こんにちは!立川店のDJ担当、齋藤です!
突然ですが、DJ機材の記事って、マニアックな内容とか専門用語が多くて難しく感じませんか?
「DJを始めたいけど、商品の種類がたくさんあって、どれを選べばいいかわからない…」と悩む方もいらっしゃるかもしれません。
今回の記事では、そんな初心者の方や機材を検討中の方に向けて、今話題のDJコントローラー3機種を比較してみたいと思います!
結局どれを選べばいいの?
初めての方は実際にプレイする機会が多くないので、何を基準に選ぶべきかわからないですよね。
DJが個性を発揮するポイントの1つに「楽曲を繋ぐMIX」というものがございます。
使用するコントローラーによって、MIXで表現できる内容も大きく変わるため、自分のプレイスタイルに合った機材選びが重要となります。
そこで「やりたいこと別」にオススメのコントローラーを3つご紹介いたします!
DDJ-FLX4は、こんな人にオススメ!
『DDJ-FLX4』は、まさに初心者の「最強サポーター」と言えるコントローラー。これからDJを始めたい方や、スマホで手軽に本格的なDJプレイを楽しみたい方にオススメのモデルとなります。
また、普段はハイクオリティなコントローラーを使用している方でも、配信などサブで楽しんでいただけるコントローラーです!
DDJ-GRV6は、こんな人にオススメ!
『DDJ-FLX4』と比較して、様々な機能を駆使してオリジナリティをしっかり出したMIXが行えるコントローラーです。
直感的にクリエイティブなプレイがしたい方や、3曲以上のMIXがしたい方にオススメ!
この価格では信じられない程機能面も充実しているので、初心者から経験者まで自宅でDJを楽しみたい方にとってこのモデルは最適なDJコントローラーとなるでしょう!
DDJ-FLX10は、こんな人にオススメ!
『DDJ-FLX10』は、皆さんが想像する様々なDJプレイを可能にする「最強コントローラー」です!
基本はクラブやイベントで使用することを想定したモデルですので、普段から人前でDJプレイをする機会がある方や、そういった未来を目指している方にオススメです。
ドラムやボーカル等のパート毎の操作が可能なので、 あなただけのオリジナルMIXだって簡単にできちゃいます!
従来のモデルと比べ機能面がとても充実しておりますので、初心者~上級者までしっかり楽しめるコントローラーとなっております。
それでは、上記で紹介したコントローラーを詳しく比較していましょう!
比較ポイント:DDJ-FLX4
大人気コントローラーであった「DDJ-400」の後継機として2022年に発売されてからとてつもない人気を誇るコントローラー。
こちらの機材でDJに初めて触れた方も多いのではないしょうか。
特徴①:マルチデバイス対応とBluetooth接続
パソコンだけでなくスマホにも対応した『DDJ-FLX4』は、対応するソフトウェアも多く、初心者がより手軽に楽しめるコントローラーとして登場しました。
前機種である『DDJ-400』はDJソフトごとに別モデルとして販売されておりましたが、『DDJ-FLX4』はパソコンでDJする時はRekordbox、スマホの時はDjayとマルチに対応しております。
更に、Bluetoothでの接続も対応しているため、スマホ接続する場合は煩わしいケーブルは必要ありません。
めちゃめちゃ楽です。
特徴②:マイク音声の配信が簡単
最近はクラブやイベントのようなリアルな場よりも手軽で気兼ねなくストリーミング配信でDJをされる方が増えております。
『DDJ-FLX4』はパソコンやスマホとUSBケーブルで接続するだけで、本体に接続したマイク音声を簡単に配信にのせることができます。
このように、『DDJ-FLX4』はまさにこれからDJを始める方に寄り添った仕様となっております。
また、コンパクトなサイズ感と接続の手軽さは、持ち運びにも非常に便利です!
キャンプ等のアウトドアレジャーや、友達とのパーティー等で出張DJなんてこともアリかもしれません♪
比較ポイント:DDJ-GRV6
2024年10月に発売した4ch対応の最新型DJコントローラー!
私も一通り触ってみましたが、従来の残してほしい仕様はしっかり継承しており、それでいて新しい機能も沢山あってめちゃくちゃ楽しいです。
特徴①:楽曲の雰囲気を一変させる「GROOVE CIRCUIT」
まず、上部の謎スイッチで操作が可能なGROOVE CIRCUIT機能。
DJ経験のある方はこれ何?ってなりますよね。
GROOVE CIRCUITは、シンプルなボタン操作で再生中のドラムパートを別のドラムループに入れ替えられる機能で、初心者でも簡単にかっこいいMIXができるんです!
さらに、Captureボタンを押せば、既存の楽曲からドラムパートのみを抜き出して使用することもできます。
オリジナリティ溢れるMIXで皆を驚かせましょう!
特徴②:BEAT FXの操作性UP
MIXにおいて非常に重要なエフェクト。こちらの操作性が抜群に上がっています。
『DDJ-FLX4』ではボタンを押すことPCの画面を操作し、かけたいエフェクトを選択して使用する流れでしたが、『DDJ-GRV6』は上位機種『DDJ-FLX10』と似たような仕様となっておりミス等も起こりにくいです。
掛けたいエフェクトが一目でわかりますので超便利です。
比較ポイント:DDJ-FLX10
プロアマ問わず高い支持を得てきた「DDJ-1000」の後継機種で、DDJシリーズのフラグシップモデル。
TRACK SEPARATION機能や照明演出への対応といった新機能が搭載された4chプロフェッショナル DJコントローラー!
特徴①:パート毎の操作を可能にするTRACK SEPARATION機能
一番の特徴は新機能「TRACK SEPARATION」。
音楽を構成するVOCAL、DRUMS、INSTのパートごとの操作が可能になるこの機能を使えば、楽曲のボーカル部分にのみエフェクターをかけたり、別の楽曲のドラムパートを使用することも出来ます!
大好きな楽曲のマッシュアップも簡単にMIXできちゃいます♪
特徴②:接続端子が増え、拡張性が大幅UP
上記でご紹介した『DDJ-FLX4』と『DDJ-GRV6』に比べ、PCの接続数や入出力端子が増えております!
まず、『DDJ-FLX10』はパソコンを2台接続可能。DJの入れ替わりも超スムーズです。
また、入力端子が増えているためターンテーブル等の接続も可能!
クラブ等に常設する機材としてもオススメです。
さらに、DMX端子搭載で照明演出機器までコントロールすることが可能になりました!
従来のモデルでは信号を出力する機材が別途必要でしたが、『DDJ-FLX10』は本体に搭載しているため、より手軽になりました。
普段DJをやっている方でも、新しい扉を開けるチャンスかもしれません。
比較動画
より具体的な操作方法やプレイの雰囲気をお伝えするため、比較動画もご用意しています。
百聞は一見にしかず!!!
上記で比較した内容も、かなりわかりやすくご紹介しておりますので、こちらの動画もぜひご覧ください♪
あなたにピッタリの1台を見つけよう!
島村楽器では、お客様のプレイスタイルや目的に合ったDJコントローラーを一緒に探すお手伝いをしています。「どれを選べばいいかわからない…」という方も、ぜひお気軽にご相談くださいね♪
最初は使いこなせなくても、数か月後には超かっこいいMIXをしている自分が待っています!
また、立川店ではDJライフをサポートする「DJビギナーズ倶楽部」を実施中です。「DJってどんな感じなの?」「始めてみたいけど、一度触れてみたい…」といった興味をお持ちの方におすすめ♪ DJの基礎をわかりやすくお話ししますので、初心者の方も大歓迎です!
また、立川店では、DJライフをサポートする「DJビギナーズ倶楽部」を実施しています。「DJってどんな感じなの?」「始めてみたいけど、一度触れてみたい…」といった興味をお持ちの方におすすめ♪ DJの基礎をわかりやすくお話ししますので、初心者の方も大歓迎です!
さらに、今回ご紹介した製品以外にも、店頭では実際にDJ機材を触って試すことが可能です。お近くにお住まいの方は、ぜひお気軽に店舗までお越しください。遠方の場合でも、お電話にてご相談を承っておりますので、まずはお気軽にお問い合わせください!
本記事でご紹介した商品
購入および価格は下記のURL先にてご確認ください。