コンテンツにスキップ

土佐入野駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
土佐入野駅
駅舎(2008年7月)
とさいりの
Tosa-Irino
TK36 浮鞭 (2.6 km)
(2.9 km) 西大方 TK38
地図
所在地 高知県幡多郡黒潮町入野
北緯33度1分25.50秒 東経133度0分41.62秒 / 北緯33.0237500度 東経133.0115611度 / 33.0237500; 133.0115611座標: 北緯33度1分25.50秒 東経133度0分41.62秒 / 北緯33.0237500度 東経133.0115611度 / 33.0237500; 133.0115611
駅番号 TK37
所属事業者 土佐くろしお鉄道(TKT)
所属路線 中村線
キロ程 34.3 km(窪川起点)
電報略号 イリ
駅構造 地上駅
ホーム 1面1線
乗降人員
-統計年度-
159人/日
-2018年-
開業年月日 1970年昭和45年)10月1日
備考 無人駅
テンプレートを表示

土佐入野駅(とさいりのえき)は、高知県幡多郡黒潮町入野にある、土佐くろしお鉄道(TKT)中村線である。駅番号TK37

特急列車が停車する。

歴史

[編集]

駅構造

[編集]
ホーム

単式ホーム1面1線を有する地上駅

無人駅駅舎はロッジ風で、以前は喫茶店が併設されていた。

利用状況

[編集]

近年の1日平均乗降人員の推移は以下の通り[5][6]

乗降人員推移
年度 1日平均人数
2011年 262
2012年 242
2013年 247
2014年 236
2015年 226
2016年 208
2017年 188
2018年 159

駅周辺

[編集]

駅から見て西側にある入野集落は黒潮町の政治経済の中心。東側は入野松原があり、その向こうは長い砂浜が続いている。利用者は四万十市の学校へ通う生徒が多い。

バス路線

[編集]

バス停名は「入野駅」。以下の各路線が発着する。

主要経由地 行先 運行会社 備考
田野口橋、一条通 中村駅 高知西南交通
田野口橋、中村駅 一条通
田野口橋 馬荷
田ノ浦、一条通 中村駅 土休日運休
鞭、上川口駅通、佐賀 佐賀駅
鞭、上川口駅通、仲分川 伴太郎
湊川 土休日運休

隣の駅

[編集]
土佐くろしお鉄道
中村線
普通
浮鞭駅 (TK36) - 土佐入野駅 (TK37) - 西大方駅 (TK38)

脚注

[編集]
  1. ^ 「日本国有鉄道公示第357号」『官報』1970年9月7日。
  2. ^ 「通報 ●中村線土佐佐賀・中村間の開業について(旅客局)」『鉄道公報日本国有鉄道総裁室文書課、1970年9月7日、2面。
  3. ^ a b 石野哲(編)『停車場変遷大事典 国鉄・JR編 Ⅱ』(初版)JTB、1998年10月1日、671頁。ISBN 978-4-533-02980-6 
  4. ^ 「土佐くろしお鉄道が3駅を無人化 土佐佐賀など、経費節減で」『読売新聞読売新聞大阪本社、2004年4月1日、朝刊、35面。
  5. ^ 駅別乗降客数マップ - 2019年7月4日閲覧
  6. ^ 国土数値情報 駅別乗降客数データ - 国土交通省、2021年3月10日閲覧

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]