15日〜2月18日の4日間に渡って開催したICCサミット FUKUOKA 2021には 約700名の参加者が参加し、無事開催することができました。新型コロナウイルスの感染報告者はゼロでした。結果として前回のICCサミット FUKUOKA 2021の全体の評価は回答者の77.0%が「最高だった」と回答しております。

2020年・2021年は新型コロナウイルスの感染が懸念され、多くのイベントが急遽開催中止が相次ぎました。ICCサミットが2020年2月・2020年9月・2021年2月の3回とも予定通り開催することができたのは「運が良い」というわけではありません。入念な準備はもちろんですが、登壇者を含めた参加者の高いコミットメントによって開催を実現することができました。

そして次回は2021年9月6日〜9月9日 京都において「Industry Co-Creation (ICC) サミット KYOTO 2021」を開催します。

新型コロナウイルス感染症の予防対策はすでに700名規模のカンファレンスで実証済みでありますが、フェイスシールドの着用は話しづらいなどの課題が明確となりました。感染予防対策をしっかり行いつつ、交流しやすい環境を構築することにチャレンジします。

  1. 6月27日に第1回目のワクチンの職域接種@ICCパートナーズオフィスを実施しました。
  2. ICC KYOTO 2021 ワクチン接種に関するアンケート

2021年7月11日までの参加登録者に対して「ICC KYOTO 2021 ワクチン接種に関するアンケート」を実施しました。有効回答数551名の方に回答をいただきました。アンケートを共有いたします。ICCサミット KYOTO 2021までに効力があるワクチン接種は8月22日までに2回目の接種が完了している方は全体の82.4%となりました。1回でも接種する人を含めると87.8%となりました。

ICCサミット KYOTO 2021参加予定者のワクチン接種状況

7月31日までに2回接種予定+接種済み    60.8%
8月22日までに2回接種予定  21.6%
8月22日までに1回接種予定  5.4%
未定 12.2%

ICCサミットに登壇・参加する方の多くはリスクテイクして起業した事業家・チャレンジャーの方々です。前回 700名近くの参加者が一堂に集まったのは紛れもなくリアルの出会い・学びの価値があるからです。そして主催者としてリスクテイクしてチャレンジしたからではないでしょうか。ICCサミット KYOTO 2021に関してリアル・イベントの価値を最大限に感じていただくためにカンファレンス会場で行うセッションだけでなく、美食体験などの特別体験プログラムを多数用意する予定です。ぜひご期待ください。

ICCサミット KYOTO 2021 参加登録フォーム

スポンサー展示ブースや参加者変更などを除き通常の参加登録は終了しました。

ICCサミット KYOTO 2021 参加希望入力フォーム

  • 参加登録は終了しました。
  • ぜひICCサミット参加者のドキュメンタリー動画をご覧ください。