ご訪問頂きまして、ありがとうございます カサンドラ妻とアスペルガー夫の私達夫婦私も夫も心穏やかに幸せに暮らして行けるよう、ふたりの形を日々模索して…
発熱したチビくん。近所の病院は発熱があると受診不可なので樣子を見てたんですが、夜には39度に。すぐ38度台にはなったんですが。一応、解熱剤ストックがあるので夜…
たとえネタバレしたとしてもこの映画の価値は変わらないだろう。 けれど何の先入観もなく見るのが一番いいのかもしれない。 どこにでもいる女の子の日常を。 どこにでもいる女の子の日常なのだからそれは見る者を選ぶだろう。 つまらない人にとってはつまらないに違いない。 アマプラのいいところでも悪いところでもあるが、私はつまらないものはすぐに画面を閉じてしまう。 映画は最後まで見なきゃ良さはわからないかもしれないけど、合う合わないはどうしてもある。 この映画に限っていえば最後までわりと淡々とした気持ちで見た。 この映画はあんの日常しか描かれていない。 淡々とした日常が最後まで続く..
アスペちゃん乳がんになる 第5話『ステージとサブタイプ判明』
がんのステージには0,1,2,3,4がありますが、私はステージⅢaでした。乳がんの場合は、ステージⅢaまでが早期乳がんなのですね(初めて知りました)。ギリギリ…
ペテモ久御山ありがとうございました!&名古屋髙島屋より新作Tシャツ&モバイルバッテリー新登場です
イオンモール久御山ペテモイベント、さきほど全日程終了しました。 久々の地元久御山、寒いなかご来場ありがとうございました! 10年振りの再会やSNSを見てお越…
猫背反り腰のイメージが謎でSMSな断片ないろんな説明ながめて妄想していて骨盤のお腹側、背中側の位置とお臍の位置を 『身体を動かす認識の間違いなど隠れ躁鬱的に振…
辛いカサンドラ生活から抜け出した私が、今度はあなたの『カサ抜け』をサポートします💪心の負担を軽減し上手にASD夫と共存していきましょう。そのヒントを私のブログ…
2月募集 カサンドラさん必見【秘密のストレス解消セミナー 】
こんにちはブログへのご訪問ありがとうございます アラカンの ローズマリー と申します同い年で自営業をしているパートナーと愛犬と暮らしています アスペル…
はじめましてアラフィフ ハッピーカサンドラ🌈 マカナですADHD&ASDであろう 元夫と現夫そんな彼らの妻として奮闘すること23年 娘もADHD&ASD…
どんどん八方塞がり。 本当に全て失い、死か廃人になるのが目の前。 ガス室の四方の壁がどんどんこちらに動いている。 嫌でも終わりになる道しかない。 目の前に迫っている。
フェルデンクライス千里教室レポート(2月)&教室案内(2/16大阪、3/2千里)
2月のフェルデンクライス千里教室レポートです。2025年最初の千里ニュータウンでのシニア向け教室、3名に参加いただきました。脚を使って胴体を転がしていきます。左右異なる動きであることに気付きます。脚を大きく動かすと、背骨がさらにねじれていきます。不必要な力が入っていないか気を付けて行います。さらに進めていくと、美しい動きが出来るようになります。最後に背骨を丸めておきます。立ち姿がとても美しくなりました。...
私が精神疾患を患って学んだことは、『症状が悪化している時には決断しない』ことです。不健康な思考で考え抜いたことは健全ではなく、後に後悔することが多いです。例え…
こんにちは。(初めまして) 東京都内でアメブロを書いております、ねこくん(猫★シエスタ)と申します。 宜しくお願いします。 本日のブログは、1点目: 病院で…
チビくん色付きサングラスを買ってきました。似合うけど、チャラそ〜!チビくん最近パパに会ってないから、写真送ってあげました。チビがチャラ男だよ〜。って。撮る時も…
「アスペルガー夫に攻撃された時 なぜ急にそんなことを言い出すの? なぜそんな行動をとるの? わからないことも多いです。 あまりにわからなすぎて もしか…
土日はイオンモール久御山ペテモイベントです & 名古屋髙島屋なごやことりびよりの新作のご紹介です
明日2/8(土)9(日)は京都府のイオンモール久御山1Fペテモにて、ペットのにがおえオーダーイベントを行います。 寒い気候の中ですが暖かなモール内にて、両日…
働ける日数を増やすための作業所通所プランを10ヶ月実行した結果
長いことフリーランスで働けないか模索していましたが、どうも自分に自営は向いてないなと約4年で実感することになりました。発達障害、特に自閉スペクトラム症の特性が強い自分にとっては、その時々で行う業務が違うことや、安定した収入が得られないことは...
とあるものに執着して追いかけてくるインコさんに戸惑う
最後の宮城土産
昔、うつ病になる前に好きで聞いていた 🎶 この曲をご紹介します。(動画あり)
鬱がつらいときにどうするか 566
溜め込んだ燃えるゴミをまとめて断捨離しました【2025年2月】
束縛してくる彼③彼の家庭環境
機械音痴の母にイライラ
地中海食でうつ病を改善?アルツハイマー病予防の可能性も最新研究で判明
職場コミュニケーションの憂鬱
心地よく電池切れ
ReHacQ旅 in ガーナ、ひろゆき&EXILE TETSUYAと行くワクチン現場とガーナコーヒー!?
ガジュゾウのうつ病再発日記 復職①
ガジュゾウのうつ病再発日記 リワーク⑧
通院日
凄かった\(^o^)/
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)