symfony1.2 Jobeet Tutorial 2日目
Day 2: The Project
2日目はチュートリアルで作成するアプリケーションJobeetの概要説明です。
- Jobeetはオープンソース求人情報掲示板アプリケーション
- 使いやすくて、拡張性があって、ウェブサイトへの組み込みを行える
- feed、APIを実装
- Jobeetの想定ユーザーは4種類
- admin (管理者)
- user (利用者)
- poster (投稿者)
- affiliate (アフィリエイター)
- 2種類のアプリケーション
- frontend 利用者がつかう表側(機能F1〜F7)
- backend adminユーザが管理する裏側。要認証(機能B1〜B3)
- frontendアプリケーションの機能
- F1 ホームページ
- 最新10件の求人をカテゴリごとに表示(勤務地、職種、会社名)
- カテゴリーリンククリックでカテゴリーの求人一覧表示(F2)
- 求人検索機能(F3)
- リストクリックで求人詳細表示(F4)
- 求人投稿機能(F5)
- F1 ホームページ
-
- F2 カテゴリーの求人一覧表示
- カテゴリーの求人を登録日順に20件ずつページングして表示
- リストクリックで求人詳細表示(F4)
- F2 カテゴリーの求人一覧表示
-
- F3 求人検索機能
- 勤務地、職種、会社名をキーワード検索
- F3 求人検索機能
-
- F4 求人詳細表示
- 求人詳細(勤務地、職種、会社名、コメント、画像)を表示
- F4 求人詳細表示
-
- F5 求人投稿機能
- 求人投稿にアカウントは不要
- 投稿後に特定URLから編集可能
- 投稿した求人は30日間表示(日数は設定可能)
- 表示終了後5日以内なら30日間の表示延長が可能
- 入力項目
- F5 求人投稿機能
-
- F6 アフィリエイター登録機能
- アフィリエイター登録を行うとウェブサイトに求人を表示できる
- 登録はAdminユーザの認可が必要(B3)。認可されるとメールで通知。
- 登録に必要な項目
- 名前
- Eメールアドレス
- URL
- F6 アフィリエイター登録機能
- backendアプリケーションの機能
- B1 サイト設定機能
- カテゴリー編集
- B1 サイト設定機能
-
- B2 求人管理機能
- 求人削除
- B2 求人管理機能
-
- B3 アフィリエイト管理機能
- アフィリエイターの有効化・無効化
- B3 アフィリエイト管理機能
今日はここまでです。まだ1行もコード書いていません...
明日からの実装が楽しみです。