ランニングもプログラミングも楽しかった土曜日

今日のお昼は朝食べようと思って買っていたパンと以前買ったけど食べる気がしなくて放置していた焼きそばを食べました。


# お昼ご飯

焼きそばはたまごかけご飯っぽいなと思ったのですがそのとおりでした(ネタバレ)。

ぜったい変な味だと思って覚悟していたのですが美味しかったです。

そして午後はひさしぶりに近所の家電量販店へと行ってきました。
先日、妻と話をしていて「冷蔵庫の調子が悪い気がする」という話が出たのでいざというときのために下見に行ってきました。今使っている冷蔵庫はいつ買ったんだっけ?と思って調べたら2009年でした。15年前...。さすがにそろそろ買い換えないといけないかも。
お店ではいろいろと聞いたので、あとは部屋に入るかどうかを確認したらさっさと選んでしまおうと思います。

晩ご飯の買い物をしたりしてから帰ってきたらもう夕方だったので早めに走りに出かけました。


# 今日つい買ってしまったもの

今日はひさしぶりにあちこちを見て回りたかったので街中含め、ぐるっと周回してきました。

いままであったものがなくなってたり、なくなった場所にまた新しいものができたりといろんなところで時間の経過が感じられました。あちこち見て回ったせいでめっちゃ距離を踏んでしまいました。こんなに長い距離を走ったのは11月の柏崎マラソン以来かも。

めちゃくちゃ寒かったけど走るのはとても楽しかったです。

ペースもわりといい感じでした。


お昼ご飯食べて買い物に出かけて走っただけで1日が終わってしまいました。あっという間だ。


そして今日は土曜日なのでプログラミングコンテストの日でした。

今日はあっさり3問まで解けたので4問目もやろうか迷ったのですが、いまいち気が乗らなかったので問題を眺めておしまいでした。もうひとつ上の色に上がるためには3問だけではなくもう1問をコンスタントに解いた方がいいんだろうなとは思うのですが、そうなると毎週参加するのが厳しくなるだろうなという気がしています。

今日は全体的に簡単だったからなのか3問解いてもランクはほとんど上がりませんでした。

解く楽しさとランクアップへの欲求の優先順位が変わったら4問目にも挑戦しようと思います。

春がまた遠ざかった気がした金曜日

今日は出社の日でした。めずらしく2日連続でリモートワークしたあとの出社だったので出社するのがとてもひさしぶりな気がしました。
朝からめちゃくちゃ寒かったです。

朝も寒かったけど帰りはもっと寒くて本屋に寄って帰るのを忘れて帰宅。まだまだ春は遠いです。


# 最近ハマってるもの


さて。今日から翔泳社の50%ポイント還元が始まりました。

電子書籍(PDF)版限定ということで紙の書籍派としてはいまいち食指が動かないのですが、最近は発売後一か月の本ばかりが対象だったのに今回はめずらしく発売済みの本についてはすべて対象になっています(2/14発売の本も対象)。ここしばらく欲しい本があってもポイント還元対象外ということが多くていまいち買う気になれないことが多かったのでこれは嬉しいです(紙の書籍派だけど)。
春の情報処理試験用のテキストも買っちゃったのでいまいちPDFで買おうと思う本がないのですがせっかくなので数冊欲しい本を買っちゃおうかと思ってます。

作業をするときにはYOASOBIがいいことに気付いてしまった木曜日

今日もリモートワークの日でした。というわけで今日もお昼に走りに行ってきました。

昨日に続いて30分走のつもりでしたがいつもどおり45分くらい走ってきました。今日は風が一段と冷たいし強いしとなかなか大変でした。

ただ、日中だと寒さにも限度があるというか日差しがある分、寒すぎることもないのでやはり冬は走るなら日中だなと思ったのでした。

今日は午前も午後もとくに予定を入れていなかったので作業に集中できた1日でした。


さて。最近めずらしく資料作りに忙しくて毎日そればかりしているのですが、基本的に資料作りはおもしろくなくて好きではありません。
あまりにやる気が出なくてつい他のことをやってしまい、ぜんぜん資料作りが進まなかったのですがひさしぶりにYOASOBIの曲を聴きながら作業したらあっという間に完成しました。

2年くらい前まではYOASOBIがすごく好きでずっと聴いていたのですが、ここ1年くらい聴いてませんでした。だから聴こうと思ったのも何となくなんですが、聴きながら作業するとほんとうに集中できるというかまったく他のことが気にならなくなります。なんでだ...。


どの曲もだいたい同じくらい集中できるんですが「new me」、「舞台に立って」、「好きだ」あたりがとくに集中しやすくてこればかり聴きたくなります。


www.youtube.com


www.youtube.com


www.youtube.com


不思議ですがとりあえず資料作りがあっという間に終わったのでYOASOBIには感謝しかありません。ありがとう、ありがとう。

47回目の誕生日を迎えてしまった水曜日

今日はリモートワークの日でした。今週は寒いという話を聞いていたのでなるべくリモートワークにしたいです。

というわけでお昼休みは走りに出かけました。

外に出たら風が冷たい+強いのがすごく気になりました。日差しはあったので寒すぎるというほどではないのですが、体感ではいつもよりもだいぶ肌寒さを感じました。

30分走と言いつつ、40分以上走っちゃいました。

お昼は最近始まったローソンの増量シリーズに手を出しちゃいました。


# お昼ご飯

美味しかったです。

午後はずっと仕掛の仕事をしていましたが進捗はいまいちでした。

さて。本日2月5日は47回目の誕生日でした。

今年は 202525日と25 / 25 と続くというとてもめずらしい日でした。めずらしいというか自分が生きている間に一度しかないんですが、いつのまにか2020年代も真ん中にきていることにいまさら驚いちゃいました。おれも47歳になるわけだ...。

歳を重ねるのがいいことや楽しいことばかりではないのですが、こうやって生き永らえることができてこの日を普通にお祝いできるのはとても嬉しいことです。去年なんて誕生日前日から新型コロナが発症して誕生日は何もお祝いするしなかったのでそれに比べたら今年はとてもいい年です。また来年もこんなふうに過ごしたいです。

寒いだろうと思ったら寒くなくて、寒くないだろうと思ったら寒かった火曜日

今日も出社の日でした。今週は寒くなると聞いていたので「朝から外に出るの嫌だな...」と思っていたのですが、天気が良かったからなのかそこまで寒くなかったです。

こういう日は徒歩通勤の良さをすごく感じてしまいます。フルリモートのほうが好きなはずなのに。

そして日中は外に出なかったので帰りも何となく暖かいだろうと思って外に出たら死ぬほど寒くてびっくりしました。許せない...。
手がかじかむとかそういうレベルではなく手が凍ってしまうんじゃないかと思うくらい冷たくなっていました。今週はずっと寒いらしいのできっと仕事帰りは毎日こうなんだろうなと覚悟しています。

今日こそ読みかけの本を読んで早めに寝ます。

人間ドックの結果が返ってきていた月曜日

昨日の夜にご飯を食べに行ったときにカフェインをとってしまったせいなのかなかなか眠れなくて寝たのは4時過ぎでした。さすがに...。
朝はめちゃくちゃ眠かったけど徒歩通勤なので歩いているうちに目が覚めました。


さて。今日帰宅すると人間ドックの結果が届いていました。

心電図がBなのはいつもの洞性徐脈(安静時の心拍数が45)だし、脂質代謝のBはLDLが既定値をちょっと上回っただけなので大丈夫そうなんですが、膵機能のCだけはどうしたもんかと思っています。6年くらい前からアミラーゼが標準よりもやや高くてずっとCなので気になっているのですが、担当した医師からは「この程度は問題ない」としか言ってもらえなくてどうしたらいいのか分かりません。たしかにそうかもしれないけど...。

ネットで膵臓のことを調べると怖い情報しか出てこないのであまり調べたくないのですが、そろそろちゃんと調べたいなとは思っています。

わりと充実していた日曜日

今朝も次女を送って行く予定でしたが、雪が降っていたためにバスで行ってもらうことにしました。スタッドレスに変えてなくて困ることはほとんどないのですが、今日はひさしぶりに困っちゃいました。

というわけで午後まで予定がなくなったのでのんびりしつつお昼ご飯を作って過ごしました。


# お昼ご飯

最近明太クリームうどんにちょっとハマっているのですが、お店で食べるのも限界があるというかなかなかメニューとして置いてあるところもないのでかねふくのサイトのレシピを見て作ってみました。自分の求める味ではなかったのですがとりあえず第一歩としては上々でした。また今度作ってみます。

お昼から別大をテレビで見ていたのですが、ラスト10kmというところで次女を迎えに行かないといけなくなったので離脱。自分が見るのを止めた時点では國學院の平林くんがトップだったのでこのままいけるかどうかと思っていたのですが、その後ニュースで速報を見て結果にびっくり。フルマラソンの怖さをひさしぶりに思いだしちゃいました。自分が見ていた32kmまではほんとうにすばらしい走りだったので次こそ最後まで走り切ってくれることを期待しています。

次女を迎えに行って拾い、どこにも寄り道せずに帰宅。そして午後は本を読んだりゲームをして過ごしました。

夕方までのんびりしていたらもう走る気がしなくて今日は休足日にしようかと思ったのですが、何も体を動かさないのもそれはそれでよくないなと思い直して軽く走りに行ってきました。

今日は30分走をしようと走りだしたのですが、走っているうちに10kmくらい走りたくなったのでちょっとコースを変えて走ってきました。寒かった...。

2月は寒い日が続きそうなのでオフシーズンだと思って無理はしないようにします。

栃木県は月ごとの平均気温だと1月が一番低いそうですが自分の体感だと2月が一番寒い気がします。


# 晩ご飯(のおまけ)

夜は今日受けた情報Ⅰの試験がよくわからないというので次女と二人で復習タイム。
今は普通に分かるので教えられるけど自分が高校生のときだったらぜんぜん分からなかっただろうな...と思いながら問題を解いていました。基本情報の午後試験みたいでした。


今週の日曜日もあっという間に過ぎていきました。