2012-01-01から1ヶ月間の記事一覧
「東京の街が奏でる 小沢健二コンサート」、東京オペラシティコンサートホール タケミツメモリアル。今日の13時に抽選発表だったんですよね。そしてほぼその時間に当選のメールが来た。見ると第一希望で挙げた日に当選してました。Twitterでぼくがフォローし…
「では、現状のままでいいのですか」と言われ、「いや、そうは思わない」と答えると、「じゃ、代案を示してくださいよ」とさらに言われます。しかし、精神科医である私にそんなことができるはずもないし、その権利もありません。 この人ってもっと気の利いた…
今日は『J・エドガー』と『麒麟の翼 〜劇場版・新参者〜』。J・エドガーはFBI初代長官の話なんですが、演じるディカプリオのメイクが凄かった。若い時と晩年と両方やるんですが、メイクでここまで老けるかよ、というぐらい。ストーリーは予想してたのとやや…
地震が起きる前までのたぶん1年半か2年くらい?は、毎週ほんと毎週岩盤浴に行っていたのですが、その後はずっと行っていませんでした。行かなくなったのは地震とは関係なくって、ぼくは地震の翌日に以前から予定してた引越しをしたので、家が店から遠くなっ…
米Twitterは26日、特定の国の状況によっては、検閲を行う意向であることを公式ブログで発表した。 これだけ読むと「うわ、ひでえ、おれらの表現の自由が……!」とか思うんですけど、実際に内容を読むと、ちょっと首をひねってしまう。 Twitterでは、検閲の透…
魔法少女まどか☆マギカ 美樹さやか (1/8スケール PVC塗装済み完成品)出版社/メーカー: グッドスマイルカンパニー発売日: 2012/07/13メディア: おもちゃ&ホビー購入: 5人 クリック: 930回この商品を含むブログ (15件) を見る グッスマさやか来た。もちろん即…
温泉でただぼーっとしてきたわけではないんですよ。というか、ただぼーっとする、それがぼくにはすごい難しいことが解ったんですね。どうしても、頭の中で言葉が回ってしまう。考えてしまう。いま体験している現実を、脳が勝手に言語化してしまうんですね。…
昨日の夜にロマンスカーを予約して、早朝に家を出て、新宿に7時頃に着。さて、予約した特急券を引き換え……と思ったら、自動券売機にボタンがない。よく見ると貼り紙がしてあり、昨日の雪の影響で午前中のロマンスカーは運休ですと。予約いみねー。通勤通学の…
ふと思い立って休暇を取りました。ふと思い立って休暇を即取れるぐらいの会社なのでそうブラックでもないと思います。どっか、遠くへ、なんとなく行きたくなったのですが、ふと思い立ってどこか遠くへ日帰りで!というのもなかなか難しく、箱根とかならまぁ…
".hack"シリーズについては、そういうゲームがある、ということ以外何も知らなかったのですが、予告編の映像に惹かれて見に行ってきました。っても近所のTOHOシネマズでやってないから流山おおたかの森まで行ってきたという。上に貼った予告編ムービー見ても…
SONY 3D対応ヘッドマウントディスプレイ HMZ-T1出版社/メーカー: ソニー発売日: 2011/11/11メディア: エレクトロニクス購入: 1人 クリック: 116回この商品を含むブログを見る 申し込んでから2ヶ月? 昨日発送連絡があり、今朝やっと届きました。で、どーなの…
予定外ですが会社帰りに『ニューイヤーズ・イブ』を見てきました。新年のその瞬間に収束していく群像劇、なんだけど、見事になにもなかったなぁ。マグノリアの1/30くらいか……。そんな映画でした。なんか疲れてるみたいで、心温まる泣ける映画が急に見たくな…
昨日の『ゲーセンで出会った不思議な子の話』を読んでいろいろ考えました。好きになった女の子がガンであることが判り、ほどなくして彼女は死んでしまう。そういう話です。美しい話。でも、この物語の美しさを増しているのは、悲劇に終わるからこそなんです…
ゲーセンで出会った不思議な子の話:哲学ニュースnwk 今日はコレかな。ブックマーク数で保証付き。要約してしまえばよくあるボーイミーツガールの話なんだけど、ディティールが眩しい。昼休みに会社で読んだのがダメだった。もう、目真っ赤にしてハナすすって…
これは敵国の首相のセリフですよね。日本の首相なら「がけっぷちなのは日本と国民だ!」とか言うはずがない。眼帯も悪役っぽいしなぁ。首相が変わろうとするたび、いまのコイツより悪くなるはずなんてないから、あり得ないから!と思っていたのに、また今度…
現代物理学の基本原理と約80年前から認められてきた「不確定性原理」が当てはまらない場合があることを、名古屋大学などの共同研究グループが実験で確かめた。日常生活を支える半導体やレーザーが開発できたのもこの原理を根幹とする理論が基になっている。…
TOHOシネマズの1ヶ月フリーパスを入手したので、普段では見ないような映画も見てます。1ヶ月フリーっても、まぁ10本も見れたらいいんじゃない、くらいの感じですけど。仕事もありますしね。今日見たのは『ヒミズ』と『月光ノ仮面』。前者はお薦め、後者は自…
「【被災地応援!】被災地の方に積極的に発注を考えている募集者様です」「案件No.41724 放射能に関する記事作成依頼」ということで、何が何だかよく分からない記事作成依頼がネット上で行われています。 非常に興味深い案件ですね。ブログに反原発な記事を書…
フェイト/エクストラ PSP the Best出版社/メーカー: マーベラスAQL発売日: 2012/01/12メディア: Video Game購入: 3人 クリック: 39回この商品を含むブログ (17件) を見る 買ったのはダウンロード版ですが。PS VITAを入手して以来の、初のゲーム購入です。VIT…
「かなりスーパードライに似ている。ビールの誤飲による飲酒運転にもつながりかねない」。キリンビールの松沢幸一社長は11日の記者会見で、アサヒビールが前日発表したノンアルコールビール「ドライゼロ」のデザインと名前を厳しく批判した。 キリンは20…
他人の見た夢の話とかあまりどうなんでしょう、と思うので、概略だけで。 朝、ベッドの上で目を覚ます。最初は半分ねぼけたままだったけど、次第になんだか様子がおかしいことに気づく。よく見ると、そこは実家だった。今住んでいる部屋が、窓とベッドの位置…
SANWA SUPPLY iPad防水ケース PDA-IPAD25出版社/メーカー: サンワサプライメディア: Personal Computers クリック: 2回この商品を含むブログを見る iPad用防水ケースを買いました。普段は湯船に浸かることはなくてシャワーで済ませているのですが、寒くなっ…
ちゃんとした逃げ道考えると、全知全能の神に持ち上げることのできない石は自己矛盾した概念であるため、存在し得ない、とか?2012-01-09 12:07:02 via YoruFukurou ネタを提供してくださったのでいろいろ考えてみました。「全知全能の神は自分で持ち上げる…
1年前に世間を騒がせた、外食文化研究所・バードカフェによる「おせち騒動」。以前の記事で紹介したように、バードカフェは「OKANO HOUSE」として営業を再開していた。読者からの情報によると、3ヶ月前に「チーズ工房カマンブルー」に再び店名を…
会社にいると書かなきゃと思うのに、家に帰ると面倒になるのはなぜか。そんなに仕事がいやなのか。そうだろうなぁw原発関連のことについてぼくはどう考えているか。その辺から少し発展させた話を書きたいと思ってて、仕事中に考えてるとネタは浮かぶんですけ…
2009年10月20日に開発元のViolet社が破産しアメリカのMindScape社に譲渡。 アンケートに答えれば3,000円安くするよと言っていた日本の代理店であるビジネスデザイン研究所が?フタバ産業による不正金融支援の調査報告書に対するBDLの見解詳報?で消滅。 2011年…
アインシュタインは相対性理論で、強い重力場では時間の流れが遅くなると予言した。そして今回、アメリカ、コーネル大学の研究チームは時間を完全に止める実験に成功したという。光を曲げて時間の“穴”を作りだす手法で、少なくとも見かけ上は時間が止まるそ…
【C81】コミケ3日目入場時の早回し動画がスゴイ!人がゴミのようだ : はちま起稿 コミケの待機列を深夜から5秒インターバルで撮影した動画。最初まっ暗でなんもわかりませんけど(っていうかそんな時間から並ぶなって言われてんのに守れないんだよね…)、明る…
どうも2日から喉が痛み、人混みでもらってきたのかと思いますが、もしかしたらエアコンをずっとつけっぱなしで空気が乾燥しているせいもあるのかも。時計のオマケについてる温湿度計で湿度40%って出てたから、ちょっと低いですよね。加湿器買ってきたほうが…
final audio design Adagio II ダイナミック型イヤホン(クリーム) FI-AD2DCR出版社/メーカー: ファイナル オーディオ発売日: 2011/12/02メディア: エレクトロニクス クリック: 47回この商品を含むブログ (1件) を見る 先日Image X10(asin:B001FOPW62)を買っ…