まーにゃ@エンタメ系火事場エンジニアの日々

数々の「火だるまプロジェクト」を安請け合いし何度でも復活する 「自称・不死身のエンジニア」の物欲まみれの日々をつづる

【PC編】「2024-12-13@今日もLINUX」と「LINUX色々評価」と私

2024−12−13:
Q4OS@LINUXを触りだしてから、1Wほどたちますが、
CHAT_GPTがオススメのLINUXを4つほど
試してみました。1ディストロに1.5〜2時間程度。。
(1)PuppyLINUX
ー>起動するが、無線LANがどうしてもつながらない。
ー>メニューや使い勝手が自分に合わない
ー>最新版のISOファイルが、Windowsセキュリティに引っかかり
ー>そもそもダウンロードできない。
ー>1つ前のバージョンを触ってみたが、自分にはしっくりこない。
(2)LINUX MINT
ー>そもそもブートせず、USBメモリの相性?
(3)antiX
ー>起動するが、メニュー日本語化、日本語入力でトラブル発生。。
(4)sparkyLinux
ー>起動する、メニューも起動時にJapaneseを選択すれば
ー>日本語で表示される。
ー>日本語入力設定はfcitx+mozcをインストールできるが
ー>インストール中にGTK3なんちゃらエラーでちゃんと
ー>インストールが終わってない。
ー>再起動するとfcitx+mozcのインストール履歴がリセットされる。
ー>Firefoxを使ってみたが、画面のレスポンスはQ4OSより少し遅い
ー>USBに設定を記録してくれないので、毎回、WIFIのパスワード
ー>入力が必要。。
<試行錯誤した結論>
ー>(1)〜(3)は、自分には合わない。評価は中止
ー>(4)が一番ましだが、ブラウザにChromeを入れた場合
ー>Q4OSと同じレスポンスは期待できなさそう。。
ー>デスクトップは、簡素で、印象は悪くない。
”(4)sparkLinux”は、また、時間があるとき、追試します。
(やらんだろうなぁ。。)
Q4OSが、だいぶん、有利ですね。。。
日本語表示、日本語入力がやはり、道具として必須条件なので、
その設定に時間が取られるのは本末転倒。。
Q4OSが、やはり、本命ですかね。。
Windows10でNET使ってるとメニューが動かなくなる場合でも
Q4OSではそのような事態には、ならないし。
では・・また・・:_;)/