飯田淳平
表示
個人情報 | |||
---|---|---|---|
フルネーム | IIDA Jumpei | ||
誕生日 | 1981年8月14日(43歳) | ||
出身地 |
日本 神奈川県小田原市 | ||
他職業 | (プロフェッショナルレフェリー) | ||
国内 | |||
年 | リーグ | 役割 | |
2007 - | Jリーグ | 主審 | |
国際 | |||
年 | リーグ | 役割 | |
2011 - | FIFA登録 | 主審 |
飯田 淳平(いいだ じゅんぺい、英:IIDA Jumpei、1981年8月14日 - )は、神奈川県小田原市出身のサッカー審判員。プロフェッショナルレフェリー、国際審判員、VARおよびAVAR担当審判員。東京都サッカー協会所属。
来歴
[編集]明法中学・高等学校ではサッカー部に所属し、3級審判員を取得。卒業後に東京学芸大学に進み、同大学院教育学研究科を修了。2011年3月まで母校である明法中学・高等学校で非常勤講師をしていた[1]。
大学卒業前の2004年に日本サッカー協会(JFA)が開設した審判員養成機関「レフェリーカレッジ」に1期生として入学(同期に佐藤隆治)。2005年12月に1級審判員に登録された。
2007年8月からはJ2リーグの主審に、2009年3月からはJ1リーグの主審に登録。2011年1月から国際主審に登録された。
2011年4月からは日本サッカー協会とプロフェッショナルレフェリー契約を結び[2]、以降プロの審判員として活動中である。
2020年8月26日J1第29節横浜F・マリノス-北海道コンサドーレ札幌戦にて、史上12人目となるJ1通算主審200試合を達成。
経歴
[編集]- 1級審判員登録:2005年12月[3]
- Jリーグ(J1)初主審:2009年4月25日 清水エスパルス対柏レイソル戦(アウトソーシングスタジアム日本平)[4]
- Jリーグ(J2)初主審:2007年8月16日 水戸ホーリーホック対アビスパ福岡戦(笠松運動公園陸上競技場)[5]
- Jリーグ(J3)初主審:2016年6月18日 セレッソ大阪U-23対FC東京U-23戦(キンチョウスタジアム)[6]
- Jリーグ(カップ戦)初主審:2009年3月25日 大宮アルディージャ対アルビレックス新潟戦(NACK5スタジアム大宮)[7]
話題となった判定
[編集]- 2009年4月15日のJ2第8節・東京ヴェルディ対サガン鳥栖戦(味の素スタジアム)で、東京Vのキックオフからのバックパスに反応して抜け出した鳥栖のFW池田圭を東京VのMF菅原智が倒したため、「決定的な得点の機会の阻止」として菅原にレッドカードを出し退場処分の判定。「開始9秒での退場」は世界最速の退場記録となった[8]。
- 2016年2月20日の、FUJI XEROX SUPER CUP2016・サンフレッチェ広島対ガンバ大阪戦の後半12分、広島MF柏好文の左からのクロスをG大阪DF丹羽大輝がペナルティエリア内でブロックした際、丹羽は顔面ブロックで防いだようにも見えたが、これを飯田は丹羽の左腕に当たったと判断しPKの判定を与える。このジャッジについて、丹羽は終了直後に飯田にあいさつをした際に飯田が誤審を認めたと証言したが、飯田はこの発言を否定している[9]。その後、審判委員長の上川徹は2016年2月24日に「映像で見ると顔に当たっているように見える」と、この判定が誤審であったことを認めている[10]。上川は飯田のポジショニングがややハーフウェーライン寄りでボールから離れていた点、スライディングをした丹羽が高く手を上げていたため意図的に手でクロスを防いだと誤認しやすかった点などを指摘した上で「ああいう判定を繰り返すのなら、われわれも飯田君を外すことを考えないといけない」と、連続して判定にミスが出た場合に処遇を考えるとした。
- 2017年8月26日のJ1リーグ第24節・ジュビロ磐田対ヴィッセル神戸戦(ヤマハスタジアム)の前半24分、磐田MFアダイウトンのゴールマウスに飛んだシュートに対して懸命に戻った神戸DF渡部博文が右手で掻き出してクリアしたが、飯田淳平主審はCKを指示。磐田側はハンドを主張して主審(飯田淳平)、副審(五十嵐泰之・岩田浩義)、第4の審判員(勝又弘樹)に選手・スタッフが猛抗議したが判定は覆らなかった。試合後、渡部は「判定は自分が決めることじゃない。ジャッジに任せた」とコメント[11] し批判を浴びた。試合を中継したDAZNの映像では、渡部が明らかに右手でクリアする姿が映っており何度もリプレイされ、中継解説者の清水範久は「1人バレーボール選手が混じっている」とコメントするなど国内外で大きな話題となった。スペイン紙「ラ・バングアルディア」は「主審が目撃していない史上最も露骨なハンド」と報じた[12]。その後、2017年9月21日にJFAハウスで開催された第5回レフェリーブリーフィングで、JFA審判委員会副委員長の上川徹は「映像で見ると明らかだった。ここでは、主審の技術的な問題がある。」と誤審を説明した[13]。
出場記録
[編集]国内公式戦
[編集]国内大会個人成績 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
年度 | J1 | J2 | J3 | リーグ杯 | 天皇杯 | |||||
主審 | 副審 | 主審 | 副審 | 主審 | 副審 | 主審 | 副審 | 主審 | 副審 | |
2007 | 0 | 0 | 5 | 0 | - | 0 | 0 | 0 | 0 | |
2008 | 0 | 0 | 19 | 0 | - | 0 | 0 | 1 | 0 | |
2009 | 10 | 0 | 17 | 0 | - | 1 | 0 | 3 | 0 | |
2010 | 14 | 0 | 4 | 0 | - | 2 | 0 | 3 | 0 | |
2011 | 19 | 0 | 7 | 0 | - | 2 | 0 | 4 | 0 | |
2012 | 18 | 0 | 7 | 0 | - | 3 | 0 | 3 | 0 | |
2013 | 20 | 0 | 11 | 0 | - | 5 | 0 | 2 | 0 | |
2014 | 19 | 0 | 10 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 3 | 0 |
2015 | 19 | 0 | 12 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 4 | 0 |
2016 | 17 | 0 | 8 | 0 | 2 | 0 | 4 | 0 | 2 | 0 |
2017 | 19 | 0 | 9 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 3 | 0 |
2018 | 18 | 0 | 9 | 0 | 0 | 0 | 4 | 0 | 3 | 0 |
2019 | 20 | 0 | 6 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 2 | 0 |
2020 | 20 | 0 | 8 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 |
2021 | 16 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 3 | 0 |
2022 | 15 | 0 | 3 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 |
2023 | 15 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 4 | 0 | 3 | 0 |
通算 | 259 | 0 | 137 | 0 | 3 | 0 | 38 | 0 | 40 | 0 |
国内大会個人成績 | |||
---|---|---|---|
年度 | VAR | AVAR | AAR |
2016 | - | 3 | |
2017 | - | 3 | |
2018 | - | 3 | |
2019 | 2 | 0 | 0 |
2020 | 2 | 0 | - |
2021 | 12 | 1 | - |
通算 | 16 | 1 | 9 |
- 日本フットボールリーグ(JFL)
JFL個人成績 | ||
---|---|---|
年度 | 主審 | 副審 |
2006 | 21 | 0 |
2007 | 9 | 4 |
2008 | 2 | 0 |
通算 | 32 | 4 |
- その他の国内公式戦
- 関東大学サッカー選手権 (2006〜2011)
- 高円宮杯全日本ユースサッカー選手権 (2006)
- 全国高等学校サッカー選手権大会 (2007、2008)
- 日本クラブユースサッカー選手権 (2007)
- 日本フットボールリーグ(JFL)入れ替え戦 (2010)
- 全日本大学サッカー選手権 (2010)
- J1昇格プレーオフ (2014、2015)
- 富士ゼロックススーパーカップ (2016)
国際試合
[編集]AFCチャンピオンズリーグ
[編集]国際大会個人成績 | ||||
---|---|---|---|---|
年度 | ACL/ACLE | ACL予選 | ||
主審 | 副審 | 主審 | 副審 | |
2013 | 1 | 0 | 0 | 0 |
2014 | 1 | 0 | 1 | 0 |
2015 | 1 | 0 | 0 | 0 |
2016 | 1 | 0 | 0 | 0 |
2017 | 3 | 0 | 1 | 0 |
2018 | 3 | 0 | 0 | 0 |
2019 | 2 | 0 | 0 | 0 |
2020 | 0 | 0 | 0 | 0 |
2021 | 4 | 0 | 0 | 0 |
2022 | 3 | 0 | 0 | 0 |
2023-24 | 2 | 0 | 0 | 0 |
通算 | 21 | 0 | 2 | 0 |
- その他の国際試合
- AFC U-23選手権 (2014、2018)
- FIFA ワールドカップアジア予選 (2015、2016)
- AFC U-19選手権 (2016)
決勝担当
[編集]関連項目
[編集]脚注
[編集]- ^ プロフィール 飯田 淳平 (PDF) - 財団法人日本サッカー協会 平成22年度第8回理事会 協議資料 2010年10月29日。
- ^ 財団法人日本サッカー協会 平成22年度第8回理事会 協議事項 (PDF) 2010年10月29日。
- ^ “J. League Data Site”. data.j-league.or.jp. 2021年9月19日閲覧。
- ^ “J. League Data Site”. data.j-league.or.jp. 2021年9月21日閲覧。
- ^ “J. League Data Site”. data.j-league.or.jp. 2021年9月21日閲覧。
- ^ “J. League Data Site”. data.j-league.or.jp. 2021年9月21日閲覧。
- ^ “J. League Data Site”. data.j-league.or.jp. 2021年9月21日閲覧。
- ^ “東京V・菅原が世界最速! 9秒で一発レッド”. スポーツニッポン. (2009年4月16日). オリジナルの2009年4月18日時点におけるアーカイブ。 2016年4月9日閲覧。
- ^ “G大阪丹羽、主審が誤審認めたと証言も本人は否定”. 日刊スポーツ. (2016年2月20日) 2016年4月9日閲覧。
- ^ “丹羽のハンド 審判委員長が誤審認める”. デイリースポーツ. (2016年2月24日) 2016年4月9日閲覧。
- ^ “ポドルスキに詰め寄られた選手「顔近くてキス魔かと」”. 朝日新聞デジタル. (2017年8月26日) 2017年8月30日閲覧。
- ^ “波紋を呼ぶ神戸DFのクリア 海外紙「主審が目撃していない史上最も露骨なハンド」”. Football ZONE. (2017年8月29日) 2017年8月30日閲覧。
- ^ “JFAが神戸対磐田での「エリア内の決定的なハンド」を検証。上川副委員長は「映像で見ると明らかだった」”. サッカーダイジェスト. (2017年9月21日) 2017年9月22日閲覧。