GCP を検討しているエンジニアのための Compute Engine と AWS の比較 #gcpug
「GCP を検討しているエンジニアのための Compute Engine と AWS の比較」というイベントで、本郷三丁目にあるコワーキングスペースに行ってきました。
仕事などで AWS を使う機会はあったのですが、 GCP は触ったことがありませんでした。
一方で、GCP ではここ最近 Nearline Storage や Cloud Logging のリリースといったニュースもあり、本イベントは気になるテーマでした。
本イベントでは、発表が1つと、GCE でインスタンスを動かしてみるというハンズオンがありました。
イベントに関するツイートは下の togetter でまとめられています。
以下、イベントの内容のメモとなります。
GCPを検討しているエンジニアのための GCE と AWS の比較 ~どんな時に GCE を使うの?~
ハートビーツ @rrreeeyyy さんの発表
20分ぐらい遅刻してしまいました。 資料を見たところ、その間に GCP と AWS のざっくりとした比較や、GCE の解説があったようです。
以下、自分が聴きとった発表内容のメモです。
- GCE LB
- 突発的に大規模リクエストが来る場合にもウォームアップ不要
- リージョンをまたいでロードバランスできる
- できないこと
- 参考: GoogleのHTTPロードバランサーの破壊力があり過ぎる #gcpja
- Google Cloud Storage
- CDN 機能もある
- Google Cloud SQL
- BigQuery
- Redshift に似てるが別物
- 大きい会社だと Redshift がオススメ(?)
- カスタマイズの自由度がある
- 大きい会社だと Redshift がオススメ(?)
- Redshift に似てるが別物
- Google App Engine
- PaaS
- アプリエンジニアが使いこなせるなら便利
- ベンダーロックインされる?
- Container Engine
- GKE
- Docker コンテナ展開
- まとめ
- Q/A
- メール機能はない?
- SendGrid のような外部サービス使えばできるけど、自由度は低いかも
- AppEngine で Docker コンテナ動かす意味は?
- そもそも Docker 使えません
- マネージドVMというベータ機能があって、GAEのVMを動かす機能がある
- マネージドVMも裏で Kubernetes を使っている
- Gmail とかも全部昔からコンテナ(非Docker)で動いてる
- ネットワークの柔軟性
- GCP でもリージョン間で Private IP で通信できる
- GAE どの辺がロックインされるのか
- DB, Memd, 画像とかいろいろ API が用意されているのでそれらを使うとロックインされる
- 使わないと GAE 使う価値が薄れる
- Cloud SQL について
- 遅くて使いものにならないらしい
- メール機能はない?
- どんな人に向いてるか
参考
今回の発表は一部上の連載の内容を元にしているそうです。
ハンズオン
こちらの手順をなぞるというもの。
- ハマりどころ
- メニューの「計算処理」の下に Compute Engine がある(笑)
- 記事執筆当時から変わったことがある
- ブラウザ上で SSH コンソールが開けるようになった
- gcutil => gcloud コマンドに変わった
以下は個人的な作業メモです。
- GCP にサインアップしてなかったので、サインアップ => 支払情報登録
- Developers Console からインスタンス作成。せっかくなのでクリックデプロイも使ってみた
- Mac に gcloud SDK をインストール
- Developers Console 上のインスタンス画面から SSH コマンドを確認できる
gcloud compute --project "api-project-XXXX" ssh --zone "asia-east1-a" "instance-1"
みたいな感じ
感想
- GCP に対する印象