特集上映案内
特集上映情報 PickUp
今月の特集上映
  • ~2/6 ポムミチョッタ! シネマコレクション [新宿武蔵野館]
    心を動かされる程の感動をした時に思わず出てしまう言葉“ヤバい”の韓国語ポムミチョッタを冠した本特集では、笑って泣いて楽しくなる珠玉の韓国映画3作品を日本初公開
  • ~2/13 ハル・アシュビー特集—ハル・アシュビーが描いた、100万通りの青春— [ストレンジャー]
    アメリカン・ニューシネマを代表する監督として数々の傑作を生み出したハル・アシュビー特集のデビュー作、遺作、代表作、そして知られざる名作を上映。『真夜中の青春』『ハロルドとモード 少年は虹を渡る』『セカンドハンド・ハーツ』『大狂乱』『800万の死にざま』
  • ~2/13 未体験ゾーンの映画たち2025 [ヒューマントラストシネマ渋⾕]
    様々な理由から日本公開が見送られてしまう傑作・怪作映画を、映画ファンにスクリーンで体験もらうことをモットーに、2012年よりヒューマントラストシネマ渋谷をメインに開催している劇場発信型映画祭
  • ~2/25 ポルトガルからの映画の開拓者 ペドロ・コスタ [ブルースタジオ]
    ~2/11『ヴァンダの部屋』2/12~25『コロッサル・ユース』
  • ~2/27 冬のアニメ三昧2025 [下北沢トリウッド] 公式サイト
    『きみの色』『劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン』『ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝 永遠と自動手記人形』『デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 前章』『デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 後章』『若おかみは小学生!』『リズと青い鳥』『夜明け告げるルーのうた』『きみと、波にのれたら』『劇場版モノノ怪 唐傘』『ルックバック』『化け猫あんずちゃん』『映画 ギヴン 柊mix』『映画 ギヴン 海へ』『ふれる。』
  • ~3/30 映画字幕翻訳の仕事 ─1秒4文字の魔術 [鎌倉市川喜多映画記念館]
    トークショー 3/29原田りえさん
    2/2『モロッコ』2/1・2『邂逅』2/11・12・14・16『第三の男』2/11~16『死刑台のエレベーター<ニュープリント版>』2/18~23『思春期(旧題:ジャンヌ・モローの思春期)』『ローラ』2/24・26・28~3/2『愛と哀しみの果て』2/24・26・27・3/1・2『プライベート・ライアン』3/11・12・14~16『スティング』3/11~16『カンバセーション…盗聴…<4Kレストア版>』3/25~20『瞳をとじて』3/25~27・29・30『神の道化師、フランチェスコ<デジタル・リマスター版>

  • 2/1~6 高円寺国際学生映画祭WEEK [高円寺シアターバッカス]
    高円寺国際学生映画祭2024』各賞受賞作品を一挙上映
  • 2/1~7 山中瑶子監督特集 [下高井戸シネマ]
    新藤兼人賞金賞受賞を記念して山中瑶子監督の初監督作と短編を一挙上映!
  • ベット・ゴードン エンプティ ニューヨーク 公式サイト
    2/1~ [横浜シネマリン] トークイベント 2/2斉藤綾子さん、高崎郁子さん
    2/15~21 [下高井戸シネマ]
    トークイベント 2/15西山敦子さん、野中モモさん 2/16須藤健太郎さん、結城秀勇さん
    米国インディペンデント映画の先駆者の一人、ベット・ゴードン。長編第一作『ヴァラエティ』に併せて、中編『エンプティ・スーツケース』+短編『エニバディズ・ウーマン』を一挙劇場公開
  • 2/2~3/6 筒井武文 Retrospective 映画への欲望 [ストレンジャー]
    『ゆめこの大冒険(サウンド版)』『バッハの肖像 ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン2009より』『孤独な惑星』『映像の発見=松本俊夫の時代』
  • 2/6・7 オスカー・アレグリア監督 作品上映 [シアター・イメージ・フォーラム]
    ティーチイン 2/6オスカー・アレグリア監督 トークショー2/6金子奈美さん、オスカー・アレグリア監督
    バスクという土地で映画を探究し続ける映画作家、オスカー・アレグリア監督の2作品を特別上映!
  • 2/7~13 底抜け!映画祭 [シネマート新宿]
    『ええっ?キメたカニ』『ナルコシャーク』『地獄の木馬』ほか一本
  • 2/7~20 学校の映画特集 [アップリンク吉祥寺]
    『夢みる小学校 完結編』『夢みる校長先生』『ぼくたちの哲学教室』『モンテッソーリ 子どもの家【日本語吹替】』『型破りな教室』
  • 2/7~3/2 映画のまち調布 シネマフェスティバル2025 公式サイト トークショー
    映画祭上映作品の監督や技術スタッフなどによるトークや『ゴジラ‐ 1.0』など上映作品に関連した資料展示、『平成狸合戦ぽんぽこ』 オリジナル木製カードが当たるキャンペーンなどを実施
  • 2/8・9 大正大学表現学部「合同成果報告展・卒業制作展2025」 [シネマハウス大塚] 公式Instagram
  • 2/8~14 第14回死刑映画週間 [ユーロスペース] チラシPDF 連日トークショー
    『死刑台のメロディ』『処刑前夜』『流麻溝十五号』『正義の行方』『異邦人』『月』『衝動殺人 息子よ』
  • 2/8~14 映画作家 ジャンヌ・モロー [下高井戸シネマ] 公式サイト
    『リュミエール』『思春期』『リリアン・ギッシュの肖像』
  • 2/8~3/9 フランス映画入門 [東京日仏学院] チラシPDF トーク
    すでに映画史において確固たる地位を築いているフランス映画を、今あらためて見ることによって、その現代性を再考する。映画研究者、映画批評家によるトークとともに、新たな光のもとで、選りすぐりの作品を発見、再発見してほしい。
  • 2/11 月一マサラ上映「マーダム・オル・マサラ」『ジガルタンダ』 [シネ・リーブル池袋]
    2/21の『ジガルタンダ』はチェンナイスタイル上映(紙吹雪なし・ダンスレクチャーなし) 3/22『マーク・アントニー』04/18『無職の大卒』[チェンナイスタイル上映(紙吹雪なし・・ダンスレクチャーなし)]5/03『バジュランギおじさんと、小さな迷子』6/20『マスター 先生が来る!』
  • 2/14~17 松本動監督作品特集上映 ~心が『動』映画たちに逢いましょう~ [高円寺シアターバッカス]
    最新作「アンジーのBARで逢いましょう」の全国公開記念。国内外293の映画祭を席巻し累計108冠を誇る気鋭の実力派、松本動監督の過去作品を一挙に上映
  • 2/15~ よこはま若葉町多文化映画祭 [横浜ジャック&ベティ]
  • 2/15 コアチョコ映画祭 HARDCORE CHOCOLATE GRINDHOUSE'25 [テアトル新宿] 紹介記事
    【オールナイト】『シン・シティ』『五人ライダー対キングダーク』『殺し屋1』
  • 2/15~28 マヤ・デレン作品集+ドキュメンタリー [シアター・イメージ・フォーラム]
    今もなお映画史上に輝き、様々なアーティストにインスピレーションを与え続けているマヤ・デレン。彼女が遺した6本の映画と、彼女の数々の神話に包まれた人生を紐解くドキュメンタリーを上映する特別企画。
  • 2/15~28 五十嵐耕平監督特集 青春的故事 [下高井戸シネマ] チラシPDF
    これまでロカルノやヴェネチアほか数多くの国際映画祭への出品経験がありながら、国内では限られた機会でしか紹介されてこなかった俊英・五十嵐耕平の劇場初公開作を含む長編3プログラム+短編1プログラムを日替わりで一挙上映。
  • 2/20~24 イスラーム映画10 [ユーロスペース] 公式サイト チラシPDF
  • 2/22<ヨルゴス・ランティモス>オールナイト [シネマート新宿]
    『キネッタ』『アッテンバーグ』『アルプス』
  • 2/22~ ブリティッシュ・ノワール映画祭 [新宿ケイズシネマ]
    『ブライトン・ロック』『日曜日はいつも雨』『私は逃亡者』『兇弾』『夢の中の恐怖』『その信管を抜け』『街の野獣』『ミュンヘンへの夜行列車』『二つの世界の男』『妖婦』『青の恐怖』『第七のヴェール』特別上映『ビッグ・ボウの殺人』
  • 2/23 浪漫映画大全集 [シネマハウス大塚]
    自主映画界の顔なじみの俳優白澤康宏の近年の出演作品を厳選した4本と、白澤自身の監督作品も1本加えて一挙上映
  • 2/26~3/25 女性、そして海と山 [ブルースタジオ]
    2/26~3/11『幻の光』3/12~25『萌の朱雀』
過去記事一覧

NEWs:世界の珍作奇作を一挙上映する「奇想天外映画祭2024」、2024年9月14日(土)~10月4日(金)、新宿ケイズシネマにて開催

映画ファン垂涎の世界の珍作奇作を一挙上映してきた「奇想天外映画祭」が今年も開催される。今回の目玉作品は、カルト・ヴァイオレンスの傑作『ワイルド・ボーイ』と、欲望と糞尿にまみれたマルコ・フェレーリ監督の究極の作品『最後の晩餐』だ。 続きを読む

2024/08/28/18:24 | トラックバック (0) | 特集上映PickUp ,NEWs

NEWs:阿鼻叫喚の《食人連鎖》を爆走中の 《ベトナム・ゴア》ムービー『Kfc』が変態映画の祭典「ホラー秘宝まつり 2024」に殴り込み参戦!

阿鼻叫喚の《食人連鎖》を描き本国ベトナムで上映禁止にされた映画『Kfc』が、変態映画の祭典「ホラー秘宝まつり 2024」 に殴り込み参戦する運びになった。 続きを読む

2024/08/06/18:52 | トラックバック (0) | 特集上映PickUp ,NEWs

NEWs:東京東エリア唯一のミニシアター「Stranger」6月~7月の特集上映決定/最新作『WALK UP』公開記念ホン・サンス監督特集、ジョン・ヒューストン監督特集

東京の東エリア唯一のミニシアター「Stranger(ストレンジャー)」で、最新作『WALK UP』の公開を記念したホン・サンス監督特集と、ジョン・ヒューストン監督の日本未公開作品を含む5作品をセレクト上映することが決定した。 続きを読む

2024/05/19/15:38 | トラックバック (0) | 特集上映PickUp ,NEWs

NEWs:「松本卓也監督特集上映2024」2024年6月7日(金)~9日(日)、新宿 atTHEATREにて開催

オリジナリティとエンターテイメント性を両立させた作風で、国内外の映画祭で高い評価を受けてきた松本卓也監督の特集上映が、東京の新宿 atTHEATRE(アットシアター)で開催されることが決定した。 続きを読む

2024/05/10/18:03 | トラックバック (0) | 特集上映PickUp ,NEWs

NEWs:「原 將人映画ライブツアー」3月29日(金)アップリンク吉祥寺、3月30日(土)・31日(日)横浜シネマ・ジャック&ベティー、4月1日(月)シネマハウス大塚にて開催

広末涼子の映画デビュー&映画初主演作「20世紀ノスタルジア」の監督などで知られる、日本ドキュメンタリー映画界の伝説的巨匠・原 將人監督の作品を一挙上映する「映画ライブツアー」が開催される。 続きを読む

2024/03/27/19:28 | トラックバック (0) | 特集上映PickUp ,NEWs

NEWs:「ジャン=ポール・ベルモンド傑作選 GRAND FINALE」、6 月28 日(金) より 開催決定!

フランス映画界の伝説的俳優ジャン=ポール・ベルモンドの主演作を厳選して上映し、大好評を博してきた傑作選がフィナーレを飾ることが決定、長らくビデオやテレビ等でも観られなかった幻の 3 大傑作がリマスター版で上映される。 続きを読む

2024/03/08/19:25 | トラックバック (0) | 特集上映PickUp ,NEWs

NEWs:「ジェーン・バーキン追悼上映特集」2024年2月18日・23日~25日、東京日仏学院にて開催

2023 年 7 月 16 日に 76 歳で逝去したジェーン・バーキンの 1960 年代から 2000 年代までの出演作品 6 本を上映し、映画女優としての軌跡を辿る追悼上映特集が開催される。 続きを読む

2024/02/17/17:37 | トラックバック (0) | 特集上映PickUp ,NEWs

NEWs:芝口勲監督追悼上映「柴口勲の”ウソトホント”『映画』という嘘じゃ、世界は救えやしないけれど。」新宿ケイズシネマにて8月12日(土)~25日(金)開催!

2022年に最新作『ウソトホント』の上映前に急逝された柴口勲監督を追悼する特集上映が開催される。『ウソトホント』を含めた全四作品を上映。 続きを読む

2023/08/07/18:54 | トラックバック (0) | 特集上映PickUp ,NEWs

NEWs:オタール・イオセリアーニ映画祭、2023年2月17日(金)よりヒューマントラストシネマ有楽町、シアター・イメージフォーラムにて劇場初公開作品含む全監督作21本一挙公開!

母国ジョージアで上映禁止など制限を受け、パリで映画を制作し続け、カンヌ、ヴェネチア、ベルリンといった国際映画祭で高く評価されているオタール・イオセリアーニ監督の作品をたどる映画祭が開催される。 続きを読む

2023/02/08/18:15 | トラックバック (0) | 特集上映PickUp ,NEWs

NEWs:「渋谷インド映画祭」ヒューマントラストシネマ渋谷にて2月3日より開催!

『プレーム兄貴、王になる』『グレート・インディアン・キッチン』など、配給会社スペースボックスが過去に劇場公開した6本の名作に加え、最新のタミル語作品6本を英語字幕で上映する特集が開催される。 続きを読む

2023/01/21/18:19 | トラックバック (0) | 特集上映PickUp ,NEWs

2 3 4 5 6 7 8 9 10 次の10件 INTRO TOP

メルマガ購読・解除
INTRO 試写会プレゼント速報
掲載前の情報を配信。最初の応募者は必ず当選!メルメガをチェックして試写状をGETせよ!
アクセスランキング
 
 
 
 
Copyright © 2004-2025 INTRO