2010-02-01から1ヶ月間の記事一覧
フレディVSジェイソン ★★★★マイ・ライフ、マイ・ファミリー ★★★ホリデイ ★★パンチドランク・ラブ ★★★★おとうと ★★★夜更かし羊が寝る前に〜君を捜しに行くまでの物語〜 ★★インビクタス/負けざる者たち ★★★★チャーリーズ・エンジェル ★★★★板尾創路の脱獄王 …
「映画館で映画を観る」ということの「理由」が、そうでないひとを説得できなくなってどれくらい経つだろう。やれ料金が高いだの、やれ自宅のほうが落ち着くだの、挙げ句にはすぐにレンタルが始まるだの、、、。そうでないひとが言う意見は簡単に聞こえるも…
初声優の榮倉奈々は結構がんばってた。少なくともヘタではなかったよ。けど、この映像がつくりだすあまりに表情豊かなキャラクターの声としては、ちょっと遅れを取るかなと思う。表情の演技についていけてないカンジ。劇団ひとり、戸田恵子も黒ネコと魔女の…
そこそこ面白かったんだけど『そこそこ止まり』でした。脱獄モノの映画のなんたるかまではよく知らないけど、まずインパクトありすぎな風貌にインパクトありすぎなタイトルの出し方。これで一気に興味がわいたし、あるときまでは國村隼を案内役として良い感…
くそぅ!やられた!またイーストウッドに泣かされた!なんだってこんなに良い映画ばかりつくるんだ!人間ってこんなにすばらしいの!?これほど心動かされるの!?信じられない!ちょっと尋常じゃないほど感動したよ!泣けて泣けてどうしようもなかった!!…
先日発表されたアカデミー賞のノミネート。作品賞にノミネされたやつでぼくが一番期待しているのは「マイレージ、マイライフ」なんだけど、マイレージに取り憑かれた男がマイライフを取り戻していく…というお話らしく、「そんなんなんかあったな…」と思って…
みてきました。いやあ、まずこの作品がMOVIX宇都宮の一番でっかいシアターでかかってたことにビックリしましたよ。いや別にいい、というかむしろ嬉しい?くらいなんだけど、映画館を2っしか渡り歩かないぼくは「何番シアターならあのへん」とか「何々…
『インビクタス/負けざる者たち』 『抱擁のかけら』 『食堂かたつむり』 『バレンタインデー』 『コララインとボタンの魔女』 『恋するベーカリー』 『パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々』 2月はこんな感じ。とりあえず邦画1本目のつもりだった『お…
ミツバチのささやき ★★★★★アマルフィ 女神の報酬 ★ROOKIES -卒業- ★ちゃんと伝える ★★★パイレーツ・ロック ★★★母べえ ★★★★誰も守ってくれない ★★(500)日のサマー ★★★★マン・オン・ワイヤー ★★かいじゅうたちのいるところ ★★★★縞模様のパジャマの少…