2011-01-01から1年間の記事一覧
以前から受けたいと思っていた「JSTQB認定テスト技術者資格 第11回 Foundation Level試験」に合格しました。ソフトウェア開発者の中でも、意外とテスト技術者の資格があること自体知らない人も多いのですが、この試験は国際的なソフトウェアテスト試験「ISTQ…
仕事柄、プロジェクトマネジメントの一環でテストのマネジメントもやることがあるので、時々 ISTQB (International Software Testing Qualifications Board) のサイトを覗いたりしています。偶然、Newsのページに Expert レベルの Introduction and overview…
雨がしとしとと降る中、会社の同僚とNEO SPEED PARKへ行ってきました。 夜でかつWetなのでベストタイムは期待できませんが・・・コーナリングの良い練習になるかと思い、35周ほど走ってきました。走行タイムはこんな感じ。 40.503 39.870 39.676 39.057 39.4…
"個別化"を強みとする人の生かし方 数多くのポジションにそれぞれ誰を据えるか決定する人事会議には、この人が欠かせない。候補者一人ひとりの強みと弱点が冷静に判断できるからだ。 企業の生産性向上のための手助けもこの人から借りるといい。誰に対しても…
久しぶりにArduinoを触ったのでリファレンス等をまとめておく 開発環境、インストールまわり Getting Started w/ Arduino on Mac OS X : Macでの開発環境インストール Arduino Development Environment : 開発環境の説明 リファレンス Language Reference …
Mac OS X 10.6.5でAndroidのソースをビルドしていると、db46エラーに遭遇したので対処法を記しておく。source.android.comのGet Android Source Codeのページに記載されているMacのビルド方法で、下記の記述がある。 3. Get the following packages from por…
去年の夏ごろから開始したSDKに付属する公式Androidドキュメントの翻訳ですが、Gingerbread対応の翻訳作業を開始しました。 翻訳の一連の作業にご協力頂ける方は、是非、下記のサイトからご参加&ご応募下さい。http://groups.google.com/group/android-docs…
個人的に、"Androider(開発者)が押さえておくべき"と感じたブログ・サイトのまとめです。*1 ※2014/5/13にリンクの保守を行いました。 公式 Android Developer's:SDKや開発ガイドなど Android Open Source Project:Frameworkのソースのダウンロード Andro…
原文(Debugging Web Apps - android developer's)はこちら Android向けのWebアプリケーションを開発しているなら、logcatにメッセージを出力するコンソールJavaScript APIを使用して、JavaScriptのデバッグが可能です。FirebugやWeb Inspectorを用いたWeb…
原文(Best Practices for Web Apps - android developer's)はこちら モバイル端末向けのWebページとWebアプリの開発は、典型的なデスクトップWebブラウザ向けの開発と比べて、異なるチャレンジをしなければなりません。 開発を始めるにあたり、Androidやそ…
Android Tools Project Siteで、ADT 9.0.0 プレビュー2がダウンロードできる状態になっています。バージョンが9系ということは、Gingerbread対応のADTですね。 プレビュー2は、プレビュー1に対してユーザーから上がってきたバグのいくつかを修正したバージョ…
はてなダイアリー(あるいはChromeブラウザ?)で、 iframe 関連の処理に失敗することがあるらしく、過去のエントリ中のタグが時々壊れるようなので、リンク形式に変更しました。
昨年は様々な方にお世話になりました。心より御礼申し上げます。 個人的には辛い一年でもありましたが年末にかけて上り調子で来れましたので、今年はガンガン頑張りたいと思います!!本年もよろしくお願い申し上げます!