Maker

Maker(メイカー)向けの記事

屋内で飛ばせるプログラマブルな小型ドローン(M5Stamp Fly)買いました

ドローン買いました ドローンを買いました。ドローンは、10年くらい前に買って少し遊んでいたのですが、どんどん規制が厳しくなって、屋外で飛ばすのは難しい状況になってからすっかり遠ざかっていました。 そんな中、屋内で手軽に楽しめるプログラマブルな…

過去の作品樹形図を作ってみました

作品樹形図 過去につくった作品の樹形図を作ってみました。 条件としては以下です。 ハードウェアがからんだもの(ソフトのみは除外しています) ちょっとしたものは除外しています(忘れているだけのものもあります) 記録のある2009〜2024年までの期間 も…

君はいくつ持っている?ProtoPediaグッズの紹介

この記事は「ProtoPedia Advent Calendar 2024」の 11日目の記事です。 ProtoPediaとは みんなだいすきProtoPedia、みんな知っていると思うので説明は省略します。知らない人は以下記事読んで勉強しておいてください。 今日は、ProtoPedia関係グッズ、自分が…

Ogaki Mini Maker Faire 2024 #OMMF2024 出展・参加レポート

Ogaki Mini Maker Faire 2024 Ogaki Mini Maker FaireでSeeedさんのブースで出展のお手伝いしました。展示も色々みて回ってきたので簡単にレポートします。

「つくろか!3」参加・登壇レポート

アイキャッチ画像はつくろか!3 WEBサイトより引用 「つくろか!3」 何でもありな、ものづくりのイベントです。 パンフレットに以下のような記述があります。 「これが全部あるとかありえるの?」 と思う方もいるかもしれませんが、実際あるので恐ろしいです…

「Maker Faire Tokyo 2024」参加レポート

画像はMaker Faire Tokyo 2024公式サイトから引用 「Maker Faire Tokyo 2024」に行きました メイカーの祭典、Maker Faire Tokyo 2024に行きました。今回は、Maker Faire Tokyo 2024のスポンサーであるSeeedさんブースの個人的お手伝いです。というわけで、ス…

Maker Faire Tokyo 2024の個人的注目展示の紹介

画像はMaker Faire Tokyo 2024公式サイトから引用 Maker Faire Tokyo 2024 ものづくりの祭典、ものづくりのコミケ(雑な紹介)。興味ある人はいきましょう。2024/09/21(土)-22(日)で有料です。私は行きます。 公式サイト プログラムガイドはこちら 公式…

IBUKA LABのYouTubeに出演して発売前のAIデバイスについてお話しました

最新手のひらAIデバイスを徹底解説 名古屋のSeeedさんのオフィスのお隣におじゃまして、YouTubeチャンネルIBUKA LABさんの撮影に行ってきました。 Seeedさんの発売前のAIデバイス「SenseCAP Watcher」に触れながらあれこれお話してきました。 動画はこちらで…

娘の自由研究の工作で光と音を楽しむ「ひかりお号」を一緒につくりました

娘の自由研究 娘が自由研究で作りたいものがあるけど、一人では作れないということで、手伝うことにしました。つくったものに関しては以下ProtoPediaの記事を参照ください。 以下は上記記事の補足です(重複部分もあります)。

『テクノロジーの〈解釈学〉』読書会に参加しました

『テクノロジーの〈解釈学〉』読書会 以下でIAMASの小林先生が募集していた読書会に参加しました。参加した理由としては、もともと小林先生の考えに興味があったのと、書籍で自分自身が慣れ親しんでいる人工知能、Maker Faireについて多く触れられていたから…

「Hamamatsu Micro Maker Faire 2024」見学レポート

「Hamamatsu Micro Maker Faire 2024」に行きました 「Hamamatsu Micro Maker Faire 2024」に行きました。去年は出展しましたが、今年はSeeedさんのお手伝いと見学のみでした。 Seeedさんブース Seeedさんブースです。 Seeedさんのブースのお手伝いしていま…

「NT金沢2024」に参加!今年もProtoPediaさんと出展

NT金沢2024に出展しました 去年に引き続き、NT金沢2024にProtoPediaさんのブースで出展させていただきました。 NT金沢の詳細は以下サイトを参照ください。 出展内容 展示していた内容は以下です。 展示全体 マリオかぶり ポータブル脳みそ ポータブル脳みそ…

ポータブル脳みそ 〜ミソ・イン・ザ・スープ〜を作ってみました

ポータブルな脳みそが作りたい ある日、大学で同僚と話していたらポータブルな脳みその話になりました。 同僚Aさん「水槽に入っている、ポータブルな脳みそっていいですよねー」 同僚Bさん「そうですよね、xxx先生とか自宅に脳みそ持って会話してそうですよ…

ソニークリエイティブラウンジでの刺激的な一夜「オープンエッジデバイス研究会」で登壇しました

第11回オープンエッジデバイス研究会にて登壇しました お誘いを受けて、オープンエッジデバイス研究会にて登壇しました。詳細は以下参照ください。 オープンエッジデバイス研究会は、以下のような会です。 このコミュニティはオープンソースソフトウェアやオ…

名古屋のものづくりイベント「つくろがや 2」に行ってきました

「つくろがや 2」に行ってきました 名古屋のものづくり系のイベント「つくろがや 2」に行ってきました。その名の通り2回目の開催です。初回開催のときの様子はこちらを参照ください。

初の愛知開催、技術と遊び心が交差する「Kariya Micro Maker Faire 2024」参加・出展レポート

Kariya Micro Maker Faire 2024出展しました Kariya Micro Maker Faire 2024に参加と出展してきました。 初開催なのに、凄い盛り上がりでした。

愛知県初のメイカー祭典!「Kariya Micro Maker Faire 2024」盛大に開催

「Kariya Micro Maker Faire 2024」が開催されます。 2024年3月2日(土)、3日(日)にKariya Micro Maker Faire 2024が開催されます。愛知県でのMaker Faireは初開催となります。詳細は以下参照ください。 私は、参加と合わせて「Seeed株式会社」さんと「か…

Raspberry Pi 5(ラズパイ5)買って色々遊んでみました

ラズパイ5買いました ラズパイ5買ったので、久しぶりに最新のRaspberry Pi OSを使って色々試してみました。 セットアップして、Lチカして、AIで画像認識してという感じです。Zennに記事を書いています。 色々変わっているところはあるものの、大体分かってい…

秋葉原で売っていた500円のバスの降車ボタンを分解したりLチカしたら楽しかった

バスの降車ボタンが500円で売っていた 自分の書籍を大々的に扱ってもらっているという噂を聞いて、東京に行ったタイミングで秋葉原の「書泉ブックタワー」さんに行ってみました。 書泉ブックタワーさんの5Fの一角には「電車・バスコーナー」があるのですが、…

「Hamamatsu Micro Maker Faire 2023」出展しました

「Hamamatsu Micro Maker Faire 2023」出展レポート 「Hamamatsu Micro Maker Faire 2023」、「NT名古屋2023」さんに引き続きSeeedさんのブースでプチ出展しました。イベントの概要は以下記事参照ください。

「NT名古屋2023」参加・出展レポート

「NT名古屋2023」参加・出展レポート 「NT名古屋2023」、11/18(土)だけSeeedさんのブースの隅っこでちょっとだけ出展と参加してきました。イベントの概要は以下記事参照ください。

Maker Faire Tokyo 2023に行ってきました

Maker Faire Tokyo 2023 ものづくりの祭典、Maker Faire Tokyo 2023に行ってきました。自分の備忘録的に簡単に写真とコメントを添えてレポートします。10/15(日)だけ、愛知県から日帰りで参加しました。 今年は東京ビッグサイトで開催でした 恒例のデカ看…

Maker Faire Tokyo 2023に見たいものメモ

画像はMaker Faire Tokyo 2023サイトから引用 Maker Faire Tokyo 2023 Maker Faire Tokyo 2023(以降MFT2023)が、2023/10/14,15に開催されます。私は10/15に日帰りで見に行こうかなと思っています。 自分のメモとして、みたいなと思っているものを書いてい…

NT金沢2023出展レポート

NT金沢2023出展しました 去年に引き続き、NT金沢2023にProtopediaさんのブースに参加させていただき、出展しました。 場所は、金沢駅すぐそばの「金沢駅東もてなしドーム地下広場」です。 1日目は、ひげだるまさんが、やむをえない都合で参加できなくなり、…

らびやんさんによるM5Unifiedハンズオンに参加しました

M5Unifiedハンズオン NT金沢の前日の夜に開催されていたので、午後をお休みにして参加しました。 積んでいたM5Stack三銃士を持って、参加してきました。内容に関しては、以前書いたセットアップ記事に追記しました。

家にあるMIDI機器を並べてみた&MIDI3参加のお知らせ

MIDI3に参加します 4/29(土)にMIDI3というイベントがあり、参加予定です。MIDIって何?とかはここでは書かないのでGoogleとかChatGPTに聞いてください。楽器につながったり、カラオケで流れるのに使うようなあれです(雑な説明) ソレノイドラムマシン次回…

micro:bitで小学生の娘と一緒に回転すしサバイバルゲームをつくってみた

ProtoPedia Advent Calendar 2022の21日目の記事です。 子どもと一緒に回転すしサバイバルゲームを作りました 休日、娘が余ったトイレットペーパーの芯を使ってお寿司を作っていました(学校か保育園で作ったことあったらしいです)。 それをみていて、ふと…

Ogaki Mini Maker Faire 2022 #OMMF2022 出展レポート

Ogaki Mini Maker Faire 2022 #OMMF2022 出展しました 12/3,4の2日間、無事出展してきました。高橋さんと共同での出展でした。詳細は以下記事を参照ください。 出展レポートとして、簡単に展示したものを紹介したいと思います。以下3つを展示しました。 AI Z…

micro:bitでNeopixelを使って手軽にレインボーLチカ

micro:bitで手軽にLチカ 娘と一緒にmicro:bitでSTEAM教育という名目のもと遊んでいます。 micro:bitって、ひょっとしてめっちゃ手軽にNeopixelでLチカできるのでは?と思ったのでやってみました。 必要なものは以下です。全部Switch Scienceさんで購入しまし…

NHK for School ツクランカーのセミ型ロボットを「micro:bit」でこどもと一緒に作ってみた

NHK for School ツクランカー 最近、小学一年生の娘が「NHK for School」という子供向けの教育コンテンツにハマって、子供用のタブレットでみています。 STEAM教育もとりあげられていて、その中でも娘は「ツクランカー」という番組のmicro:bitを使ってロボッ…