2016-01-01から1年間の記事一覧
シリーズものって3を乗り越えられるかがその後を決めると思う。
世の中に知るべきことも無いし知るべきでないこともない。
誰かのことを誰かは見ている。
ソーシャルゲーム開発者の皆さん、お疲れ様です。
立派な趣味って何だろう。
むしろ癒しすら感じる『さよならを教えて』サウンドトラック。 後半戦。ファイ!
伝説のゲームのサウンドトラックを手に入れてしまった。 ゲーム内容は鬱だけどサウンドはそうでもない。 あとこの記事は前半です。
先日に引き続き『VOEZ』の自慢記事。
Rayarkさんが配信中の『CYTUS』。そのサウンドトラックが発売となったので聞いてみました。
2016年9月30日に発売予定の『ファイナルファンタジー15』その最新映像がE3 2016で公開されました。
タイトル通りです。今からTwitterやります。書いた記事とか気になったものをツイートしていく予定です。
FC作品の中ではダントツに音楽が好きな作品。 ファイナルファンタジーの3作品目。
Rayarkさんの最新作、過去作をやってきた僕としては何としてもやらなくては...ということではまってます。
VR(バーチャルリアリティ) 仮想現実はゲームの可能性を広げてくれるのでしょうか。 今回短いです。
2016年6月8日 21:00にキングダムハーツHD 2.8 ファイナルチャプタープロローグの最新PVが公開。その最後の告知で12月に発売を予定していることが分かりました。
思えば任天堂さんの据え置き機種はGAMECUBE以来。みなさんこんにちは、私がれぐれすです。 以後、お見知りおきを。タイトルの通りなんですが、今さらWii Uを買いました。なんで触ってみての感想とか書きます。
ドラゴンクエスト30周年おめでとうございます。 みなさんこんにちは、れぐれすです。 てことで今回はドラクエシリーズ最新作。
こんにちは、れぐれすです。 電車に乗っていると新しいスーツを着た若い人たちを見かけます。新入社員か就活生かは分かりませんが、自分もやっていたなあと見るたび思います。 で、自分はどんな就活をやっていたかな?と思ったので振り返ってみることにしま…
夜は23時までに寝たいです。こんにちは、れぐれすです。 前回の前半から引き続き「ファイナルファンタジーⅠ・Ⅱ 全曲集」の感想です。
暑い日が続きますね。水分補給はこまめに。 こんにちは、れぐれすです。今回はゲーム音楽の感想を。 記念すべき第一弾はこちら。
みなさんこんにちは、れぐれすです。 ゴールデンウィークいかがお過ごしですか? 私は絶賛引きこもってセコセコと小説やゲームを消化しております。 今回は小説の感想です。
こんばんは、れぐれすです。 前の記事、一日で200回も閲覧されたようです。ありがとうございます。さすが遊戯王。 そんな感じで今回感想を書くのは「いけにえと雪のセツナ」PS4版。
こんばんは、れぐれすです。 今日の感想は「劇場版 遊戯王 THE DARK SIDE OF DIMENSIONS」です。 見てきました、劇場版 遊戯王。レイトショーで。 お客さんは夜だったのであまりいなかったですね。特典カードはしっかりもらいました。
初めまして。れぐれすと申します。 今日からこの「世界を斜め下から見る」を管理していきます。このブログでは様々な作品や商品の感想を僕の個人的な感性で書いていきます。 僕は否定的な立場から感想を持つことが多いのでそういうのが苦手な方はおそらく不…