彩凪翔ら出演「ダンスカンタービレ 2025 ~VIOLET~」構成・演出・振付は中塚皓平
「ダンスカンタービレ 2025 ~VIOLET~」が、7月30日から8月6日まで東京・博品館劇場で上演される。
大都市に潜む“妖怪”からメッセージ、碓井菜央のチャパリアーナ新作「まじまじごろにやってくる」
チャパリアーナ 舞踊公演「まじまじごろにやってくる」が、5月30日から6月1日まで東京・浅草九劇で上演される。
山田うん「たくさんのこどもたちに観てほしい」、“あの世とこの世”がテーマの「オバケッタ」開幕
Co.山田うん「オバケッタ」が、本日3月29日に東京・新国立劇場 小劇場で開幕した。
倉田翠、宇山心奈との共演に刺激&安心感 akakilike新作がスタート
akakilike「“倉田翠ソロ2” 音楽 宇山心奈」が、昨日3月27日に京都・THEATRE E9 KYOTOで開幕した。
「瀬戸内国際芸術祭2025」に木ノ下歌舞伎・平田オリザ・西村和宏・雲門舞集ら参加
4月から11月にかけて開催される「瀬戸内国際芸術祭2025」に、木ノ下裕一×西村和宏、平田オリザ+中堀海都、野村太一郎ほか狂言師・中山農村歌舞伎保存会、木ノ下歌舞伎、きゅうかくうしお、ひびのこづえ、日比野克彦、山川冬樹、大宮エリー、杉本博司、台湾のコンテンポラリーダンスカンパニー・雲門舞集らが参加する。
第19回日本ダンスフォーラム賞を森下真樹・関かおり・三東瑠璃が受賞
第19回 日本ダンスフォーラム賞の受賞者が決定した。
倉田翠のソロダンスと宇山心奈の音楽による、akakilike新作パフォーマンスが京都で
akakilike「“倉田翠ソロ2” 音楽 宇山心奈」が、3月27日から29日まで京都・THEATRE E9 KYOTOで上演される。
命・食・生産と消費の関係性めぐるブッシュマン新作「カチクチック」開幕
ブッシュマン「カチクチック」が昨日3月20日に東京・高円寺MATERIALにて開幕した。
コンドルズの埼玉新作シリーズ第18弾は「BORN TO RUN」
コンドルズ埼玉公演2025新作「BORN TO RUN」が6月7・8日に埼玉・彩の国さいたま芸術劇場 大ホールにて上演される。
愛知で開催「パフォーミングアーツ・セレクション2025」に6組が出演
「愛知県芸術劇場×Dance Base Yokohama パフォーミングアーツ・セレクション2025」が10月30日から11月2日まで愛知・愛知県芸術劇場、メニコン シアターAoiにて上演される。
ふぉ~ゆ~×梅棒「Only1, NOT No.1」再演決定!新キャストに佐々木莉佳子・紅ゆずる
ふぉ~ゆ~ meets 梅棒「Only1, NOT No.1」の再演が決定した。7月13日から8月3日まで東京・シアタークリエ、9・10日に愛知・岡谷鋼機名古屋公会堂(名古屋市公会堂)で上演される。
“消費されゆく身体”をテーマにしたブッシュマン新作「カチクチック」
ブッシュマン「カチクチック」が3月20日から23日まで東京・高円寺MATERIALにて上演される。
近藤良平×永積崇が横浜から8回目の“journey”へ、「great journey」開幕
「great journey 8th」が昨日2月28日に神奈川・横浜赤レンガ倉庫1号館 3Fホールで開幕した。
空間を創るダンス公演「反復かつ連続」柴幸男の作品を多重撮影とダンスで再構成
空間を創るダンス公演「反復かつ連続」が、4月4日から6日まで東京・Paperback studioで上演される。
ハラサオリ、初の長編ソロ作品「閏(うるう)」6月にシアタートラムで
ハラサオリ「閏(うるう)」が、6月13日から15日まで東京・シアタートラムで上演される。
はなもとゆか×マツキモエの新企画、東野祥子を振付に迎え「AISTHESIS」
はなもとゆか×マツキモエ Contemporary dance solo creation vol.1「AISTHESIS」が3月7日から9日まで京都・THEATRE E9 KYOTO にて上演される。
ちょっとしたことがどんどん広がって「バウンス」、イデビアン・クルーの新作開幕
イデビアン・クルー「バウンス」が、昨日2月21日に東京・世田谷パブリックシアターにて開幕した。
秘密劇場ミラネリのダンス作品「ロック・ビバルディ×ウサギに角」ロームシアター京都で
秘密劇場ミラネリ / 大原野ダンスプロジェクト「ロック・ビバルディ×ウサギに角」が、3月29・30日に京都・ロームシアター京都 ノースホールで上演される。
Seishiroによる約6年半ぶりの単独公演「至ノ塔-tower of resonance-」
「至ノ塔 -tower of resonance-」が3月28・29日に東京・昭和女子大学人見記念講堂にて上演される。
新国バレエ団、ウィル・タケット振付の「くるみ割り人形」に吉田都「明るく楽しいカラフルな作品に」
「新国立劇場 舞踊 2025 / 2026シーズン ラインアップ説明会」が本日2月13日に東京・新国立劇場で行われ、舞踊芸術監督の吉田都が登壇した。
アンサンブル・ゾネ「無垢なるうた」が横浜へ、中村恩恵がゲスト出演
アンサンブル・ゾネ「無垢なるうた」が兵庫・山形公演を経て2月17日に神奈川・Dance Base Yokohamaにて上演される。
コンドルズと障がい者ダンスチーム・ハンドルズによるコラボ公演「Walk This Way」
ハンドルズ×コンドルズ 2nd STEP「Walk This Way」が、4月12・13日に東京のこくみん共済 coop ホール / スペース・ゼロで上演される。
鯨井謙太郒「UBUSUNA異聞」がロンドン・ローマ・仙台公演を経て、東京へ
鯨井謙太郒 舞踏計画「剝製の光へ Vol.1」「UBUSUNA異聞」が2月28日から3月2日まで東京・テルプシコールにて上演される。
日中韓のダンサー6人が“ふるまい”について探る「ビヘイビアプロジェクト」
「ビヘイビアプロジェクト」が2月14日から16日まで東京・代官山ヒルサイドプラザにて上演される。
康本雅子がキュレーターを務めるダンスショーケース「ラボ20#24」、4組が最終発表
「ラボ20#24」が2月27日から3月1日まで神奈川・STスポットで上演される。
北尾亘×of Tropique、吉祥寺のライブハウスでパフォーマンス
「北尾亘×of Tropique 吉祥寺 DANCE JOINT! ~魅惑で異国のLIVEパフォーマンス~」が、3月10日に東京・ROCK JOINT GBで上演される。
OrganWorksとノルウェーのNagelhus Schia Productions2による「51 / 49」
OrganWorks(Japan) × Nagelhus Schia Productions2(Norway) Exchange Program「51 / 49」が2月22日から24日まで東京・神楽坂セッションハウスにて上演される。
「KYOTO CHOREOGRAPHY AWARD 2024」開催、ゲストパフォーマンスも
「KYOTO CHOREOGRAPHY AWARD 2024」が2月23・24日に京都・京都府立府民ホール“アルティ”にて開催される。
“生きた新たな表現”たちが解き放たれる!「吉祥寺ダンスリライト」第4弾が本日スタート
「吉祥寺ダンスリライトvol.4」が、本日1月31日に東京・吉祥寺シアターにて開幕する。
世田谷パブリックシアター「ダンス食堂」ながめくらしつ・目黒陽介が次回店主に
「世田谷パブリックシアター ダンス食堂 メニュー26」にジャグラー・演出家の目黒陽介が登場。2月4日にワークショップ、3月19日にトークが、いずれも東京・世田谷パブリックシアター 稽古場で開催される。