ザイーガが「大人の事情」で閉鎖

http://korokorozaeega.blog54.fc2.com/blog-entry-547.html
ライブドア側から警告メールが着ていたのにパルモさんが気付かなかったそうで…何と言うかまぁ21世紀になってワレズでもないのにデリくらうのもザイーガらしいと言ったら失礼でしょうかねぇ?
エログロネタ中心にやってると批判も多いだろうしサーバ管理側やISPからお叱りを受けるのもある程度は仕方ないでしょう。でもじゃあ新聞が取り上げるようなネタに品行方正な提灯記事書いて誰が読むんだよって話になるわけで、ネットの個人サイトやBLOGなんてのはストレス発散のための愚痴とか日記の類以外は毒があることが魅力でそこにしか存在価値は無いのですよ。どこかで線を引かないと際限が無くなってしまうと言うのはありますが、その辺は作者たちの感性に委ねられるんじゃないでしょうかねぇ。その境界線ギリギリのところでやって居たのがザイーガだと思うけど逆に境界超えちゃってる所って意外に人気もないしつまらなかったりするんですよね。
ザイーガはうちとネタが被ることが多かったけど方向性はやや違って居たし何よりパルモさんの紹介記事が私なんかよりはるかに面白いので私も大好きでした。私はあまり日本のネタ系BLOGは観ないので他とは比べようが無いけれど、WeeklyTeinou蜂Womanの土屋さんとパルモさんってのは日本が誇るエログロ下ネタ系ライターさんだと思う。これを理解できないとか規制しちゃうと言う連中はネットに何を求めているのだろう?私にはさっぱりわからん。そんな一般常識的価値観なんて捨てられるのがネットの良い所なのに。
と言うことでしばらく休んで心身ともにリフレッシュしたらbloggerとかmyspaceとかあっちにでも移ってまた再開してください。使いづらいけどまたデリくらったら他に移ればいいや位の気持ちでやってくのがいいですよ。アングラだな。笑い。