2006-04-01から1ヶ月間の記事一覧
◇───────────────────────────────◇ ◇学園キノ ◇ 【著/時雨沢恵一 イラスト/黒星紅白】 ◇───────────────────────────────◇ ◇空ノ鐘の響く惑星で(11) ◇ 【著/渡瀬草一郎 イラスト/岩崎美奈子】 ◇───────────────────────────────◇ ◇シリアスレイジ4 南溟奇譚…
電撃でシャナは売れ筋だったか? 主観バリバリなので(ry シャナは7巻くらいで「売れてきてるのかなぁ」と実感しました。 決定的だったのは、「電撃文庫目録」表紙に載ったことかな。 最初の数冊の間は、中堅どころだったはず。 禁書も9Sも同様で、最初はそ…
梅田付近では見つけられず。 週末辺りに日本橋に出るしかないかなぁ。
なにかを導入する場合、認知→認識→検討→選考→導入、というプロセスで行われる ↓ 広告宣伝AIDMA(アイドマ)の法則 割と脊髄反射で書いた記事なのであしからず、です。
読み始めると早いんですよ、手をつけたのが先週の上京の際だし。 ちまちま読んで、おおよそ1週間です。 「ハイペリオン」から続く、一連のシリーズもこれにて終了。 全部読むのにほぼ1年くらいかかった気がする・・・
いきなり難易度が上がった気がする・・・ 「1冊目」 ・小豆色のカバー、中央に灯台? ・題名が読めそうで読めないが、数文字程度? ・2段組「2冊目」 ・灰色っぽいカバー ・表紙と背中に同一の模様 ・2段組 うーん、長門の100冊全ての書影はネットじゃ集めき…
先月も書いたように、今月から紙面リニューアル。 といっても、表紙の変更と米澤氏の小説掲載・書評欄くらいしか見所がないなぁ・・ ちなみに、今月の書評三冊は SHINO ―シノ― 黒き魂の少女 (富士見ミステリー文庫)(未読、興味あり) 流れ星が消えないうち…
バッカーノ!成田良悟と2chファミリー 11人目 935 :イラストに騙された名無しさん :2006/04/23(日) 15:25:14 ID:+kisB6uK >>930 >防弾手袋とか、 実は今の防弾繊維でも 普通に拳銃弾ぐらい止められる 防弾手袋ってのは作れるらしいぞ。 936 :イラストに騙…
まず、今年は場所が大田区に。 駅へのアクセスは随分楽でいいのだけど、蒲田って土地自体はどうなんだろ? まぁ、同人イベントなんかで名前はよく聞くなぁ、という印象でした。 入ってみるとコスプレが昨年より多め。 スタッフではマージョリー・読子さん・…
LNFの企画「ライトノベル天気予報」で、 新規参入組を中心に出版社の担当さんがゲストとして参加していました。 そこで一番面白そうだったネタが表題のものです。 形式はムック。発売予定日は6月2日とのこと。 テーマである「メカと美少女」ということでタイ…
帰ってきました。3泊4日もの関東への遠出は久しぶりでした。 LNFでお会いした方々、どうもお疲れ様でした。 宿を借りたまっきい先輩、ありがとうございました。 いろいろネタはあるんですが、今日は早めに休みます。
と、いうことで日曜まではあちこち出かけてます。 ちょこちょこ巡回は出来るかもしれませんが、更新は止まると思います。 それでは、LNFで会いましょう。
「涼宮ハルヒの憂鬱」TVアニメ化&「憂鬱&憤慨」発売記念! とらのあなで「特製しおりプレゼント!」らしいのですが、 3つ目の長門イラストってもしかしなくても次の表紙ですよね・・・? ぎをらむさんとの賭けは負けっぽいので、敗者はどうするべきかは…
ネコプロトコル - ラノベについてふと思った。 ネタ元は05年9月のこの記事 REVさんとこでも少し触れられてましたが、今の状況を考慮して再チョイスするなら これが話題性・内容・イラスト全ての面で高評価な3強かと。アリソンは1巻の書影が出ない・・ (しか…
長門かわいいなぁ。 長門のマンションから見えている飛行機らしき光は、伊丹方面の光なんですかね? あ、神戸空港というセンもあるか。 さて、今週の長門チョイスは暗号解読―ロゼッタストーンから量子暗号まで作者: サイモンシン,Simon Singh,青木薫出版社/…
銀盤カレイドスコープ7→6月以降 紅2→未定になったっぽい ・・・orz 今月のスニーカーが豊作だから我慢我慢。 あー、でも富士見は購入確定ゼロなんだよなぁ・・・ アップダウンの激しいことよ。むぅ。
誤→鈴 正→涼 どーも、間違った検索ワードでの訪問者がいるなぁ、 と思ったら昨年の八月に1回だけ間違って表記していたらしい。 ううっ、恥ずかしい・・・ しかしながら、ハルヒネタに早くも飽き始めた自分がいる。 マイナーでも自分の本当に好きなものを忘れ…
「涼宮ハルヒの憂鬱」のED動画はトゥーンシェード処理・・じゃないらしい ハルヒEDにおける誤報の経緯について ハルヒEDは以下の理由で「凄い」・・らしい なんでこんなことすかるかというと、 とあるリンク元が、ウチのTOPに飛ぶ仕様になってたからです。 …
今週末は、更に予定追加。 出張も今週になったよ! 20〜23日でめまぐるしく動く予定。 お世話になりそうな方々、よろしくお願いします。
少し前から告知されていましたが、電撃文庫の「Astral」がドラマCD化します。 これ、「電撃文庫からの通販ではない」ことに注目したいと思います。 基本的に、電撃文庫の作品はこれまで自社製作で販売されてきました。 一覧は電撃屋.comから見れます。 通販…
編集画面に表示されているリンク元を見ていたら、 まんたんぶろーどの米澤氏新連載の話がラノベ板にリンクされてたらしい。 発信した情報が適切なところに届いたのが解って、ちょっと嬉しい。 そんなことを考えつつ、トリスタDから夏期限定へミステリ読書コ…
各所で宣言が出始めたので私も一つ。 「4月23日はLNFに参加します」 (あれ?開始時間不明なのはちょっと困る・・・) ちなみに、22日に行われる某ラノベ系オフには参加できません。残念。 まぁ、大方の人は次の日に会うだろうし。 代わりに、ちょっとしたツ…
ようやっと1週目終了。 結果としてガンパレードマーチ組を全員参戦させることが出来た。 滝川・萌はともかく、善行の条件満たしたのはゲーム内期間の最終日でしたよ。 舞も出せたけど、厚志を出すために白へ戻らなきゃな・・・ このシリーズに関しては、良さ…
「DEATH NOTE」最終回直前と「武装錬金」最終巻にみる、少年向けビルドゥングスロマンの現在(さて次の企画は) このコラム内の「次世代の少年向けコンテンツに現れてくる主人公像」というのに超反応。 次世代の少年向けコンテンツの主人公(もうジャンプと…
いや、爆笑爆笑大爆笑。 ちなみに、一番ツボだったのは長門が持っていたこれ。ハイペリオンの没落 (海外SFノヴェルズ)作者: ダンシモンズ,Dan Simmons,酒井昭伸出版社/メーカー: 早川書房発売日: 1995/06メディア: 単行本購入: 4人 クリック: 96回この商品を…
とある魔術の禁書目録(インデックス) (9) (電撃文庫) 面白くない、という感想を幾つか見かけるけど(まあ概ね同意だけど) 前半にあった、「棒倒し」の描写だけは凄いと思います。 小ネタであそこまで熱く書ける人はなかなかいないかと。 吉永さん家のガーゴ…
リアルバウトハイスクールは学園異能でしょうか? これ、どこにネタ振りしたのか明記してないし答えていいよね・・・? 一言で言ってしまうなら 「学園で生活しながら不思議な力で戦ったり悩んだりする物語」 である。 (はてなキーワード「現代学園異能」よ…
(電撃hp vol.41 新刊紹介ページより) 『シフトⅡ ―世界はクリアを待っている―』 【著/うえお久光 A5版 上製 306ページ予定 予価1680円】 悪魔のミカタの続きは(ry とりあえず、新作だしシフト続編でも喜んで買うわけですが・・・ ・・・あの微妙なサイズ(…
学園異能について、うだうだ考え中(ウィンドバード::Recreation) ↓ 学園異能というカテゴライズ(REVの日記) さらに、個人的な意見ですが「学園異能」っぽさはキーワードに書いたとおり ぼくと魔女式アポカリプス 絶世少女ディフェンソル イリスの虹 灼眼…
くらふと氏に電撃の新刊購入で先を越される。なんたる屈辱! や、単に金曜日は未入荷で、土日は出かけなかっただけですけどね。 代わりにスニーカーとファミ通を消化。 十文字青氏の評価がもう一段あがったり、高殿円氏、椋本夏夜氏の組み合わせはガチだなぁ…