Ethna本体のテストが環境によってこける
Smartyプラグインのテストのファイル名とクラス名を変更したので、テストを実行したところ、手元の環境ではエラーになり、別サーバではエラーにならないということがあった。
Ethna本体のテストは、bin/ethna_run_test.php の中で、opendir() -> readdir() でテストクラスを取得してきてテストを実行するという形式だが、これの取得順が違うようだ。
もちろん、順番に依存するテストケースというのは間違っているので修正するべきだが、環境によってはそれで動いてしまっているので気がつきにくい場面があるのかもしれない。
http://maru.cc/~maru/ethna/test_result/test_server1.txt
http://maru.cc/~maru/ethna/test_result/test_server2.txt
※そのうち消します
TODO:あとで、原因を追ってみる。
追記
原因判明しました。
Ethna_ActionForm_Testがこけていたのを直した - maru.cc@はてな