高倉 寿子(たかくら かずこ[1]、1840年10月6日(天保11年9月11日)[2] - 1930年(昭和5年)1月27日)は、明治・大正期の典侍。女房名は新樹。
公家・高倉家の出身(高倉永胤の三女)[2]。左大臣一条忠香に出仕[3]、1868年忠香の三女美子(のちの昭憲皇太后)が明治天皇の皇后として入内する際、輔導役として宮中に入り典侍となる。のち女官長となり、皇后宮大夫の意見を皇后に伝えたり、皇后の公式行啓等に必ず参加したり、女官たちの監督等、宮中の事柄を取り仕切った。皇太后の没後、1915年職を辞し京都に隠棲。1930年死去。享年91。