人間ドックの結果が思わしくありませんでした。
いろいろな数値が正常値を超えて引っかかっているのですが、主に肝機能障害と血圧や血糖値、コレステロールなどの生活習慣病絡み。
結果を受け取ってから10日間ほど禁酒もしました。
この禁酒も以前からチケットを購入して楽しみにしていた「Beer Cafe VERTERE」の醸造開始1周年記念イベントに参加するために先週の土曜日に中断。
そして翌日1月29日(日)から再び禁酒生活に復帰しています。今回は禁酒だけではなく、断糖ダイエットも取り入れて1か月継続した上で精密検査を受けに行こうという計画です。
糖質制限ではなく断糖。糖質はほぼ摂取せずにタンパク質中心の食事制限を課しています。断糖をするにあたって参考にしているのがこちらの書籍。
3日でやせる! 脱糖ダイエット―「太る」「老ける」から解放される !
- 作者: 西脇俊二
- 出版社/メーカー: 主婦の友社
- 発売日: 2015/03/11
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る
糖質制限ではなく断糖となると、かなり食べるものが限られてきます。意外だったのは野菜や納豆、ブラックコーヒーもダメってことや、ほとんどの調味料に糖が入っていて使えないということ。
もちろん、ご飯やパン、麺類はダメです。
肉や魚や卵ばっかり食べているのですがそれだけで腹を満たそうとすると、食費もかかるしなんとなく物足りない。おかずとご飯のセットで子供の頃から刷り込まれているからね。
そこで役立っているのが豆腐を使ったご飯の代用品。
本では「ソイライス」って書いてあったけど、僕は「豆腐ライス」って呼んでいます。
誰でも簡単に作れるので、時間があるときに作り置きして冷凍しておくとお昼の弁当にも使えてとっても便利。
豆腐ライスの作り方
①豆腐の水切り
使う豆腐は木綿豆腐。まずボウルの上にザルを置いて豆腐をのせます。
豆腐の上に皿を置いて重石をのせる台にします。
重石はボウルに水を入れたもの。重ければ重いほどいいです。この写真を撮った時の重さではちょっと足りない感じでした。
この状態で30〜40分放置して水切りをします。
これが絞り出された水。この中に豆腐の糖分が含まれているそうなので、もともと少ない豆腐の糖分をさらにカットすることができるってわけ。
そしてこちらが水切り後の豆腐。もっとぺっちゃんこに潰れるくらい重石をした方がいいと思います。これくらいだとまだ水切りが足りない。
②豆腐のから炒り
水切り済みの豆腐をから炒りしていきます。フライパンのサイズの関係で写真はとりあえず2丁分。
ヘラを使って豆腐をなるべく細かくするように潰したり刻んだりしながら、から炒りしていきます。
どんどん細かくしていきつつ焦がさないように水分を飛ばしていきます。
水切りが足りなかったせいで、けっこう水が出てきました。途中で何度か水を捨てながらどんどんから炒り。
だいぶ水分が蒸発してコロコロとしてきました。
③完成
ほぼ水分がなくなったところで完成。水分がない方が豆腐独特の匂いが気にならなくなって美味しいです。
冷ました後で1食分に分けて冷凍庫へ。
解凍した時にまた少し水が出ますがそれもできるだけ捨ててしまいましょう。
夕飯で食べることが多いのですが、僕はこんな感じでお弁当にして職場に持って行ってます。今まではコンビニおにぎりを1個だけ食べるという昼食だったのでちょっと手間で荷物も増えちゃうけどしょうがないよね。
肉にも魚にも合って、ご飯の代用品としては十分美味しいです。豆腐をそのまま食べるよりも糖質がカットできるし美味しいのでオススメ。
こんな豆腐ライスと肉や魚や卵をモリモリ食べているので空腹感の辛さは全くありません。こんなんで本当に大丈夫なのかってくらい量は食ってます。
不思議なことに禁酒だけをした時の異常な食欲も断糖を始めてからなくなりました。
昨日までは糖質とアルコールの離脱症状なのかもしれませんがちょっと体調が悪くて困っていました。
それもだいぶ良くなってきたので、この調子で1か月続けてみようと企んでいます。
早く正常値になって美味しいクラフトビールが飲みた〜い!
このブログを気に入っていただけたら、ちょくちょくのぞきに来ていただけるとうれしいです。そして、とっても励みになります。
RSS登録していただける方はこちらのボタンをご利用ください。