2008-03-01から1ヶ月間の記事一覧
あちこち巡って安いのを探すのも楽しいけれど、今夜は寄り道しつつ飲みまくっていたので最後に錦糸町駅ビルのヨドバシに行ってDSP版SP1を仕入れてきますた。 てことで今夜はとてもじゃないけどマトモにインスコできそうもないので明日以降のお楽しみにとって…
上記タイトルに関して、ワタシには備わっていないモノだと認識しております(笑) なので物書きなどには到底なれるわけもなく、ブログで日記を書く行為すら推敲を重ねていてもだらだらと冗長な感じになりがちです。 まぁコレがワタシのスタイルなので今さら…
1.1.4のファームでjailbreakしたiPod Touchでは、お気に入りのPocketGuitarが使えなくなっちゃったのでこのアプリの作者であるid:kstnさんのブログ〈テストとか〉を覗いてみたら・・・ iPod Touchだけでココまで出来ちゃうんですね〜 ちなみにこの動画のある…
サーバのRAID環境をどうしようかとかたまーに思いだしたりして(笑) 現在はFTP鯖は動いているけれどダミーを参照させていて肝心のデータストレージがナイ状態。 マイコミジャーナルのWebFeedをつらつら眺めていたらとってもステキなNASを紹介していました。…
とうとう来ましたね。 test18もその前にありましたけど、今さらなので省ry(笑)それと便宜上test19ということになっているようですが、このファイルは展開後の上書き対象が2.6.2正式版以降であればどれでも大丈夫なように、今までリリースされてきたtest版…
コメント欄でぷにら♪サンに教えてもらったサイトを見たら、この間エントリーしたBig Dogの動作をパロってる動画がありました。 なんというか、発想は世界共通というか・・・(笑) オリジナル(機械) パロディバージョン(人間) 二人の人間が演じてるほう…
連日のtest版投下です。 現時点での最新test版はtest17ですが、今日差し替えられたtest16->test16-2->test17と順番に上書きする必要があるそうです。 Sleipnir Part191 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1205626289/907 907 名前:きたの ◆eFclfmclUg …
AdobeがPhotoshop Explessのβサイトを公開したと聞いて早速レジストしてみました。アップロードした画像の編集に関して出来ることは限られるモノの、効果適用後の状態をサムネイルしている部分にオンマウスすることですぐにプレビュー出来るのがわかりやすく…
farmwareが1.1.3以前はiDicを使ってWikipediaを利用していましたが、1.1.4でMobileSafariの挙動も安定してきたようなのでWiki2Touchでブラウザを使ったWikipediaのオフライン閲覧環境を導入しました。 iDicの時は辞書データの作成が煩雑でしたがWiki2Touchだ…
今回の修正、というか機能追加に伴いresources>skins>default>browser>IEBrowserにNavigateErrorフォルダが追加されています。 スレでも指摘がありましたが、ConnectTest.html内にあるiframeのアドレスがローカルIPを参照していますね。 まぁTestですからね…
というニュースが各サイトで踊っていますので、ぼちぼち購入してみようかなと。 もちろんパッケージ版なんて買いませんとも。 漢(オトコ)ならDSP版だしょ(笑) ということで今週末か来週中くらいには近所のヨドバシ*1か秋葉原の有名PCショップで仕入れて…
うちのサーバが落ちてるっぽい。 帰宅したら確認しなくちゃ。 iPod Touchからカキコ -->
Eye-FiというSDカードがあるんですが、コレって凄いんですよね。 ナニが凄いって2GBのSDカードとして使えるのはモチロンのこと、WiFi機能を備えていてカメラなどにセットしたままデータをPCなどに転送できちゃうというスグレモノ。*1 コレについての詳細は以…
二足歩行のロボットさんは結構注目されちゃいますけど、バランスを取りつつ移動する手段としてはナニも無理矢理人間に似せる必要もないだろうということなんでしょうかね。 Boston Dynamics Big Dog 二本より三本、三本より四本の方が有利なコトはわかるので…
RAPT Labsにて、一部の人(ワタシも含めて)があったらいいなと思っていたSleipnir用ダウンロード支援プラグイン【ShootingStar Panel】が公開されています。 いわゆるありがちなIEのソレを横取りするのではなくて用意されているアクションにURIを渡してエク…
海外ドラマのシリーズもの*1まとめ視してたらこんな時間! 寝なくちゃ。 *1:Heroes Season2
良いお天気でした。 近所の公園はまだ桜がほとんど咲いていませんでしたけど、つぼみの下で花見?を敢行している方々がいたり・・・(きっとスケジュールの都合とかで今日になっちゃったんでしょうね 笑) 公園の桜の中で体育館側寄りの一角に囲いをされた枝…
ぬこぱんち炸裂!! : Tumblrから拝借
Tumblr自体はすでに各所で取り上げられているので今さらですが、つらつらと眺めていたらリアルシンプソンさんをハヶ━m9( ゚д゚)っ━ン!! キモ杉・・・というかグロ画像注意!!(笑) Tumblrにアップされている画像を拾い集めてみることの出来るいろんなWebサービス…
先日、とりあえずアップデートしただけでしたが機能の詳細を確かめるべくいろいろと試しています。 新機能に関してはApple公式のこちらに記されていますが、Windows版に関してのところを一部抜粋。 Microsoft Windows 「前へ戻る」および「次へ進む」のパフ…
Sleipnir Part191 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1205626289/447 447 名前:きたの ◆eFclfmclUg [sage] 投稿日:2008/03/21(金) 17:36:38 ID:tjb0J/qL きたのです。test15(unicode)です。 test 版の趣旨がわかるかたのみ、お使いください。 Sleipni…
ネタはあるけどなんだか書く気が起きない。 明日には復活すると思う。
休日なので夕べまではアレもしたいコレもしたいとか思っていましたが、雨模様だったので予定していたことは無かったことにして一日まったりと過ごしていました。 今週前半はナニカと大変だったのですが、十分リフレッシュできたような気がします。 普段見な…
Adobe、iPhone向けFlashプレーヤー開発へ禿・・・じゃなくて、スティーブ・ジョブスがiPhone(iPod Touch)向けのFlashはやんぴこんぴだよとコメントしやがってからあきらめムードだったわけですけど、Flashの提供元であるAdobeがそれじゃ何とかしてやろうじゃ…
本体のtest版におけるスクリプト・API関係の修正や機能追加とかラボレベルではあっても強力なプラグインがリリースされたことに触発?されたのか、いつもにましてイイ感じでまったりと盛り上がっています(笑) 958さんやそのほかのスクリプト使いの方々がい…
以前の職場でお世話になった方で、ワタシが病気療養中でヘタレているときとかに差し入れをしてくれたりコチラにも時々コメントをくださったsuisanさん*1に第一子が誕生されたそうです。 女の子だと言うことで奥様は美人だし旦那様もイイオトコなので将来が楽…
βでは無くなったようです、つまりは現時点での正式版ということですね。 Appleのダウンロードページから落とせますが、Apple Japanから落としてみたところしっかりと日本語版になっていました。 コレでようやく稚拙な翻訳作業から解放されましたよ(笑) ま…
と言うことで連日のtest版リリースですが、今回のtest13は由々識さんがエントリーで述べられていたtest12の存在しないアクションに対する挙動の修正要望に即応した感じのモノですね。 Sleipnir Part191 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1205626289/13…
先日行われたFUMに参加された方々のリポートを見させていただいて、なんか楽しそうだな〜と・・・ オフレコのネタがいっぱいありそうで羨ましいやらカナシイやら。 次回こそは!と意気込んでいるKei_9でございます。 もっとも自分が参加したところで何のタシ…
Finepixシリーズのコンデジ新型、F100fdが発売されたようでユーザーによるサンプルもぼちぼち上がってきているようです。 他のコンデジに比べてfシリーズのアドバンテージは高感度撮影に強い(色ノイズが少ない)ということにつきると思いますが、そつのない…