コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Shain2006

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

これはこのページの過去の版です。Sommme (会話 | 投稿記録) による 2007年12月22日 (土) 05:54個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (北見 (曖昧さ回避)について)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

ウィキペディアにようこそ!

こんにちは、Shain2006さん、はじめまして!Kkkdcと申します。ウィキペディアへようこそ!

  • ウィキペディアで活動する際にはガイドブックを是非ご一読ください。きっとご参考になるものと思います。
  • よろしければ自己紹介してみてください。
  • お隣の利用者ページは、ご自身の自己紹介の他、作業用のスペースなどとして利用することができます。
  • 執筆の際には中立的な観点および著作権にご留意ください。
  • 何か疑問点がありましたらWikipedia:井戸端で質問することができます。

あなたが実り多き活動をされることを楽しみにしております。

Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese-speaker and expect further information, visit Wikipedia:Chatsubo for Non-Japanese Speakers. Enjoy!

なお、このメッセージは主に利用者‐会話ページに何も記入されていない方に投稿しております。Shain2006さんが、すでに活動を開始されてから期間が経っていらっしゃるのでしたら、ご存知のことばかりをご案内したかもしれません。不明をお詫び申し上げます。--Kkkdc (Disp / Conl) 2006年7月16日 (日) 15:45 (UTC)[返信]

こんにちは

(お読みになった後かウィキブレイクが明けた後か、または私の名前にお心当たりがなければ削除していただいて結構です)
こちらでは初めましてですね。私も活動し始めて日が浅いのであまり偉そうなこともいえないのですが、面倒なことが誤りなくできるスキルを持っている人は、たくさんの項目に関わっていますから、例えそれがその項目にとって重要度の高いことであっても先送りにされるのは仕方ないかなと思います。(さすがに今回の件は忘れた頃にいきなり感が否めませんが…) ここでの活動の最終目標は項目の拡充である、とある意味割り切って寛大にいくしかないと思います。 ゆっくりウィキブレイクなさってください。--藤崎景子@コナ研 2007年3月6日 (火) 08:01 (UTC)[返信]


写真の投稿ありがとうございます

写真の投稿ありがとうございます。いくつかお願いがあります。

  • ファイル名についてお願いがあります。ファイル名はすべての利用者で共通のものですので、意味のあるファイル名であまり単純すぎないものにしてください。デジタルカメラで撮影したそのままのファイル名や画像00.jpgのような単純すぎるファイル名はおすすめできません。日付の入ったファイル名も同様です。今後のアップロードではお気をつけください。
  • 写真撮影についてはCategory:百科事典向け写真撮影のガイドにもいろいろ書いてありますので、ぜひこちらも参考にしてください。
222.11.209.69 2007年6月3日 (日) 13:56 (UTC)[返信]

メッセージありがとうございました

こんにちは。K. Takedaです。先日はプレビュー機能のご連絡、真にありがとうございました。

小樽商科大学の記事へもろに北大のまま貼り付けてしまったようで・・・。一応プレビューはしたのですが、見落としておりました。わざわざ修正までしていただき、感謝しております。今後は投稿の際、より一層の注意を行う所存です。ありがとうございました。--K. Takeda 2007年6月6日 (水) 00:49 (UTC)[返信]

ご指摘ありがとうございました。

札幌市営地下鉄南北線・東豊線の広告放送に関して、履歴をご覧いただき、私に注意を促す発言を賜り、大変感謝しております。早速書き込ませていただきました。心遣いに感謝いたします。--RCA 2007年6月19日 (火) 16:28 (UTC)[返信]

どうもはじめまして。削除依頼の件についてご回答ありがとうございます。表題の件について質問がございます。 貴殿の2007年6月19日 (火) 16:28 (UTC)の発言の中で、

  • スポンサー名を列挙することに対し、プライバシー問題については問題がない
  • スポンサー名の列挙は宣伝ではない
ことについて、確認をして異論がなければ復活させる方向でよろしいのではないでしょうか?

との発言がありましたが、そもそも、プライバシーや宣伝であるかどうかの問題以前に、百科事典として載せるべき内容であるかどうかの問題であるように見受けられます。それ以前の発言で、「ウィキペディアは単なる知識ベースではありませんから。」と発言しておきながら、数日後にそれを否定するような発言を行うのはどういう経緯があったのでしょうか?
ちなみに、Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト 鉄道/路線#車内放送についてでの見解は「載せるべきではない」(しかも要約欄には「不要の一言に尽きる」とある)でした。 なぜ、このような発言至ったのか、その経緯をご教示ください。--昇竜出っ歯 2007年7月13日 (金) 04:37 (UTC)[返信]

この回答は、今後の議論のためにもノート:札幌市営地下鉄東豊線にしていただけるようお願いいたします。--RCA 2007年7月13日 (金) 08:50 (UTC)[返信]
この回答については、ノート:札幌市営地下鉄東豊線にて行っておりますので、そちらをご参照願います。--Shain2006 2007年7月13日 (金) 13:19 (UTC)[返信]

駅別利用客数ランキングの件につきまして

こんにちは、ドゥルーズガタリです。 私は対話拒否するとは言っていません(言い過ぎたと思い、とっさに編集し直したのでうが、編集競合になってしまい、あのような文章が残ってしまったのだと思います。一部、Shain2006さんを不快な気持ちにさせる言があったことはお詫びします。ただ、だからといって会話拒否《私が(すぐ消去しましたが)ついスルーすると書いてしまったのが事の始まりですが》とみなし、ブロック依頼をするなどと権力に依存するやり方はどうかと思いますね。私はShain2006氏と是非、直接会って、情報や資料交換をできたらと考えています。図書館に行ってみてもいいです。鉄道会社に疑問点を取材してみたり…。

今、Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト_鉄道/駅で議論が続いています。Shain2006さんもそちらにご参加ください。他の人も議論に加わり、第3者の意見を聞けた方が良いと思います。兎にも角にも、合意に向けて、理性的且つ、建設的な議論を、Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト_鉄道/駅で続けて行きましょう。--ドゥルーズ・ガタリ 2007年8月10日 (金) 05:32 (UTC)[返信]

私あての頂いた意見に反論させてください。「私が思うに一般に一個人が鉄道会社等へ取材をすることは迷惑以外の何物でもないでしょう。ただ企業がサービスとして答えてくれているととるべきだと思います。例えば鉄道系の月刊誌等で巻末に臨時列車の運行予定なんかが出ているものがあると思います。そのページをよく見てください。多分、現業機関への問い合わせは、業務に支障をきたします。ご遠慮くださいとどこかに書いてあるはずです。」

とあなたは言われます。冒頭部分は貴方の独断でしょう。サービスで答えてくれているのいうのはその通りだと思います。それに鉄道雑誌に書いてあるから取材してはいけないのですか?それはいくら何でもおかしな理屈です。些細な問い合わせ(例えば発車時刻について聞くなど)は慎んだ方がよいかもしれませんが、個人によって重要度は違いますし、ある人が重要だと思う事柄や、駅員の接客態度への苦情や忘れ物などにはついては、どんどん鉄道会社に意見を言っていくべきです。

因みに、私は鳥越俊一さんが編集長をしている、「オーマイニュース」のボランティア記者にも登録しており、一市民であると同時に、公人の顔も持っています。鉄道関係の記事を投稿する為、鉄道会社や国交省などにはよく問い合わせをします。環境問題の記事を投稿した時は、様々な研究機関や民間企業、環境省にもよく取材しました。これからは個人の自発的な行動力が益々重要になって来る時代でもあります。それに、それぞれ鉄道会社にはお問い合わせセンターが専門に設けられており、そこに電話やメールをすれば業務に支障をきたすことにはなりません。むしろ快く答えてくれます。意見を受けつけるのが当該部署の方々の業務ですから。私の勤務する会社にも様々な意見が寄せられますが、出来るだけ親切に回答するように心掛けています。私の会社だけではなく、どの会社も同じでしょう。--ドゥルーズ・ガタリ 2007年8月12日 (日) 13:31 (UTC)[返信]

散々なことをいってくれますな。「ある人が重要だと思う事柄は賛否の分かれる所」「人によって何が重要か、またどこからが重要かということは違う」ここは同感です。しかし!駅の乗降人数について問い合わせることは私重要だといます。事実、駅前にブティックを出そうとしていたり、市場調査をするには、乗降人員は決定的に重要になります。駅の利用者が多かろうがどうでもよい、というのは貴殿の主観です。実は私は鉄オタではありません。鉄道の車両やダイヤに非常に興味を持つのが鉄オタですが、正直、私には到底不能です。ただし、私は昔から乗降客数オタではあります。ですから乗降客数には人並み以上の関心を抱いております。だからといって、私が貴殿の世間一般からは良いイメージを持たれて無い鉄道オタであることに、口を挟む必要はないように、貴殿が私の乗降者数への拘りに口出しする必要などありません。電話やメールで鉄道会社に限らず、様々な企業で問い合わせるのは、むしろ積極的に行うべきです。高過ぎる運賃や混雑車両の問題も含めて。オーマイニュースの記者としてですが、例えば、池袋駅にエキナカがオープンした時、同駅の乗降者数について取材して、それを元に、商売の成功を占う記事は投稿したことがあります。乗降者数について聞くのは私の自由であり、何も貴殿に「止めろ!」と言われる筋合いなどありません。貴方は少し倣岸ではないですか?業務妨害だの、何だの、過度に硬直的なイデオロギーにとらわれ過ぎているきがします。もっとフレキシブルに考えられたほうが友人も増えますし、宜しいでしょうとアドバイスしておきます。--ドゥルーズ・ガタリ 2007年8月12日 (日) 16:32 (UTC)[返信]
わかりました。私がおかしいということで結構です。(強いて言えば文章きちんと読んでください。乗降客数に興味がないのは「私」です。あなたがどうこう書いたつもりはありません。また市場調査はまた別の話でしょう?当初に書いたとおり一概にやめるべきだとはどこにも言ってませんし。)
この点については主観が違うということで結構です。Wikipediaの執筆とは関連のない話ですのでこれ以上のコメントは控えさせていただきます。--Shain2006 2007年8月12日 (日) 23:16 (UTC)[返信]

私のノートに基調な意見ありがとう。出典を記載するよう心掛けます。ただし、JRに関しては、『乗車人員×2=乗降人員ではない』という意見は、承服しかねます。私鉄は乗車人員と降車人員は違いますが、JRは通常、乗車人員を2倍にして乗降者人員を出しています。国交省都市交通年報や鉄道年報などもそうしていますね。そこはご理解頂けるとも確信します。--ドゥルーズ・ガタリ 2007年8月14日 (火) 16:41 (UTC)[返信]

あなたのページにも記載しましたが、『乗車人員×2=乗降人員ではない』旨の記載をしたのはIPユーザ氏であり私ではありません。私にも思う所はありますが、現時点では見解を表明することは控えています。
元々はIPユーザ氏が署名をしていないのが悪いのですが、私は基本的に(忘れない限り)追記であってもノート等での自分の発言には署名をしています。直下にあるからということで私の発言とすることはちょっと御勘弁いただきたいなと(^^;あと、念のため補足しておきますが当該IPユーザと私は一切関係ない旨宣言しておきます。--Shain2006 2007年8月14日 (火) 22:57 (UTC)[返信]

線路名称と系統路線名の異なる路線に関する議論について

Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト 鉄道/駅/営業案内路線名と異なる表記についてで行われている議論についてなのですが、2週間ほど前に複数路線の乗り入れる駅についての表記法を提案してみたのですが議論が停滞してしまっています。つきましてはよろしければ貴方のご意見またはご批評等をいただきたく思うのですがよろしいでしょうか?お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。--Unfair devil 2007年8月21日 (火) 15:01 (UTC)[返信]

コメントいただきありがとうございます。一読したらどうぞ削除してください。 気分の悪い言い方で申し訳ありませんがズバリ言わせていただきます。ノート:札幌市営地下鉄東豊線での発言の件について誤解無きように反論させていただきたい。

自分はRCA氏を攻撃する意図で発言を行ったのではありません。自分の意見は以下の通りです。

  • 車内放送のスポンサーの列記自体が発展性のないデータベースであり、百科事典の記事としては不適当。
  • 車内放送の本質については、バスであっても路面電車であっても地下鉄であっても同じであり、路線開設の経緯や手順などと一体で論じられるのはナンセンスである。
  • 車内広告のスポンサーは無限に増える可能性があり、それを一つ一つ拾っていくとそれこそ「冗長」になる(。
  • そもそも、札幌の地下鉄の車内放送に特筆すべき事項がない(地元の利用者としての意見)

貴殿に私が議論を撹乱する意図があると思っていらっしゃるのでしたら、トラブルの元凶になるので二度とノートの議論に参加する意志はございません。上にある意見も貴殿のものとして自由に転載していただいて構いません。私に議論に参加する資格はないと思っているでしょうから…。

あと、「老婆心」とか言う言葉は使用しないほうが身のためですよ。自分も以前、とあるサイトの掲示板で「老婆心」という言葉を使用したところ、相手の神経を逆撫でして大きなトラブルの元を作った経験がありますので…。貴殿がもしこの言葉を使われるようなことがあったらどう思いますか? 少なくとも自分は貴殿にこの言葉を使われて非常に不快に感じましたことを付け加えさせていただきます。--昇竜出っ歯 2007年9月18日 (火) 09:11 (UTC)[返信]

最初に、仰るとおり「老婆心」と言う言葉の使用は不用意でした。心象を悪くしてしまったみたいで誠に申し訳ありません。
次に、ノートでの議論云々の話ですが、参加する資格などということは申しているつもりはありません。ただ私の「老婆心」の発言ではありませんが、ちょっと攻撃的な言葉遣いが多いかなと思いましたので僭越ながら一言書かせていただいたまでです。意見については当該ノートを見ていただければ分かるとは思いますが、私も車内広告を書くことを完全に是とは思っておりません。ただ私としては今のところ分量も分量なのでそう目くじら立てて消せと言うまでもないかなというスタンスです。(他の記事に飛び火するようなことがあればNGだとは思っています)
今回、あなたの会話ページにあのコメントを書かせていただいた一番の理由は、RCAさんの件について自分のページとは言えブロック依頼への参加願いという行為がちょっと行き過ぎではないかと感じていたところに、「あいつが聞かないのが悪いんだ」みたいな発言があったのでちょっと思案の上で書かせていただきました。
また、その前の東豊線のノートでの発言についても(RCAさんがどうしても残したいんだという強硬(というかのらりくらりというか(^^;)な意見があったにせよ)議論が停滞した状態でDarkstudyさんが削除するということをされたので、欠席裁判みたいな結論の出し方はどうかと言うことで一言述べたに過ぎません。RCAさんが東豊線の議論でブロック食らったんなら仕方の無いところかとは思いますが、今回はあくまで別のページの議論でのブロックですので、こちらのページのほうまで(今まで放置しておいて)ブロックかかった途端に削除というのは戻ってきた後に一悶着無ければよいなと思っているところです。
ちょっとした言葉の行き違いでお互いに心象を悪くしてしまったのが今回の反省点だと思います。参加しないなんて事を言わずにお互い反省すべき点は反省して執筆活動を続けていきましょう。私の言葉遣いで気分を害してしまったことについては本当に申し訳ありませんでした。--Shain2006 2007年9月19日 (水) 12:56 (UTC)[返信]

北見 (曖昧さ回避)について

投稿ブロックページで私の方針を批判されているようですが、それならばノート:北見 (曖昧さ回避)での議論に参加願います。--Sommme 2007年12月22日 (土) 05:53 (UTC)[返信]