2006-04-01から1ヶ月間の記事一覧
僕はもともとVAIO C1を愛用していたこともあり、ビデオチャットは当時からよく使っていたのですが、iChatAVとMacの組み合わせは究極といっても良いのではないかと思います。あまりの性能の高さに感動して、会社ではiChatAV専用にiBookを買ったほどです。http…
TALKMAN(マイクロホン同梱版) - PSP出版社/メーカー: ソニー・コンピュータエンタテインメント発売日: 2005/11/17メディア: Video Game クリック: 11回この商品を含むブログ (46件) を見るですが、今朝開封。 実はUMOのソフトを使うのはこれが最初です。UMO…
みんなの地図 - PSP出版社/メーカー: ゼンリン発売日: 2006/04/20メディア: Video Game クリック: 32回この商品を含むブログ (26件) を見るTALKMAN(マイクロホン同梱版) - PSP出版社/メーカー: ソニー・コンピュータエンタテインメント発売日: 2005/11/17メ…
そう、そう、これがほしかったのです。 地図窓もいいけど、GoogleMapがそこになれば、いうことなし。 map:x-111.7793y34.8556:mapmap:x-111.7793y34.8556:mapとなりますね。 表示の縮尺や、サテライト、地図の切り替えが設定できるとなおうれしいのですね。…
予定が、ドラッグでぐりぐり動かせます。 すごい! 予定を入れるのも、カレンダーをクリックすればできちゃう。 必見! Google Calendarには、Apple Computerの「iCal」でおなじみの「iCalendar」XML標準をサポートする他のカレンダーアプリケーションとの間…
この1冊で、Railsのインストール、MVCの仕組み、パフォーマンスチューニングまで説明されています。 濃密すぎて、ちょっと、ひいてしまいそうになりますが、4章のHello Raisは結構わかりやすい。 地道に勉強です 戸惑いそうなところ(1) Time.outが文字化けす…
人気ディクテーションソフト「えいご道場」と同一のコンテンツを、多くのユーザーを持つ携帯プレーヤー「iPod」に転送して使用する英語脳育成型ディクテーションソフトが登場。ディクテーションソフトの多くは「聞いた英語をキーボードで入力」することで、…
とうとう、でました。 「Intel MacでWin XP」コンテスト--いかにして勝者は決まったか - CNET Japan にもあるように、いろんな人ががんばって実現しちゃってた機能ではありますが、公式にでるとなると、そりゃうれしい。 http://www.apple.com/macosx/bootca…
カンファレンスに参加したり、旅行したりでマイレージがたまりました。 夏に沖縄に行こうと思っているのですが、はたして石垣にいけるのかが、これまで疑問でした。問い合わせたところ 石垣まで1万5千マイルで取れる。 2ヶ月前に予約すること。 というこ…
http://www.kids.soumu.go.jp/index.htmlfor Kidsがよくできていますhttp://www.kids.soumu.go.jp/taiken/den/03.html FMとAMの違いとかもわかりやすく説明されている。 すばらしい
Web2.0 BOOK作者: 小川浩,後藤康成出版社/メーカー: インプレス発売日: 2006/03/01メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 111回この商品を含むブログ (145件) を見るWeb2.0のことを、背景から詳細に解説知ってくれています。 Googleのセグメント売上高…
「建設総合ブログ」スタート/協会,現場の情報発信支援/CIC 日刊建設通信新聞 (会員登録) ... 工法分野別(10カテゴリー、250種)に表示することもできるほか、任意のキーワードからの記事検索も可能だ。ブログを利用しない通常のHPでも、RSS(リッ…
https://ybb.softbank.jp/member/odekake/ Yahoo!BBの海外ローミングだと、40円/分 10分で400円。これはちょっと割高だけど、本当に10分ですむならいいかも。 サンフランシスコ空港だと、約10ドル/1日だった。30分いないなら、ローミングでもいいが、使い…
http://www.narita-airport.jp/jp/guide/service/list/svc_33_wire.html Yahoo!BBの無線LANサービスが、成田空港でも使えます。 エリアが決まっているので、そのエリア内に行けば、使えるもよう。 すっかり忘れていて、1日500円の利用を申し込んでしまった。…