ココロ社

主著は『モテる小説』『忍耐力養成ドリル』『マイナス思考法講座』です。連絡先はkokoroshaアットマークkitty.jp

2011-01-01から1年間の記事一覧

年越しそばを食べる習慣が日本をダメにしている

年越しそばは本当にひどい習慣で、そばだけでなく、日本の食文化って何やねん、とさえ思うこともあります。年越しそばについて考えていると、腹立ちのあまり、坊主憎けりゃ……ではないけれど、どんな天ぷらを見ても、大阪のうどん屋Nの天ぷらうどんのエビ天…

ココロ社なら、「はてなブログ」をこんなサービスにする!

こんにちは。頼まれもしないのに勝手にコンサルタントをする専門企業、ココロ社です。 はてなブログ、βテストサービス開設おめでとうございます!今日はわたくしココロ社が頼まれもしないのに、はてなの1日社長になって、はてなブログのあるべき姿を提案し…

一般受けしない話を多くの人に読んでもらうにはどうすればいいか

先日上梓した、「がまんできない人のための 真の忍耐力養成ドリル」ですが、おかげさまで、増刷されることとなりました!一時期Amazonでは在庫切れでしたが、現在は復活しております。がまんできない人のための 真の忍耐力養成ドリル作者: ココロ社出版社/メ…

忍耐力を鍛える方法

こんにちは。8月12日に『がまんできない人のための 真の忍耐力養成ドリル』を出します。いままで鍛えることが難しいとされていた「忍耐力」にスポットをあて、その養成を狙った本なのですが、本の告知だけだと記事としてのお得感がゼロなので、このたび開…

「3食ちゃんと食べないとかえって太る」ってウソだろう?

趣味や嗜好が特に合わない人と話すとき、話すに事欠いて、食事の話になることが多いと思います。というか、趣味や嗜好の合わない人と話さなくてもいい世の中にならんものかねぇ…… でも、それを考え始めると気が狂ってしまうので、明日も健やかに生きるために…

「明日の神話」のいたずらは最低で悪趣味だった

渋谷の、おもに京王線とJR線の乗り換えに通る道に、岡本太郎の「明日の神話」が設置されたのが3年ほど前のこと。先週、絵の右下に、福島原発の絵を貼りつけた人がいて、それが物議を醸していて、最初は、「そんなことで怒らんでも」と思っていたのだけれ…

障害者の芸術作品展が最高にエキサイティング!!!

「土曜から美術展があるから見に行こう!障害者の芸術作品っていうくくりの美術展で、最高にエキサイティングなんだ!」 「うーん……そんなに行きたいんだ。障害を持っている人も快適に過ごせる世の中を目指す、っていうことと、障害を持っている人が作ったも…

「自粛」のメカニズムと、とるべき対策

こんにちは。 あれから卒業式やら入社式やらが自粛されていて、ちょっと窮屈なムードですよね。 桜祭りもとりやめ、8月に行うはずの東京湾大華火祭までも取りやめになる始末。東京湾大華火祭につきましては「花火」を「華火」と表記するセンスが、「ラーメ…

後悔しない、ハンドル名のつけ方

継続的なネットでの活動を視野に入れるなら、ハンドル名は必須です いままで、日本において、ネットでなんらかの活動をするときは、ハンドル名をつけるというのが常識でしたが、facebookなどにより、実名で活動する、という選択肢が生まれました。人間という…

会話の途中にクイズを挟んでくる人って何なの?

こんにちは。今回は「会話中クイズ問題」という、深刻な社会問題についてお話しさせていただき、その有効な解決策について提案させていただきたいと思って意気込んでおります。 話のつまらない人間ほど話の途中でクイズを挟んできて、考えることを強いてきた…

『トイレの神様』が素晴らしすぎて耳から汁が出そうです

『トイレの神様』という歌が売れていますね。紅白歌合戦ではフルコーラスで歌われたそうですが、それよりも、紅白歌合戦って、「歌合戦」というくらいなのに、戦いの緊張感みたいなものがないんじゃないかと思います。何というか、「首を獲って干し首にした…

中で食べたり見たりできる遊郭&娼館〜大阪・飛田と横浜・黄金町〜

こんにちは。 今回の特集は、ズバリ言うと慎太郎先生にお仕置き(三角木馬、電気ショック、「トイレの神様」がエンドレスに流れるトイレでのトイレ掃除etc.)されてしまうかもしれないので、ちびっ子が読んでも大丈夫な感じ、ファミリーで読めるブログにした…