ホレシュ
表示
ホレシュ | |
---|---|
Khoresh Karafs | |
種類 | シチュー |
発祥地 | イラン |
主な材料 | 肉、野菜、スパイス |
ホレシュ(Khoresh、ペルシア語: خورش)は、 イラン料理における煮込み料理の総称である[1]。この言葉は、「食べる」という意味の動詞xordan(ペルシア語: خوردن)の名詞形である。
イラン料理の様々なシチューを一般的に指し、ポロを添えて提供される[2]。イラン料理では、多くの独特な食材を用いた様々なホレシュがあり、野菜を使ったホレシュが最も一般的である。かなり大量のサフランを用い、特徴的で香り高い風味となる。最も人気のあるホレシュは、トマトと豆を煮込んだゲイメ[3]、香草と牛肉の煮込みであるゴルメサブズィ、肉や豆をトマト味で煮込み揚げなすなどを添えたフェセンジャーン等である。『NHK趣味どきっ!ぐっと身近に!アジアご飯』では、羊肉とドライフルーツの煮込みのホレシュとサフランを使ったポロが紹介されている[1]。
脚注
[編集]- ^ a b 日本放送協会 (2018年8月1日). NHK趣味どきっ!ぐっと身近に!アジアご飯. NHK出版
- ^ 佐々木あや乃 (2015). “イラン料理:色彩豊かな宝石箱でおもてなし”. 世界を食べよう!東京外国語大学の世界料理: 105.
- ^ “ゲイメ(トマトと豆の煮込み料理)、マスガティ(デザート)”. 2018年8月10日閲覧。
参考文献
[編集]日本放送協会(2018)『NHK趣味どきっ!ぐっと身近に!アジアご飯』、NHK出版。
沼野恭子編(2015)『世界を食べよう!東京外国語大学の世界料理』、東京外国語大学出版会。