過去ログ
分野別案内の件で
編集過日は弊ノートまでお越し下さり、有難うございました。サッカーに関しては既にZiman-JAPANさんが記載をされていましたが、サッカーは男子と女子とでの差が著しく、この分野 (女子)に携わっている人間が惨状を直接皆様にご案内した方がよいのでは、と思い、拙いながら記載をさせて頂きました。今後とも宜しくお願い申し上げます。--Ohtani tanya 2009年9月5日 (土) 03:39 (UTC)
議論参加のお願い
編集こんにちは。Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト オリンピックでTemplate:オリンピック実施競技にある項目の改名提案をしたいと考えております。よろしければご意見をお願します。あと一旦存続に終わったWikipedia:削除依頼/各国の水泳選手のカテゴリを廃止したいと考えています。他の競技(スケートやスキー)と比べても変です。Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト 水泳にご意見をお願いします。--Rain night 2009年11月13日 (金) 02:33 (UTC)
競技一覧について
編集いつもお世話になっております。このたびノート:スポーツ競技大会一覧で、私がこの一覧記事の現状について思うところを示し、今後のあり方について議論をはじめました。Me2heroさんがこの一覧記事を立ち上げられた、とのことですので、そもそも立ち上げ時にはどのような意図で作成されたのか、今後どのように記事を発展させるべき(または発展させるのを断念すべきか)など、よろしければご意見をいただければと思いますので、よろしくお願い申し上げます。--Ziman-JAPAN 2009年12月1日 (火) 11:56 (UTC)
- 承知しました。少し考えてから回答したいと思います。--Me2hero 2009年12月1日 (火) 13:57 (UTC)
稲田悦子の出身について
編集こんにちは、稲田悦子の出身地についてある利用者から自身のサイトからの無断転載ではないかといったコメントがなされているのですがMe2heroさんが過去にガルミッシュパルテンキルヒェンオリンピック日本選手団を新規作成された際に大阪菅南小学校(現大阪市立西天満小学校)と記述されているのを発見しました。『近代オリンピック100年の歩み』に記載されていた内容ということでよろしいでしょうか。--Tiyoringo 2010年3月9日 (火) 12:36 (UTC)
- はい、手元にはありませんが、それでよいはずです。--Me2hero 2010年3月9日 (火) 12:52 (UTC)
メダリスト用テンプレートによるカテゴリ化?
編集こんにちは、お世話になっています。メダリスト用テンプレート作成に関するノートにMe2hero様のサインを見ましたのでこちらに参りました。
先のオリンピックでのメダリストにCategory:冬季オリンピックメダリストと加筆がされているケースを見まして、選手下のカテゴリがやたら増えるばかりなのが気になりました。
どうせそのうち競技別オリンピックメダリストカテゴリなども作られるような気もし、ならば競技別メダリストカテゴリごと既存の冬季オリンピックメダリストに放り込むのがいいのでは、と思いました。
となると、stubテンプレートでスタブ記事にカテゴライズしているように、メダリスト用テンプレートを貼るだけで種目別メダリストカテゴリにカテゴライズできるんじゃないのかな?と疑問を持ったところなのですが、技術的・また運用状況的にはいかがなものでしょう?
また開催回別メダリストカテゴリをつくる、という話が出ていたかもしれませんが、この場合も同様にメダリストテンプレートからの自動(?)カテゴライズは可能なのでしょうか?--219.54.243.105amI 2010年5月8日 (土) 07:30 (UTC)
- メダルテンプレートは複数のテンプレートを組み合わせて使用しますし、{{MedalCompetition}}、{{MedalSport}}、{{MedalGold}}などのテンプレートの変数は内部リンクの二重カギ括弧なども含めて直書きしますので、スタブテンプレートのように、テンプレート内のカテゴリを読み込ませることによるカテゴライズは技術的に無理ではないかと思います。--Me2hero 2010年5月8日 (土) 14:24 (UTC)
- 理解しました。必要な情報が複数のテンプレートに分散してしまっていて無理ですね。ありがとうございました。--219.54.243.105amI 2010年5月9日 (日) 01:55 (UTC)
Wikipedia:翻訳依頼議論参加へのお願い
編集このメッセージは、Wikipedia:翻訳依頼を編集したことがあるユーザーの方々にお送りしています。ただいま、Wikipedia‐ノート:翻訳依頼にてメンテナンスの整備・依頼テンプレート改正についての議論を行っております。翻訳依頼を利用される方々すべてに関係する議論ですので、よろしければご協力をお願いします。--チャボ 2010年6月3日 (木) 05:06 (UTC)
即時削除の提出について
編集Vigorous action (Talk/History)といいます。今回アジア競技大会におけるアーチェリー競技をはじめ多数の即時削除依頼をされておりますが、即時削除の方針に合致しておりませんので即時削除では対応出来ません。必要であればWikipedia:リダイレクトの削除依頼/2010年6月に提出いただきますようお願いします。とりあえず{{SD}}は外させていただきます。。--Vigorous action (Talk/History) 2010年6月20日 (日) 18:22 (UTC)
- すみません。お手数をおかけしました。--Me2hero 2010年6月21日 (月) 12:51 (UTC)
Re: 分野別案内のご連絡
編集いつもお世話になっております。Ohtani tanyaです。ご連絡誠に有難うございました。Pサッカーでも案内を出して告知しておきます。今後とも宜しくお願い致します。--Ohtani tanya 2010年7月25日 (日) 10:58 (UTC)
- わざわざありがとうございます。よろしくお願いします。--Me2hero 2010年7月25日 (日) 12:24 (UTC)
Re:スポーツ分野の記事評価制度について
編集こんにちは。R.Lucyです。Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト スポーツ#記事評価制度導入についてのご案内並びにWikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト スポーツ/評価へのお誘いありがとうございます。また、PJとしてWikipedia:ウィキプロジェクト 執筆支援への参加について積極的に活動いただき、心強く思います。議論の方は拝見して今後の参考にさせていただきたいなと考えておりますが、私の方は現在Wikipedia空間での活動を控えようとしているところでして、お役に立てそうもありません。せっかくお誘いいただいたのに申し訳ないです・・・。--R.Lucy 2010年8月8日 (日) 02:41 (UTC)
いろいろなところに「評価」を記入しておられますが、個々の項目についての評価はどこで決まったか、テンプレートでわかるようにしていただきたいです。たまたまノート:ラグビーなどを見たら気になりました。--123front 2010年8月23日 (月) 12:03 (UTC)
- 基本的に選考理由が書かれていないものはプロジェクトの評価基準に基づいて私個人が判断した評価です。本記事評価制度ではPJスポーツおよび下位プロジェクトの参加者は各個人の判断で評価を付けることができます。もし、判定された評価に疑問を持たれた場合はWikipedia:ウィキプロジェクト スポーツ/評価/評価依頼にて再評価を依頼することができます。この制度も始まったばかりなので、いろいろと問題点があると思いますが、もし気づかれた点がございましたら、Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト スポーツ/評価までご意見いただければ幸いに存じます。--Me2hero 2010年8月23日 (月) 12:26 (UTC)
こんにちは、重要度の評価について、英語版よりはおそらく評価基準が甘くなりそうかなと思いますが下位プロジェクトがあまり充実していない(または議論が十分に行われていないものも多い)のでそれでいいかなと思っていますが評価について意見を求める場所にあまり意見が集まっていないので自分で評価している記事、Me2heroさんや他のユーザーが評価しているものについて少し不安な部分も持っています。最初につけた評価が絶対的なものではないので、あまり心配しすぎることもないのではと思っていますが評価してみないことにはわからない部分もありますがここまでで何かお感じになった点はありますでしょうか。ボーダーかなと思うものについては迷ったものの個人的解釈で重要度を判断したものもそれなりにあります。現役選手、指導者など特筆性が増加しつつある人物の場合、なかなか難しいかなと思っています。NFLですと殿堂入りした選手でもボールを扱う選手とそうでない選手の間には隔たりがあって良いだろうなとも思っています。--Tiyoringo 2010年8月25日 (水) 13:08 (UTC)
- 個人的には評価依頼への意見が遅れてしまって申し訳ないと思います。評価依頼ページには詳しい依頼や投票の仕方などは書いていなかったので戸惑われた方もいたのではないでしょうか。評価制度自体は日本語版ウィキペディア全体でも、まだあまり普及していませんので、一般のユーザーの方にもまだ浸透していないところがあるのではないかと思います。スポーツ分野でも参加している方は数えるほどしかいませんが、少しずつでもよいので、この動きが広げていくことができたらと思います。
- 重要度の評価の仕方については、評価者それぞれの付け方があると思いますし、それでもよいのかなと思います。多くの方が評価に参加して、全体としての方向性が定まっていけばよいかと思います。私は英語版や仏語版(どちらかといえば仏語版)を参照して評価することが多いですが、最終的にはそれを「日本語版」の評価にしていかなければならないでしょう。英語版や仏語版の評価でも、感覚的に少し違うように思ったら「未評価」にすることもあります。こういう場合は無理に評価するより、他の記事の評価が出揃ってから見直したほうがよい場合もあるかなと思います。
- スポーツ分野だと「競技」が中心になってくるかと思いますが、そのほかの部分でも「スポーツ界」に対する(場合によっては他の分野に対しても)影響を考慮して評価することも必要になってくるかと思います。
- あと、この制度はいつでも評価を修正することができるところがミソかと思うのですが、上記123frontさんのご意見を伺ったときに思ったこととして、ラグビーのようなプロジェクトのない分野では、ある分野と比べて評価の変更が容易にはできないかもしれないなと思いました。評価テンプレート添付資格者の対象を広げるなど、何らかの対策をしたほうがよいかもしれません。
- 最後に評価テンプレートは記事を評価するだけでなく、対象のページをCategory:ウィキプロジェクト スポーツ関連記事にカテゴライズしますので、数学分野に対するCategory:数学に関する記事(正確に言えばCategory:数学のノートですが)と同じような役割を果たせるかもしれません。スポーツ分野の記事索引や共通ウォッチリストなどの用途にも使えるのではないかと思います。--Me2hero 2010年8月26日 (木) 15:02 (UTC)
- (追記)重要度については、ある時点で見直して、仏語版(fr:Projet:Sport/Sélection d'articlesなど)のように最重要項目を300~500項目程度ピックアップする場を設けたほうがよいかもしれません。--Me2hero 2010年8月29日 (日) 15:13 (UTC)
こんにちは、ご連絡誠に有難うございました。もし助力できる点がございましたらおっしゃって頂けましたら協力致したく存じます。記事へのご意見なども伺えましたら幸甚です。--Ohtani tanya 2010年9月4日 (土) 08:27 (UTC)
- こんにちは遅くなりましたが月間感謝賞でご投票いただきありがとうございました。既存記事への評価以外にはあまり大したことはしていなかったように思いますがうれしく思います。8月29日にご発言されているように将来的には最重要項目を絞った方が良いかなと思いますが現時点で下位プロジェクトでの評価が進んでいない段階では特に重要な項目の加筆、成長を促進するためにも重要度評価が多少甘めでも良いかなと思っています。評価依頼があまりはやらない(意見があまりつかない)のがちょっと気がかりです。最初に面倒そうなのを出したからかもしれないのですが。依頼ももう少しあっても良いような気がしています。--Tiyoringo 2010年9月8日 (水) 13:15 (UTC)
- 返事が遅くなりましてすみません。8月は仕事と海外旅行でウィキペディア空間の作業はほとんど何も出来ていないんです。
- 今回は、お誘いしていただいたにもかかわらず、参加できずに申し訳ございませんでした。
- PJ:スポーツも評価体系の整備に入られたこと、嬉しく存じます。--Tantal 2010年9月11日 (土) 01:35 (UTC)
- ご連絡いただきありがとうございます。可能なかぎり協力はしたいと考えております。今後ともよろしくお願いします。--Osamiw 2010年9月24日 (金) 12:11 (UTC)
月間感謝賞より
編集2010年8月の月間感謝賞において、Me2heroさんへ感謝の言葉が寄せられました:
* snow rabbit 2ウィキ:Wikipedia:ウィキプロジェクト スポーツの記事評価制度の導入に際する、率先した議論の進行と評価制度に必要となるプロジェクトページの整備に感謝して。
- Degueulasse 5ウィキ:Wikipedia:ウィキプロジェクト スポーツおよびPortal:スポーツにおけるご活躍、新着記事更新に感謝して。
- Pastern 3ウィキ: お二人に同意。こんなに早く記事評価制度の運用が始まるとは思っていませんでした。
- totti 2ウィキ:上の3人に同じく、評価制度の導入への尽力とスポーツ関連での活躍に感謝して。2005年のWikipedia:ウィキプロジェクト スポーツ立ち上げから今日まで精力的に活動していて驚くばかりです。 — Wikipedia:月間感謝賞/投票/2010年8月(履歴)
また、Me2heroさんには、ウィキマネーが12ウィキ贈呈されています。
これからのますますのご活躍を祈念いたします。--totti 2010年9月5日 (日) 04:29 (UTC)
- お知らせありがとうございました。--Me2hero 2010年9月5日 (日) 04:32 (UTC)
月間感謝賞のお礼
編集こんばんは、Pasternです。先月の月間感謝賞ではご投票頂きありがとうございました(私としてはMe2heroさんに受賞して頂きたかったので、結果については複雑な気持ちもしますが…)。記事評価制度のほうも問題なくスタートできたようでよかったです。これからも何かありましたら遠慮なくお声掛けください。--Pastern 2010年9月11日 (土) 17:59 (UTC)
Portal:最近の出来事
編集Portal:最近の出来事/2011年2月にマスコミ報道をほとんどそのまま書かないで頂けないでしょうか。たとえ著作性が希薄でも、たび重なれば深刻な問題となりかもしれません(というか、去年、大問題になりましたよね?)--miya 2011年2月2日 (水) 15:43 (UTC)
- すみません。多少気をつけていたつもりでしたが、不十分だったようです。--Me2hero 2011年2月3日 (木) 13:05 (UTC)
活動状況の件
編集Me2heroさん、いつもお世話になっております、Ohtani tanyaです。
今年は8月の週末が殆ど仕事や試合等でつぶれたのに加え、平日も朝から夜おそくまで拘束される機会がだいぶ多かったため、十分な内容を記載できず申し訳ありませんでした。(可能であれば、アーカイヴ前に追記させて頂いても大丈夫でしょうか?)
取り急ぎ、お礼かたがたお詫び申し上げます。そして今後とも宜しくお願い申し上げます。--Ohtani tanya 2011年9月4日 (日) 03:24 (UTC)
- いえいえ、あまりご無理なさらないように。活動状況案内はWikipedia:分野別案内 スポーツ 2011年8月に移動しました。今のうちであれば追記してもよいと思います。今後ともよろしくお願いします。--Me2hero 2011年9月4日 (日) 12:37 (UTC)
Category:日本の女子バレーボール選手のカテゴリ付加について
編集こんにちわ、利用者:chiba ryoです。本日、Category:日本の女子バレーボール選手に新categoryを付加していただきましたが、「プロジェクト‐ノート:バレーボール#カテゴリ再編について」において、再編提案を行ったばかりであり、その途中での新category付加は時期尚早と思われます。少なくても提案後1ヶ月程度の周知期間は必要と思われますので、一旦消去させていただきますこと、ご了承下さい。--Chiba ryo 2011年10月15日 (土) 11:10 (UTC)
- 了解しました。--Me2hero 2011年10月15日 (土) 11:16 (UTC)
スポーツ貧血の評価について
編集はじめまして、ぱたごんといいます。スポーツ貧血にご評価をいただいたようですが、スタートクラスとのこと。 スタートクラスとは『基本的な整備が行われて発展段階にあるが、まだ整備の余地を大きく残すもの』とのこと。主筆者として、この記事をより充実させたいのは当然です。もちろん私自身十分な記事だとは思ってはいませんが、しかし、どこに整備の余地を大きく残しているのだか?私には検討が付きません。Me2heroさんがこの記事をスタートクラスと評価されたということは、この記事をご査読の上、どのあたりに整備の余地があるのか?後は何を書くべきなのか?が具体的にMe2heroさんの頭の中にあったのですよね?記事の改善の為に是非とも教えていただきたくお願いいたします。--ぱたごん(会話) 2012年5月2日 (水) 09:12 (UTC)
- 本件に関しまして、ご疑念を抱かせてしまいすみません。とりあえず、記述量的な目安として、記事サイズを元に判断しました。個人的には充分査読した上での厳密な評価は難しいので、何分大雑把な評価ですがご了承ください。一旦、「未評価」ということにしておきます。一応、プロジェクト:スポーツ/評価/評価依頼で再評価を提案・依頼することはできますが、現在の参加状況では意見がつかないかもしれない…。--Me2hero(会話) 2012年5月3日 (木) 12:20 (UTC)
- ありがとうございます。しかし、これは医学記事です(出典をご覧ください)のでプロジェクト:スポーツの評価にはなじまないのでは?と思います。再評価を提案・依頼と言われても私はプロジェクト:スポーツに参加する資格も気もありません。できたらNA 品質の評価に適さない記事にしてはいただけないでしょうか?--ぱたごん(会話) 2012年5月3日 (木) 13:06 (UTC)
- 横から失礼します。スポーツ科学についての記事ですので、医学記事であり、スポーツ記事でもあるように思います。評価については、その分野に詳しい人物が現れるまで未評価で良いと思いますが、評価に適さない記事というのは一覧などに限られるように思います。--Tiyoringo(会話) 2012年5月3日 (木) 17:59 (UTC)
- ウィキプロジェクト スポーツの評価とやらは『ウィキプロジェクト スポーツおよび下位プロジェクトの参加者はいつでも評価テンプレートを添付して記事の品質と重要度を評価したり、判定済みの評価を変更することができます。』であって『最終的には評価する人の主観によってランク付けされます。』だそうですね。ならば私もウィキプロジェクト スポーツに参加者になって評価をしようかと思います。--ぱたごん(会話) 2012年5月3日 (木) 18:08 (UTC)
- 横から失礼します。スポーツ科学についての記事ですので、医学記事であり、スポーツ記事でもあるように思います。評価については、その分野に詳しい人物が現れるまで未評価で良いと思いますが、評価に適さない記事というのは一覧などに限られるように思います。--Tiyoringo(会話) 2012年5月3日 (木) 17:59 (UTC)
- ありがとうございます。しかし、これは医学記事です(出典をご覧ください)のでプロジェクト:スポーツの評価にはなじまないのでは?と思います。再評価を提案・依頼と言われても私はプロジェクト:スポーツに参加する資格も気もありません。できたらNA 品質の評価に適さない記事にしてはいただけないでしょうか?--ぱたごん(会話) 2012年5月3日 (木) 13:06 (UTC)
プロジェクト‐ノート:スポーツ/評価#評価の基準の表記についてを提案しました。--ぱたごん(会話) 2012年5月4日 (金) 03:48 (UTC)
portal:スポーツに関するご相談
編集こんにちわ、利用者:Chiba ryoです。少しブレークされていたようですが、復帰をお待ちしておりました。ワイド液晶に最適化するために、Portal:スポーツのレイアウトを若干修正させていただきました。従来の4:3液晶でバランスが悪いとお感じなら、差し戻していただいて結構ですので、ご感想をいただけたら幸いです。--Chiba ryo(会話) 2012年5月30日 (水) 19:33 (UTC)
- 当方、4:3液晶ではないですが、見た目特に問題ないと思います。そういえば、昔、フレームを長くしすぎて修正を受けた覚えがありますが、これは差し支えないのではないかと思います。--Me2hero(会話) 2012年6月1日 (金) 13:08 (UTC)
- コメントありがとうございました。それからPortal:スポーツのノートに新項目追加の提案をさせていたいておりますので、あわせてご覧いただければと思います。では失礼致します。--Chiba ryo(会話) 2012年6月1日 (金) 21:57 (UTC)
ソウルオリンピックのテコンドー
編集こんにちは、ソウルオリンピック日本選手団にソウルオリンピックにおけるテコンドー競技出場選手がもれておりますが、公開競技の場合、選手団の一員として含まないといったことがされているかご存知でしょうか。引退された利用者:Soregashi(会話 / 投稿記録)さんが参照した資料にはたまたまなかったものかもしれませんが。--Tiyoringo(会話) 2012年7月22日 (日) 23:09 (UTC)
- すみません。私も日本選手団記事には結構関わったはずですが、ちょっと記憶が薄くなっています。ただ、私が編集する際も公開競技の選手は掲載していなかったんではなかったかと思います。掲載すべきかどうか定かでなかったからかもしれません。どこかで決まったわけではなかったと思います。個人的には掲載しても良いようにも思いますが、JOCの公式発表に合わせるのが良いのかなと思います。その意味でJOC公式サイトの「日本の大会参加状況」の参加者数に合わせておくのが無難なところかもしれません。ちなみに私が参照した資料の中では、『近代オリンピック100年の歩み』(ベースボール・マガジン社、1994年)の最後に公開競技の選手分も掲載されています。でも、JOCのオリンピック歴代日本代表選手全記録には載っていないようです。--Me2hero(会話) 2012年7月23日 (月) 12:48 (UTC)
Re: 分野別案内のご連絡+暑中お見舞い
編集Ohtani tanyaです。いつもいつもご連絡有難うございます。相変わらず活動は脱線し放題の有様ですが、宜しくお願い申し上げます。
合わせまして暑中のお見舞いを申し上げます。暑さの大変厳しいこの頃ですが、どうぞご自愛下さいませ。ではでは。--Ohtani tanya(会話) 2012年7月30日 (月) 10:48 (UTC)
順 | 国・地域 | 金 | 銀 | 銅 | 計 |
---|---|---|---|---|---|
1 | アメリカ合衆国 | 46 | 29 | 29 | 104 |
2 | 中国 | 38 | 27 | 23 | 88 |
3 | イギリス(開催国) | 29 | 17 | 19 | 65 |
4 | ロシア | 24 | 26 | 32 | 82 |
5 | 韓国 | 13 | 8 | 7 | 28 |
6 | ドイツ | 11 | 19 | 14 | 44 |
7 | フランス | 11 | 11 | 12 | 34 |
8 | イタリア | 8 | 9 | 11 | 28 |
9 | ハンガリー | 8 | 4 | 5 | 17 |
10 | オーストラリア | 7 | 16 | 12 | 35 |
参考
順 | 国・地域 | 金 | 銀 | 銅 | 計 |
---|---|---|---|---|---|
11 | 日本 | 7 | 14 | 17 | 38 |
- 提案者です。ノート:ロンドンオリンピック (2012年)へのコメントありがとうございました。上記のように表は10位までとし、ランク外に参考として日本の順位を表記するのではどうでしょうか?これなら譲歩できます。続きはノート:ロンドンオリンピック (2012年)で--110.66.73.140 2012年8月23日 (木) 04:50 (UTC)
個々のオリンピック大会記事の国・地域別メダル獲得数節の記載方式について
編集ノート:ロンドンオリンピック (2012年)における国・地域別メダル獲得数の議論をプロジェクト‐ノート:オリンピックに移させていただきましたのでよろしくお願いします。--Wakimasa(会話) 2012年9月1日 (土) 04:55 (UTC)
残暑お見舞いもうしあげます
編集今年は連日暑い日が続きますね、いかがお過ごしでしょうか?
またお会いできる日を楽しみにしております、今後ともよろしくお願いいたします。 Degueulasse(会話) 2013年8月13日 (火) 12:57 (UTC) |
「セントルイスオリンピックにおけるロック競技」の改名について
編集こんにちは。U.S.S.Momotaro と申します。
表題ですが、以前 Me2hero さんが新規作成されたセントルイスオリンピックにおけるロック競技について、改名提案を出しました。よろしければご意見をお願いします。U.S.S.Momotaro(会話) 2013年8月16日 (金) 12:52 (UTC)
オリンピック競技大会記事の改名議論への参加呼びかけ
編集Me2heroさん、こんにちは。現在プロジェクト‐ノート:オリンピック/オリンピック関連記事命名方針の最終決定#Step3 利点・欠点の列挙、討論にて、オリンピック競技大会関連記事群の大規模な改名について、自由討議期間中です。少しでもご興味がありましたら、簡単なコメントだけでもお寄せいただけたら幸いです。よろしくお願い申し上げます。なお、もし上記議論の状況を既にご覧になっておいででしたら、この度は連絡の行き違いとなりましたこと、誠に失礼いたしました。--Doraemonplus(会話) 2016年9月10日 (土) 09:16 (UTC)
See zh:齊藤瑞己 and zh:北爪凜凜. --54.210.61.69 2018年6月29日 (金) 16:07 (UTC)
「パリ国際園芸博覧会」について
編集Me2heroさんが初版を作成された「パリ国際園芸博覧会」を移動し、「国際園芸博覧会」の下位項目に入れていただきたいと思います。
理由:現在、「パリ国際園芸博覧会」は (仏) Parc floral de Paris(パリ・フラワーパーク)にリンクされています。1969年のパリ国際園芸博覧会は「パリ・フラワーパーク」で行われたようですが、「パリ・フラワーパーク」はヴァンセンヌの森の一画にある広い公園で、東洋の植物を含み、フランスには珍しい植物もたくさんあります。また、夏から秋にかけてジャズ・フェスティバルやクラッシク・コンサートも行われています。Parc floral de Parisのプロジェクトは他に7か国語の版があり、すべて「パリ・フラワーパーク」の紹介になっています。
他の利用者が今後「パリ・フラワーパーク」の日本語版を作成したいと思う場合を考慮し、ご理解の程、宜しくお願い致します。--Hparis11ed(会話) 2018年8月18日 (土) 14:51 (UTC)
- すみません。具体的にどちらに移動すればよいのかわからなかったのですが、ウィキデータの方を編集し、多言語間リンクから日本語版を除去しました。今後、パリ・フラワーパークを作成した際に、wikidata:Q1726347のウィキペディアの項目に日本語版を追加していただくというはどうでしょうか。--Me2hero(会話) 2018年8月18日 (土) 21:38 (UTC)
- 迅速なご対応、ありがとうございます。了解致しました。--Hparis11ed(会話) 2018年8月18日 (土) 21:52 (UTC)
こんにちは
編集Me2heroさん、こんにちは。お久しぶりです。ヴィナウィキ(VinaWiki)への多大な貢献に感謝いたします。以前にご投稿くださった記事は、数と品質の両方で優れています。現在、ヴィナウィキのワーキンググループはベトナム語の漢喃字の標準化作業を完了し、『常用標準漢喃字表』を公開しました。最近、『常用標準漢喃字表』を基にヴィナウィキの漢喃化作業も完了されました。お時間がありましたら、ヴィナウィキをご覧くださいますようお願いいたします。また、素晴らしい記事をお待ちしております。よろしくお願いいたします。
吀嘲、翁/婆Me2hero。感恩窒𡗉爲事㨂𢵰出色𧵑伴朱韋那威其(VinaWiki)。仍排𢪏𠓀𧵑伴窒出色𪥘󠄁𧗱數量悋質量。現在、𡖡𫜵役𧵑韋那威其㐌完成工役準化𡨸漢喃吧㐌發行『榜𡨸漢喃準常用』。近低、澦𨑗『榜𡨸漢喃準常用』、役漢喃化韋那威其拱㐌完畢。裊伴固時間、唉𫬱伴𥇚探韋那威其、衆碎窒懞得讀徠仍排𢪏絕𧵑伴。感恩。
Xin chào, ông/bà Me2hero, cảm ơn rất nhiều vì sự đóng góp xuất sắc của bạn cho Vi-na-uy-ki (VinaWiki). Những bài viết trước của bạn rất xuất sắc cả về số lượng lẫn chất lượng. Hiện tại, nhóm làm việc của Vi-na-uy-ki đã hoàn thành công việc chuẩn hóa chữ Hán Nôm và đã phát hành Bảng chữ Hán Nôm Chuẩn Thường dùng. Gần đây, dựa trên Bảng chữ Hán Nôm Chuẩn Thường dùng, việc Hán Nôm hóa Vi-na-uy-ki cũng đã hoàn tất. Nếu bạn có thời gian, hãy mời bạn ghé thăm Vi-na-uy-ki, chúng tôi rất mong được đọc lại những bài viết tuyệt của bạn. Cảm ơn. ——Betoseha(会話) 2023年12月8日 (金) 06:03 (UTC)
- お知らせありがとうございます。--Me2hero(会話) 2023年12月9日 (土) 10:15 (UTC)