マリー・ドレスラー
マリー・ドレスラー Marie Dressler | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
本名 | Leila Marie Koerber | ||||||||
生年月日 | 1868年11月9日 | ||||||||
没年月日 | 1934年7月28日(65歳没) | ||||||||
出生地 | カナダ・オンタリオ州コーバーグ | ||||||||
死没地 | アメリカ合衆国カリフォルニア州サンタバーバラ | ||||||||
国籍 |
カナダ(英国臣民) アメリカ合衆国 | ||||||||
身長 | 170 cm | ||||||||
職業 | 俳優 | ||||||||
ジャンル | 舞台、映画 | ||||||||
活動期間 | 1892年 – 1934年 | ||||||||
配偶者 |
George Hoeppert (1899–1906) James Henry Dalton[1] (1908–1921) ※死別 | ||||||||
|
マリー・ドレスラー(Marie Dressler, 1868年11月9日 - 1934年7月28日)は、カナダ出身の女優。世界恐慌の時期に60歳を過ぎてスターとなった遅咲きの女優。1930年の『惨劇の波止場』で第4回アカデミー賞の主演女優賞を受賞するなど、1930年代前半に活躍するが、人気絶頂の1934年に癌で亡くなった。
死後四半世紀が過ぎた1960年に、ハリウッド・ウォーク・オブ・フェームに名前が刻まれた。
略歴
[編集]1868年[2]にカナダ・オンタリオ州コーバーグに生まれる。父はオーストリア人(ドイツ系)。14歳で家を出てコーラスガールになり、キャリアをスタートさせる。
1892年にブロードウェイデビュー。その後、ヴォードヴィリアンとしても活動し、1900年代初頭にはヴォードヴィルのスターとなる。
1910年に主演舞台『Tillie's Nightmare』がヒット。旧知の仲だった映画監督マック・セネットが同作を『醜女の深情け(原題:Tillie's Punctured Romance)』(1914年)として映画化する際に彼女を主演に起用。これが彼女にとっての映画デビュー作となる。なお、同作はハリウッド初の長編コメディ映画であり、共演のチャールズ・チャップリンにとっては自らが監督しない最後の作品となる。
その後、同じ役柄による続編的な作品『Tillie's Tomato Surprise』(1915年)や『Tillie Wakes Up』(1917年)など何本かの映画に出演するが、キャリアが飛躍することはなく、1918年には仕事が来なくなる。仕方なくヴォードヴィルの仕事に戻るが、1919年にニューヨークで起きたコーラスガールらによるストライキの代表者に選ばれ、積極的に活動したことからブラックリストに載り、1920年代はニューヨークで仕事をすることが難しくなる。
彼女の窮状を知ったMGMの脚本家フランシス・マリオンは、自ら脚本を担当した『The Callahans and the Murphys』(1927年)の主演にドレスラーを起用する。彼女の可能性に気付いたMGMの大プロデューサー、アーヴィング・タルバーグは、彼女をスターとして再生させることを決める。その結果、徐々に人気が出始める。
彼女をスターとして復活させたのはトーキーである。1930年にマリオンが脚本を担当し、グレタ・ガルボ初のトーキー作品となった『アンナ・クリスティ』での演技が高く評価され、同年の『惨劇の波止場』では第4回アカデミー賞の主演女優賞を受賞する。更に1932年の『愛に叛く者』で第5回アカデミー賞の主演女優賞にノミネートされる。
1930年から1933年にかけて、主演を含め、様々な映画に出演する他、1933年8月には「タイム」誌の表紙を飾り、同年にMGMが開いた大規模な誕生日パーティがラジオで生中継されるなど、ハリウッドを代表するスターとして人気を集める。
主な出演作品
[編集]- 醜女の深情け Tillie's Punctured Romance (1914)
- 近代恋愛ごっこ The Joy Girl (1927)
- 恋のかけひき Breakfast at Sunrise (1927)
- 情炎の美姫 The Divine Lady (1929)
- ハリウッド・レヴィユー The Hollywood Revue of 1929 (1929)
- アンナ・クリスティ Anna Christie (1930)
- 盗んだ結婚 The Girl Said No (1930)
- 白鳥 One Romantic Night (1930)
- ウォール街の女将 Caught Short (1930)
- 陽気なママさん Let Us Be Gay (1930)
- 惨劇の波止場 Min and Bill (1930)
- 進め女性軍 Politics (1931)
- 花嫁選手権 Reducing (1931)
- 私重役様よ Prosperity (1932)
- 愛に叛く者 Emma (1932)
- 晩餐八時 Dinner at Eight (1933)
- 酔ひどれ船 Tugboat Annie (1933)
- かたみの傑作 Christopher Bean (1933)
この節の加筆が望まれています。 |
- 〈喜劇映画〉を発明した男 帝王マック・セネット、自らを語る(マック・セネット著、石野たき子訳/新野敏也監訳、2014年、作品社 ISBN 4861824729)
- サイレント・コメディ全史(新野敏也著、1992年、喜劇映画研究会 ISBN 978-4906409013)
脚注
[編集]- ^ 正式な結婚ではなかったとも言われている。「en:Marie Dressler#Personal life」参照。
- ^ 1863年、1869年、1871年とする資料もある。“Marie Dressler - Biography” (英語). IMDb. 2011年10月14日閲覧。