ハンドマッサージャーは日頃のデスクワークや家事で手を酷使している人におすすめのアイテム。自宅で手軽にリラックスできます。しかし、アテックスやアルインコなど多くのメーカーから販売されているうえ、手首まで覆うものやグローブのようなものなど形状もさまざまなため、どれを選べばよいか迷いますよね。
今回は、各メーカーの最新商品や売れ筋上位から人気のハンドマッサージャー13商品を集め、4個のポイントで比較して徹底検証。おすすめのハンドマッサージャーをランキング形式でご紹介します。
mybestが定義するベストなハンドマッサージャーは「揉みほぐし機能が豊富に搭載されているうえ、操作が簡単で使用後にスッキリ感を得られる商品」。徹底検証してわかったハンドマッサージャーの本当の選び方も解説しますので、ぜひ購入の際の参考にしてください。
柔道整復師であり、パーソナルトレーナーとしても活動。客船専属トレーナーやデイサービスの勤務・総合スポーツクラブでのコンディショニングトレーナーの経験を経て、2021年4月に「三鷹整体院✖️パーソナルジム SeTra」を開業。 関節痛などの治療を行うとともに、根本的な痛みの原因を見つけ、筋力強化や姿勢改善を行う。1人ひとりの生活習慣やお身体に合わせ丁寧に且つ根拠に基づいたトレーニングや施術を行っている。 〈保有資格〉 柔道整復師 NESTA-PFT(全米エクササイズ&スポーツトレーナー協会認定パーソナルトレーナー) NESTA認定 ダイエット&ビューティースペシャリスト CFSC認定 ファンクショナル ストレングス トレーニングコーチ JCCA(日本コアコンディショニング協会認定アドバンストレーナー)
ビューティ系の編集・ライターとして編集プロダクションで7年間従事。マイベスト入社後は薬事法管理者の資格を活かし、医薬品や介護用品をはじめレディースインナーや寝具にいたるまで、1000商品以上に及ぶヘルスケア系の商材の検証に携わっている。
マイベストでは「手をしっかり揉みほぐすのに適した機能が豊富に搭載されている」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。
20〜40代の男女のモニター10人が、以下の方法で各商品の検証を行いました。
20〜40代の男女のモニター10人が、以下の方法で各商品の検証を行いました。
マイベストでは「自分の好みの強さに調整でき、操作に迷うことなく簡単に使用できる」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。
すべての検証は
マイベストが行っています
本記事で紹介している「ハンドマッサージャー」のうち、血行促進、疲労回復、筋肉の疲れをとる、筋肉のこりをほぐす、神経痛・筋肉痛の緩和の効果が認められているのは医療機器のみです。雑貨には血行促進、疲労回復、筋肉の疲れをとる、筋肉のこりをほぐす、神経痛・筋肉痛の緩和の効果が認められていません。
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。マイベストが独自に検証を行ったうえで、ランキング化しています。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。
以下の検証ロジックをアップデートし、2025年1月29日時点の検証結果に基づきランキング・コンテンツの内容を刷新しました。
新商品の発売情報をリサーチした結果、ランキングに追加すべき商品はありませんでした。
新商品の発売情報をリサーチした結果、ランキングに追加すべき商品はありませんでした。
手に疲れやだるさを感じている人は、血行やリンパの流れが滞っている可能性が。手をマッサージすると血行やリンパの流れがよくなり、手のコリ・冷えの改善を期待できますよ。
ほかにも、手の冷えが改善することによってリフレッシュや免疫力アップなどの副次的効果を得られます。手は毎日使うからこそ、疲れが溜まりやすい部位です。その日の疲れはその日のうちに解消しましょう。
ハンドマッサージャーを使うと、エアバッグが手のひらや指先を同時に包んで揉みほぐされるので、自分で揉むよりも心地よい感覚を味わえるでしょう。実際に使用したモニターからも「手全体が包まれて気持ちよかった」というコメントが挙がり、満足度の高さがうかがえました。
さらに、1台あればいつでも好きなときに使用できるので、マッサージ専門店に通うよりも手軽でコスパよく手のケアができますよ。また、手を酷使している人だけでなく、手軽にリフレッシュできるグッズを探している人にもおすすめです。
ただし、ハンドマッサージャーの使いすぎは禁物。1回15分程度の使用にとどめましょう。「仕事や家事で手を酷使しているけれど、忙しくてマッサージ店に通う余裕がない」という人は、使いすぎに気をつけつつぜひ取り入れてくださいね。
ハンドマッサージャーを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」をご紹介します。
せっかくハンドマッサージャーを購入するなら、しっかりリラックスできるものを選びたいものです。今回、刺激の心地よさとスッキリ感の検証では、手が全体的にほぐされて指が1本ずつ包まれる商品だと、適切な刺激や使用後のスッキリ感を得られて満足度が高い傾向があるとわかりました。
一方、この2つの特徴を押さえていないハンドマッサージャーは、手のひらのみしか刺激されず、物足りない結果に。ハンドマッサージャーの購入を検討している人は、2つのポイントを押さえているかチェックしてくださいね。
ハンドマッサージャーに搭載されている機能は、主にエアバッグ・ヒーターの2種類。
エアバッグは基本的にどの商品にも搭載されており、人の手に包まれているような刺激を与えるのが特徴です。とくに、エアバッグの層が厚いものを選ぶと、ほどよく痛気持ちよい刺激を得られますよ。
また、ヒーター機能があれば、冷えて硬くなった筋肉を効率的にほぐせるので血行促進も期待できます。ほとんどの機種に搭載されている機能ではありますが、念のため有無を確認しておきましょう。温度の段階が調整できる機種を選べば、使用中の気分に合わせて変更ができて便利です。
今回検証した商品のなかには、もみ玉機能が搭載されたものが4商品ありました。手のひらに強い刺激がほしい人はチェックするとよいでしょう。
強弱の段階以外にも、搭載されているモードが豊富なものだと、刺激のバリエーションが多くておすすめです。
「今日はデスクワークで疲れたから指先重点モードにしよう」と、気分や状況に合わせて使用できますよ。
手の大きさは人によって異なるのに対し、ハンドマッサージャーの各商品は基本的にワンサイズしかありません。そのため、自分の手の大きさに合ったものを選ぶことが大切です。手の幅と長さを確認して、ぴったりのサイズのものを選んでくださいね。
自分の手に対して小さすぎるものを使用すると、刺激を強く受け、かえって手を痛める原因に。一方、大きすぎるものだと、エアバッグやもみ玉が適切な位置に当たりにくいことから、スッキリ感を得にくくなります。
一般的に、成人男性の手の大きさは平均縦18.5×横8.3cmなので奥行きが20cm以上あるものを、成人女性の手の大きさは平均縦17.1cm×横7.4cmなので奥行きが18.5〜19cm程度のものを選ぶのがおすすめです。
1日分の疲れをリフレッシュしたいタイミングで使うものだからこそ、最小限の手間で気軽に使えるものがよいですよね。
「購入したけど、面倒臭くて結局使わなくなってしまった…」となる事態を避けるためにも、ボタンと電源方式をチェックしましょう。
使用するたびに説明書を何度も読むのは面倒という人には、ボタンに説明があるものがおすすめです。
ボタンにアイコンだけでなく説明まで書かれているものなら、説明書を読み込んだりボタンの意味を覚えなくても、直感的に操作できますよ。
使用頻度が高い人や説明書を読むのが億劫という人は、購入の前にチェックしてくださいね。
ハンドマッサージャーの電源方式には、ACアダプター式と充電式の2種類があります。
毎日の使用は想定しておらず「気が向いたときに使いたい」「準備が多いと面倒…」という人には、ACアダプター式が向いています。あらかじめ充電をしておく必要がなく、思い立ったときにすぐ使用できるのが利点。ただし、コンセントの位置との兼ね合いによっては、別途延長コードなどが必要になるので、使用場所が限られることに留意しておきましょう。
一方で、充電式はコードがなく、どこでも使用できるのが利点です。ただし、ほとんどの商品は充電しながら使用できないので充電を忘れないように注意してくださいね。
本記事で紹介している「ハンドマッサージャー」のうち、血行促進、疲労回復、筋肉の疲れをとる、筋肉のこりをほぐす、神経痛・筋肉痛の緩和の効果が認められているのは医療機器のみです。雑貨には血行促進、疲労回復、筋肉の疲れをとる、筋肉のこりをほぐす、神経痛・筋肉痛の緩和の効果が認められていません。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。
商品 | 画像 | おすすめスコア | 最安価格 | 人気順 | ポイント | おすすめスコア | 詳細情報 | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
揉みほぐし機能 | 刺激の心地よさ | スッキリ感 | 使い勝手 | サイズ | 重量 | 消費電力 | ほぐし機能 | 自動オフタイマー | カラー | 充電持続時間 | ヒーター機能 | 電源 | エアバッグの調節可能 | タイマー機能 | エアバッグの変化段階 | 親指の揉みほぐし | コードレス | モード | 医療機器番号 | 分類 | |||||||
1 | アテックス アテックストール|ハンドケア リュクス|AX-HP314be | ![]() | 10位 | 揉みほぐし機能が充実。使い勝手にも優れたベストバイ | 165×216×134mm | 1337g | 24W(ヒーター6.5W) | エアバッグ、もみ玉 | ベージュ、ダークグレー | 給電式 | 3段 | 全体、指集中 | 305AABZX00008000 | 医療機器 | |||||||||||||
2 | 日創プラス NIPLUX|HAND MOMI | ![]() | 1位 | 指を1本ずつ刺激し、高いスッキリ感を得られた | 195.5×186.7×110.2mm | 710g | 約5W | エアバッグ | ホワイト | 11時間 | 充電式 | 3段 | 3種類 | 雑貨 | |||||||||||||
3 | アテックス TOR|トール ハンドケア リュクス|AX-HXT214GR | ![]() | 5位 | ヒーター機能搭載なうえ、指を1本ずつ刺激でき気持ちよい | 165×220×130mm | 1,600g(アダプター含まず) | 約20W | エアバッグ、揉み玉 | グレー | ACアダプター式 | 2段 | 2種類 | 302AABZX00038000 | 医療機器 | |||||||||||||
4 | エルアイワールド TE-PALM|LI-0013 | ![]() | 9位 | アプローチ範囲が狭いが、指を1本ずつ刺激できて気持ちよい | 111×185×200mm | 825g | エアバッグ | ホワイト | 100分 | 充電式 | 4段階 | 3種類 | 雑貨 | ||||||||||||||
5 | アテックス ハンドケア コードレス|AX-HP285 | ![]() | 4位 | 刺激の変化を感じにくいが、スッキリ感は得られた | 175×175×115mm | 800g | 10W | エアバッグ、指圧プレート | ホワイト | 1.5時間 | 充電式 | 3段階 | 3種類 | 305AABZX00033000 | 医療機器 | ||||||||||||
6 | アテックス ルルド|ハンドケア|AX-HPL1806 | ![]() | 6位 | 全部の指を一度に刺激できないが、温まりやすいのは利点 | 170×185×100mm | 約750g(アダプター含まず) | 約12W | エアバッグ | ピンク、ブラック、ホワイト | ACアダプター式 | 3段 | 2種類 | 302AABZX00005000 | 医療機器 | |||||||||||||
7 | ヴァルテックス モンデール ハンドリフレ HR1|HR1 | ![]() | 8位 | 指先が刺激されないことがネック。使用後のスッキリ感もない | 150×250×108mm | 750g | 約7.5W | エアバッグ | ホワイト | 2時間 | 充電式 | 2段階 | 2種類 | 雑貨 | |||||||||||||
8 | アルインコ ハンドマッサージャー ハンドイーズ |MCR6019P | ![]() | 3位 | コンパクトでどこにでも置けるが、加圧レベルは2段階のみ | 175×176×104mm | 760g | 約11.5W | エアバッグ | ピンク・ホワイト | ACアダプター式 | 2段 | 2種類 | 301AGBZX00038000 | 医療機器 | |||||||||||||
9 | 大東電機工業 スライヴ|プレミアム ハンズ|MD-300 | ![]() | 刺激が強く、痺れが残った。モードの違いもわかりづらい | 165×295×225mm | 2,000g | 不明 | もみ玉 | ホワイト | 電源コード式 | エアバッグなし | 3種類 | 304AKBZX00031000 | 管理医療機器 | ||||||||||||||
10 | MARY ハンドマッサージ | ![]() | 指を1本ずつ揉みほぐせないうえ、刺激が強すぎることが難点 | 210×178×104mm | 750g | 不明 | エアバッグ、圧パッド | 不明 | ホワイト | 2時間 | 充電式 | 不明 | 不明 | 3段階 | 不明 | 3種類 | 雑貨 |
ほぐし機能 | エアバッグ、もみ玉 |
---|---|
ヒーター機能 | |
エアバッグの調節可能 |
良い
気になる
アテックスの「アテックストール ハンドケア リュクス AX-HP314be」は、21層のエアバッグに加え、手のひら専用のもみ玉を搭載している商品。指1本1本にしっかり刺激を与えたい人におすすめのベストバイ・ハンドマッサージャーです。
中央部にもみ玉があり、手のひらをしっかり揉まれているような刺激を得られることも魅力。また、エアバッグは5本の指それぞれだけではなく、手のひらや手首付近にも搭載されているので、すべての方向から手を包まれる感覚を得られます。実際に使用したモニターからも「指1本1本をしっかり刺激できて快適」とエアバッグの心地よさに関する声が多く挙がったので、リフレッシュタイムにぴったりでしょう。
モードともみの強さは2段階、エアバッグとあたため機能はそれぞれ3段階の調節ができ、自分好みに合わせて合計48通りの施術コースを選べるので、はじめてハンドマッサージャーを使用する人にもおすすめですよ。
手を入れてボタンを押すだけの仕様で使い方も簡単。アイコンが記載されたボタンの下にはそれぞれの操作の説明が書かれているので、はじめてでも直感的に操作できるでしょう。
使用時の姿勢や自分好みに合わせて本体の角度調節ができることもうれしいポイント。手のひらから指の隅々までほぐしたい人はぜひ購入を検討してくださいね。
重量 | 1337g |
---|---|
消費電力 | 24W(ヒーター6.5W) |
カラー | ベージュ、ダークグレー |
充電持続時間 | |
電源 | 給電式 |
コードレス | |
医療機器番号 | 305AABZX00008000 |
分類 | 医療機器 |
ほぐし機能 | エアバッグ |
---|---|
ヒーター機能 | |
エアバッグの調節可能 |
良い
気になる
日創プラスの「NIPLUX HAND MOMI」は、日頃から手を酷使している人におすすめのハンドマッサージャーです。
揉みほぐし機能の検証では、それぞれの指にエアバッグがついていることと、加圧レベルが3段階で調整できることが判明。実施に使用したモニターからは「使用後の手にスッキリ感が得られた!」とプラスのコメントが多数挙がりました。しかし、もみ玉は非搭載なのでダイレクトな刺激がほしい人には不向きでしょう。
さまざまなモードがあり自分の好みに合わせて強度を調整できるので、ほどよい刺激を得られることがうれしいポイント。また、アイコンが記載された3つのボタンで直感的に操作ができることも利点です。
使用後にしっかりとスッキリ感を得られたうえ、使い勝手に優れた商品。そのうえ、コンパクトかつ充電式なので、置き場を選ばず好きな場所で使えます。リラックスタイムのお供に1台あるとうれしいアイテムでしょう。
重量 | 710g |
---|---|
消費電力 | 約5W |
カラー | ホワイト |
充電持続時間 | 11時間 |
電源 | 充電式 |
コードレス | |
医療機器番号 | |
分類 | 雑貨 |
ほぐし機能 | エアバッグ、揉み玉 |
---|---|
ヒーター機能 | |
エアバッグの調節可能 |
良い
気になる
アテックスの「トール ハンドケア リュクス」は、揉み玉搭載でより手のひらを強く刺激できるハンドマッサージャー。もみ玉によるダイレクトな刺激がほしい人にぴったりです。
指を1本ずつ揉みほぐせるエアバッグと手のひらを刺激する揉み玉が搭載されていることがうれしいポイント。実際に使用したモニターからは「まんべんなく手を揉みほぐされて気持ちよかった」という声が挙がりました。
ヒーター機能が搭載されているうえ、エアバッグが2段階の強度調整ができるので自分好みの揉みほぐしを味わえるでしょう。しかし、手が小さいとエアバッグやもみ玉が当たりにくいため、セットする位置を奥のほうにセットするようにしてくださいね。
強弱はボタンのライトの色で判別可能ですが、説明書きがなくアイコンのみで選択する必要があることがネック。慣れるまでは手元に説明書を置いておくと操作に迷わず使用できるでしょう。
重量 | 1,600g(アダプター含まず) |
---|---|
消費電力 | 約20W |
カラー | グレー |
充電持続時間 | |
電源 | ACアダプター式 |
コードレス | |
医療機器番号 | 302AABZX00038000 |
分類 | 医療機器 |
トール ハンドケア リュクス AX-HXT214GRをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
ほぐし機能 | エアバッグ |
---|---|
ヒーター機能 | |
エアバッグの調節可能 |
エルアイワールドの「TE-PALM」は、コードレスで使用できる商品。刺激の強さを4段階、ほぐしのモードを3種類から選べます。
揉みほぐし機能の検証では、指を1本ずつ刺激できることが加点に。しかし、手のひらの付け根から手首にかけては刺激できないことから、そこそこの評価にとどまりました。一方、実際に使用したモニターからは「使用後に手が軽くなった」というプラスの意見が。使用中もヒーターが手全体をしっかり温めるので、気分もリフレッシュできますよ。
扱いやすさの検証では、モードに応じてボタンの色が変化してわかりやすかったことから高評価に。充電中は使用できない点はネックですが、場所を選ばす使用したい人には向いているでしょう。
重量 | 825g |
---|---|
消費電力 | |
カラー | ホワイト |
充電持続時間 | 100分 |
電源 | 充電式 |
コードレス | |
医療機器番号 | |
分類 | 雑貨 |
ほぐし機能 | エアバッグ、指圧プレート |
---|---|
ヒーター機能 | |
エアバッグの調節可能 |
アテックスの「ハンドケア コードレス」は、グローブ型で6か所に指用のエアバッグが搭載されていることが魅力。エアバッグの強さやヒーター温度が3段階に調節できるうえ、3つのコースで自分好みにほぐせます。
揉みほぐし機能の検証では、指全体のエアバッグや温め機能が搭載されており高評価を獲得。実際に使用したモニターからも「手や指の全体がしっかりと刺激され、使用したあとのスッキリ感が得られた」と満足度の高いコメントが挙がりました。
使い勝手の検証では、電源ボタンや温かさ・モードを調整するボタンがわかりやすい記号であることが加点に。しかし、3段階あるエアバッグの強さを変更しても刺激に大きな変化がないので、日によって刺激を変えたい人には向きません。手のひらから指先までしっかりと揉みほぐせるので、日頃から手を使うことが多く、筋肉のこりをほぐしたい人におすすめです。
重量 | 800g |
---|---|
消費電力 | 10W |
カラー | ホワイト |
充電持続時間 | 1.5時間 |
電源 | 充電式 |
コードレス | |
医療機器番号 | 305AABZX00033000 |
分類 | 医療機器 |
ほぐし機能 | エアバッグ |
---|---|
ヒーター機能 | |
エアバッグの調節可能 |
アテックスの「ルルド ハンドケア」は、グローブ型が特徴のハンドマッサージャー。通常の使い方では親指はカバーされませんが、本体を90度回転させれば親指単体での揉みほぐしが可能と謳っています。
揉みほぐし機能の検証では、親指をほかの指と一度に刺激できないことがマイナスに。実際に使用したモニターからも「手全体が刺激されないので物足りなかった」との声が挙がりました。
使い勝手の検証では、モードを変更しても刺激に大きな変化がなかったため、そこそこの評価に。しかし、刺激の心地よさの検証では、多くのモニターから「強めの刺激でしっかりほぐされている感覚がした」と満足度の高いコメントが集まりました。手のひらから指先までしっかり温めるので、冷えが気になる人におすすめです。
重量 | 約750g(アダプター含まず) |
---|---|
消費電力 | 約12W |
カラー | ピンク、ブラック、ホワイト |
充電持続時間 | |
電源 | ACアダプター式 |
コードレス | |
医療機器番号 | 302AABZX00005000 |
分類 | 医療機器 |
ほぐし機能 | エアバッグ |
---|---|
ヒーター機能 | |
エアバッグの調節可能 |
ヴァルテックスの「モンデール ハンドリフレ HR1」は、大型で手首まで刺激可能な商品。自動オフタイマーは5分・10分・15分から選べるので、気分に合わせて使用できます。
揉みほぐし機能は、エアバッグしかついていないため単調な刺激しか得られませんでした。また、手のひらばかり刺激が当たったり、指を1本ずつ揉みほぐせなかったりと、刺激が局所的なことが難点。
使用したモニターからも「手のひらに痛みが残り、スッキリ感は得られなかった」と満足度の低い声が挙がったので、指先まで刺激したい人には不向きでしょう。一方、使い勝手の検証では、それぞれのボタンに日本語で説明書きがあり、操作が直感的にしやすいことから高評価を獲得。説明書を読まなくてもすぐに使用できることがうれしいポイントです。
重量 | 750g |
---|---|
消費電力 | 約7.5W |
カラー | ホワイト |
充電持続時間 | 2時間 |
電源 | 充電式 |
コードレス | |
医療機器番号 | |
分類 | 雑貨 |
ほぐし機能 | エアバッグ |
---|---|
ヒーター機能 | |
エアバッグの調節可能 |
アルインコの「ハンドマッサージャー ハンドイーズ」は、コンパクトさが魅力のハンドマッサージャー。ACアダプター式なので、いつでも好きなときに使えます。
揉みほぐし機能の検証では、加圧レベルが2段階な点と、指1本ずつにエアバッグがない点で低評価に。スッキリ感の検証では、一部のモニターから「指先にジンジンとした感覚だけが残った」との厳しいコメントが挙がりました。また、加圧レベル調整とモード選択のボタンがわかりづらいのもネックといえます。
一方で、刺激の心地よさの検証では、モニターから「4本指の付け根を押されて気持ちよかった」と好意的なコメントが。加圧レベルは2段階のみですが、温感レベルは3段階で調整可能なので、ヒーター機能を重視している人には向いています。
重量 | 760g |
---|---|
消費電力 | 約11.5W |
カラー | ピンク・ホワイト |
充電持続時間 | |
電源 | ACアダプター式 |
コードレス | |
医療機器番号 | 301AGBZX00038000 |
分類 | 医療機器 |
ほぐし機能 | もみ玉 |
---|---|
ヒーター機能 | |
エアバッグの調節可能 |
大東電機工業の「スライヴ スライヴプレミアム ハンズ」は、突起つきのもみボードが特徴の商品。一台で手だけでなく腕も揉みほぐせることが利点です。
揉みほぐし機能の検証では、もみ玉とヒーターがついているものの、エアバッグによる刺激がないことから低評価にとどまりました。使用したモニターからは「刺激が強く、痺れた感覚だけが残った」と厳しい声が。使用中は手をゴリゴリと刺激するので、痛みに弱い人には不向きでしょう。
ボタンは主電源・コース変更・ヒーターの3つにわかれているので直感的に操作できる一方、モードを変更しても違いがわかりにくいことがマイナスポイント。気分に合わせてさまざまな刺激を得たい人にとっては物足りなく感じるといえます。
重量 | 2,000g |
---|---|
消費電力 | 不明 |
カラー | ホワイト |
充電持続時間 | |
電源 | 電源コード式 |
コードレス | |
医療機器番号 | 304AKBZX00031000 |
分類 | 管理医療機器 |
ほぐし機能 | エアバッグ、圧パッド |
---|---|
ヒーター機能 | |
エアバッグの調節可能 | 不明 |
MARYの「ハンドマッサージ」は、コードレスタイプの商品。充電中は使用できませんが、2時間充電するだけで6〜8回使用可能です。
揉みほぐし機能の検証では、ヒーターが搭載されており手全体を温められることが加点に。しかし、指を1本ずつ刺激できないところやエアバッグによって圧迫されすぎてしまうため、痛みを感じやすいことが難点です。
実際に使用したモニターからも「あまりスッキリ感を得られなかった」と厳しいコメントが挙がったので、日頃からPC作業で手を酷使している人にとっては物足りないといえます。また、ボタンに説明が記載されておらず、初見ではどのボタンを押したらよいのかわかりにくいので手軽に使用しがたい商品でしょう。
重量 | 750g |
---|---|
消費電力 | 不明 |
カラー | ホワイト |
充電持続時間 | 2時間 |
電源 | 充電式 |
コードレス | |
医療機器番号 | |
分類 | 雑貨 |
ほぐし機能 | エアバッグ |
---|---|
ヒーター機能 | |
エアバッグの調節可能 |
Energy Fineの「ハンドケアレスト」は、3種類のモードが搭載された商品。手の大小に合わせたサイズボタンがあることが特徴です。
揉みほぐし機能の検証では、指を1本ずつ包めるうえヒーターが2段階調整できることは加点に。しかし、もみ玉がついていないのでしっかりとした刺激を求めている人には向きません。使用したモニターからは「エアバッグの圧迫が強くて痛かった」とマイナスの意見が挙がりました。ジンジンとした感覚が残ってしまったので、よほど強い刺激が好きな人以外には不向きです。
使い勝手の検証では、タッチパネルで操作しやかったものの、ランプの光が弱く色を識別しづらかったため、強度を調整しにくかったことが難点に。説明書がないとアイコンの意味も判別しづらかったので、慣れるまで扱いづらく感じるでしょう。
重量 | 約750g |
---|---|
消費電力 | 約5W |
カラー | ホワイト |
充電持続時間 | 1.5〜2時間 |
電源 | 充電式 |
コードレス | |
医療機器番号 | |
分類 | 雑貨 |
ほぐし機能 | エアバッグ |
---|---|
ヒーター機能 | |
エアバッグの調節可能 |
ファイテンの「ソラーチ ハンドストレッチャー」は、指先を反らす・手のひらを広げる刺激に特化した商品。内部のカバーは着脱式で、家庭での洗濯が可能なのがうれしいポイントです。
揉みほぐし機能の検証では、エアバッグが5本指それぞれでわかれていないことがマイナスポイントに。また、ヒーターが搭載されていないので、指先の冷えが気になる人は物足りなく感じるでしょう。実際に使用したモニターからも「スッキリしなかった」と辛口のコメントが挙がりました。
刺激の心地よさの検証では、指先を反らすほぐしが強すぎたことと、局所的な刺激しか得られなかったことから低評価に。ボタンの種類がわかりやすく、直感的に操作できることは利点ですが、酷使した手をまんべんなくほぐしたい人には不向きといえます。
重量 | 1,300g |
---|---|
消費電力 | 約15W |
カラー | ホワイト |
充電持続時間 | |
電源 | 電源コード式 |
コードレス | |
医療機器番号 | |
分類 | 雑貨 |
ほぐし機能 | エアバッグ |
---|---|
ヒーター機能 | |
エアバッグの調節可能 |
良い
気になる
アテックスの「ルルド ハンドぎゅっと AX-HX144」は、「エブリデイはぴにゃすシリーズ」のひとつで、肉球のデザインや「ニャー」と鳴く操作音が特徴。猫好きが喜ぶ仕様で、プレゼントにおすすめの商品です。
4本指・手のひらそれぞれにエアバッグがついており、手全体をバランスよく刺激できることがメリット。ただし、実際に使用したモニターからは「弱モードでもエアバッグの圧が強く、痛いほどではないがスッキリ感はなかった」という意見が挙がりました。
もみ玉・ヒーター機能がないうえ、手のひらや親指にエアバッグがないため、手をしっかりほぐしたい人や手の冷えが気になる人には物足りないでしょう。軽量で移動させやすいことや、ACアダプター式で充電の必要がないことは利点といえます。日常使いには不向きですが、プレゼントとして購入を検討してくださいね。
重量 | 410g |
---|---|
消費電力 | 3W |
カラー | グレー |
充電持続時間 | |
電源 | 給電式 |
コードレス | |
医療機器番号 | |
分類 | 雑貨 |
マイベストではベストなハンドマッサージャーを「揉みほぐし機能が豊富に搭載されているうえ、操作が簡単で使用後にスッキリ感を得られる商品」と定義。
ベストな商品を探すために、人気メーカーの最新商品やAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどで売れ筋上位のハンドマッサージャー13商品を集め、以下の4個のポイントで徹底検証しました。
検証①:揉みほぐし機能
検証②:刺激の心地よさ
検証③:スッキリ感
検証④:使い勝手
今回検証した商品
マイベストでは「手をしっかり揉みほぐすのに適した機能が豊富に搭載されている」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。
各商品をチェックし、以下のポイントごとに点数づけをして、各商品のおすすめ度をスコア化しました。
20〜40代の男女のモニター10人が、以下の方法で各商品の検証を行いました。
モニターがハンドマッサージャーを5分間使用し、刺激の心地よさを以下の項目ごとに「とても満足:5」「満足:4」「普通:3」「不満:2」「とても不満:1」の5段階で評価し、その平均点で各商品のおすすめ度をスコア化しました。
20〜40代の男女のモニター10人が、以下の方法で各商品の検証を行いました。
モニターがハンドマッサージャーを5分間使用し、スッキリ感を以下の項目ごとに「とても満足:5」「満足:4」「普通:3」「不満:2」「とても不満:1」の5段階で評価し、その平均点で各商品のおすすめ度をスコア化しました。
マイベストでは「自分の好みの強さに調整でき、操作に迷うことなく簡単に使用できる」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。
テスターが各商品をチェックし、以下のポイントごとに点数づけをして、各商品のおすすめ度をスコア化しました。
ハンドクリームを塗り、手袋をはめた状態でハンドマッサージャーを使用すれば、手の保湿効果を高めることが期待できます。保湿をしながら揉みほぐせるので、とくに寒さや乾燥が厳しい冬場にぴったりです。
また、保湿力のあるハンドクリームが気になる人は、こちらの記事もぜひチェックしてくださいね。
マッサージしたい場所で選ぶ
フットマッサージャー|ネックマッサジャー|アイマッサージャー|ヘッドマッサージャー|マッサージクッション|マッサージシート|マッサージチェア|おしゃれなマッサージチェア|マッサージ機|足裏マッサージャー|ふくらはぎマッサージ機
ハンディタイプのマッサージ機を選ぶ
1位: アテックス|アテックストール|ハンドケア リュクス|AX-HP314be
2位: 日創プラス|NIPLUX|HAND MOMI
3位: アテックス|TOR|トール ハンドケア リュクス|AX-HXT214GR
4位: エルアイワールド|TE-PALM|LI-0013
5位: アテックス|ハンドケア コードレス|AX-HP285
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
カメラ
生活雑貨
コスメ・化粧品
ベビー・キッズ・マタニティ
キッチン用品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
インターネット回線
投資・資産運用
ローン・借入
ビューティー・ヘルス
コンタクトレンズ
食品
ファッション
靴・シューズ
腕時計・アクセサリー
インテリア・家具
趣味・ホビー
DIY・工具・エクステリア
スポーツ用品
釣具・釣り用品
ペットフード ・ ペット用品
本・音楽・動画
テレビゲーム・周辺機器
車・バイク
ギフト・プレゼント
住宅設備・リフォーム
スマホ・携帯電話
格安SIM
クレジットカード・キャッシュレス決済
保険
アプリ
旅行・宿泊
サービス
ウォーターサーバー
就職・転職
脱毛
その他