ねえ、もしかしてだけど、ブログ界隈で五月病が流行ってたりする?
なんか最近「ブログ書けない……書きたくない……」みたいなことを言ってる人をよく目にする気がするんだけど、気のせい?
まだ4月もギリ上旬みたいなところあるのに早いね!さすが情報強者の集まるはてなだね!
……と思ったら、私は3月のうちに発症してた!超ナウいんですけど!あげぽよー!
……っていう冗談は置いといて。
まあでも実際あるよねー、ブログ書けないとき。
人気のブロガーさんほどそういう状況に陥ったりしやすいのかもしれないね。プレッシャーが大きそう><
幸か不幸か、私のブログはそんなに人気じゃないからそういった悩みはないんだけど、私の場合はネタはあるけど「これを書きたい気分じゃない」っていうときが一番書けなくて困るかなー。
「長くなりそうだから今日はやだな……」とか、「今日は真面目な話をするテンションじゃないの!」とかね。
ブログ自体はめっちゃ書きたいし、書く気力も満々なんだけど、さて何を書こうか……っていう状態が一番もやもやする><
そう考えると、そもそもなんでブログ書いてるんだっけ?ってなるよね。
みんななんでブログ書いてんの?承認欲求?備忘録?収益目的?
私はねー、正直わかんない……まじで書きたいから書いてる以上のことがない……「そこに山があるから」的な……
強いて言うなら、誰かとコミュニケーションを取りたいっていうのはちょっとあるかも。
じゃあSNSでもいいじゃないって話だけど、ブログというものは一番それぞれの素直な内面が色濃く見える気がして、私は好きよ。
よく「アクセス数を増やしたければ人の役に立つ記事を書きなさい」ってブロガー指南ブログの人がいうけど、そればかりがブログの価値だとは思わないのよね。
そもそも人の役に立つ記事って何?って話じゃない。確かにライフハックや新しい情報はわかりやすく役に立つかもしれないけど、それだけじゃないでしょうに。
言ってしまえば暇を潰してくれるだけでも十分役には立ってるわけだし、ただ感情を垂れ流しただけでも「今こう感じてるのは自分だけじゃなかったんだ」って思う人がいれば、その人にとっては役に立ってるんだしね。
むしろ、私は偉そうに人生のアドバイスをしているやつの方が「おめーは誰なんだよ」って思っちゃうけどね(意識低い系並感)
だから、何が役に立つかなんて人それぞれじゃない。
ありがたいことに、このブログも以前に比べたら読者さんが増えて、アクセス数もちょっとは増えたんだけど(いつも読んでくれたり、スターくれたりしてる方々、本当にありがとうございます><励まされてます><)、ぶっちゃけなんで読んでくれてるのかわかんないもん。
このブログに一度でも有益な情報があった?って話よ。特に面白いことも書いてないし。
(「ただの営業だからさっさと読者返ししろぼけなす」と言われると私は死ぬ。)
なんでブログを書いてるのかはかなり曖昧な私だけど、「こういうブログを書きたい!」っていうのはあるんですよ。
とにかくね、脳みその容量を使わないブログが書きたい!
生きてるとただでさえ考えなきゃいけないことが多いのに、私ごときが人様の脳みその容量を奪うだなんてそんなそんな><
……というのは半分は建前で、ここで私が問題提起とかし始めちゃったら、私が困るから。対処できないから。私の思考回路がショート寸前だから。
読み終わったあとに「あれ?今何を読んだんだっけ?」って思われるようなブログにしたいんですよ!
だからもっと軽く書きたいのーーー!
と言いつつも、毎日更新してるとどうしてもテンションに浮き沈みが出ちゃうのよねー……
でも不思議なことに、沈んでるときの記事の方が多くのリアクションをいただいたりするから、わからないものよね。
これとか投稿してからすぐ「うわぁ……消してぇ……リライトしてぇ……」っていう気持ちに襲われたんだけど、いいんですかねこんなんで。
けど、あれよ。疲れないためには自然体で書くっていうのが大事なんじゃないかとは思うのよ。
「ブログが書けない……」って言ってる人に、ブログを始めたばかりの私がアドバイスできることなんてないんだけど、少なくとも私はその人の人となりが見える記事が読みたいなって思うのよね。
実生活だと、関わる人ってどうしても限られてしまうから(誰だ今コミュ障って言った奴><)。
世の中には老若男女問わずいろんな人がいて、いろんな視点があるんだってことを気づかせてくれるだけで、私にとってはすごく役に立っている(おこがましい言い方でごめんなさい)わけで。
だから、ブログはもっと自由であるべきだと思うのです!
……あ、月末になったら、「自由じゃなくてフリーだ」の劇場版を見に行かなくては。
この文章の脈略のなさも、自由ってことで許して><