nashieda’s diary

日々のでき事に感じたことを綴ってます

楽しみながらコツコツ休日タスク㉝

今日もいつもの日曜日の通り散歩してから作り置きを済ませました。日の出が早くなって気いるの6時半ころ家を出ても明るいので助かります。

 

今日は日曜日なので作り置きタスクについて綴っていきたいと思います。

 

本日のランチパンは、ナポリタンパン、焼き肉サンド、クルミチョコロール、丸パンです。総菜系の方は焼き色がいまいちですが。ナポリタンと生姜焼きが冷蔵庫に余っていたのでリメイクパンです。

だんだんとアイリスオーヤマコンベクションオーブンの使い方がわかってきました。ダイヤルタイマーなので微妙な加減がわからないのでキッチンタイマーできちんと時間を計測することで焼き時間を調整しています。

 

食パンは、硬すぎるレモンピールを水戻ししたものと板チョコを加えました。板チョコが焼けて焼きチョコの様で美味しそうにできました。スライスして冷凍して今週の朝ごはんに食べたいと思います。

 

 

 

和菓子作りも真新しいものが作りたいなあと思い生八つ橋を作ってみました。シナモンは無いのできな粉だけを周りにまぶしました。

cookpad.com

クレープは、ホイップ、バナナ、カラースプレーにしました。いつもと巻き方を変えてみました。あとでおやつに息子が食べるでしょう。

cookpad.com

 

地味な作り置きは、すりごま、大豆の水煮、鮭フレークです。こんな地道な事ですがやっておくとぱぱっと活用できて便利です。どれもスーパーで手軽に買えるものではありますが時間のある時に作っておけばコストかからず保存料もいらないかなあと自分なりに取り組んでいます。

 今月は積極的に出かけて色んな人に会った方が良い、今まで断っていた誘いも行ってみるのが吉と占いで出ていたので自分のできる範囲で出かけるようにしています。行く前はどうかなあと半信半疑で出かけても行ってよかったと思えることがほとんどなので気の向くまま色々チャレンジしてみようと思います。幸い体調不良もないので。

本日もお読みいただきありがとうございました。